カテゴリ:絵本 の記事リスト(エントリー順)

- 〈ぬくもり⑤〉花になった子どもたち (世界傑作童話シリーズ) /ジャネット・テーラー ライル(作) 市川里美 (画) 多賀京子 (訳) 【2019/02/14】
- 〈ぬくもり①〉そのぬくもりはきえない/岩瀬 成子(著) 【2019/02/10】
- (12月の特集本)The Snow Queen 雪の女王 /ハンス・クリスチャン アンデルセン(著) サンナ アンヌッカ(絵) 小宮由 (訳) 【2018/12/15】
- (12月の特集本)ホワイトクリスマス 「雪」 /カロリーナ・ラベイ(絵) ウォルター・デ・ラ・メア(詩) 海後礼子(訳) 【2018/12/13】
- (12月の特集本)アナと雪の女王 オラフのはじめてのクリスマス /ジェシカ・ジュリアス(著) オルガ.T・モスケーダ(絵) さいとうたえこ(訳) 【2018/12/12】
- (12月の特集本)思いがけない贈り物 /エヴァ ヘラー(著) ミヒャエル ゾーヴァ (絵) 平野 卿子 (訳) 【2018/12/11】
- (12月の特集本)サンタが空から落ちてきた/コルネーリア・フンケ(著) 浅見昇吾(訳) 【2018/12/10】
- (8月の特集本)あいたかったよ/エルズビエタ(作) こやま峰子(訳) 【2018/08/12】
- (8月の特集本)アリマス国とアリマセン国―アリ王国物語/鬼頭 隆 (作) タツトミ・カオ(絵) 【2018/08/11】
- (8月の特集本)戦争をくぐりぬけたおさるのジョージ―作者レイ夫妻の長い旅/ルイーズ・ボーデン(文) アラン・ドラモンド (絵) 福本友美子(訳) 【2018/08/10】
- (8月の特集本)戦争で死んだ兵士のこと/小泉吉宏(作) 【2018/08/09】
- (8月の特集本)ピース・ブック The Peace Book /トッド・パール(著) 堀尾輝久(訳) 【2018/08/08】
- (8月の特集本)「死」って、なに?―かんがえよう、命のたいせつさ/ローリー・クラスニー・ブラウン、マーク ブラウン (著) 【2018/08/07】
- (7月の特集本)くんちゃんのだいりょこう/ドロシー・マリノ(文・絵) 石井桃子(訳) 【2018/07/08】
- (6月の特集本)ゆかいなゆうびんやさん―おとぎかいどう自転車にのって/ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ (作) 佐野洋子(訳) 【2018/06/09】
- (6月の特集本)魔女からの手紙/角野栄子(著) 【2018/06/07】
- (2月の特集本)おいぬさま/荒戸里也子(著) 【2018/02/23】
- (2月の特集本)とびっきりのともだち/エイミー・へスト(文) エイミー・ベイツ(絵) 落合恵子(訳) 【2018/02/22】
- (2月の特集本)ほげちゃんとこいぬのペロ/やぎたみこ(作) 【2018/02/21】
- (2月の特集本)シバ犬のチャイ/あおきひろえ(文) 長谷川義史(絵) 【2018/02/20】
| | 古い記事一覧へ ≫
〈ぬくもり⑤〉花になった子どもたち (世界傑作童話シリーズ) /ジャネット・テーラー ライル(作) 市川里美 (画) 多賀京子 (訳)

2019/02/14 (Thu)

寒がりやさんには厳しい冬。
ストーブとホットドリンクで温まったら、次は読書で心の中たら温まりませんか?

福音館書店
売り上げランキング: 696,156
〈ぬくもり①〉そのぬくもりはきえない/岩瀬 成子(著)
(12月の特集本)The Snow Queen 雪の女王 /ハンス・クリスチャン アンデルセン(著) サンナ アンヌッカ(絵) 小宮由 (訳)

(12月の特集本)ホワイトクリスマス 「雪」 /カロリーナ・ラベイ(絵) ウォルター・デ・ラ・メア(詩) 海後礼子(訳)

(12月の特集本)アナと雪の女王 オラフのはじめてのクリスマス /ジェシカ・ジュリアス(著) オルガ.T・モスケーダ(絵) さいとうたえこ(訳)

2018/12/12 (Wed)
12月の特集本:
2018年もそろそろ終わり。
というわけで、年末年始にふさわしく、ギフトとしてもお役立ちの本をご紹介。
クリスマスやお正月気分を盛り上げるもの、
最近流行りのプチリノベや模様替えから来年をスタートするための参考書、
年末年始に眺めてほしい写真集などを取り揃えてみました。

年末年始気分が盛り上がる本!
クリスマス、お正月を楽しむ、味わう本
講談社
売り上げランキング: 123,893
(12月の特集本)思いがけない贈り物 /エヴァ ヘラー(著) ミヒャエル ゾーヴァ (絵) 平野 卿子 (訳)

(12月の特集本)サンタが空から落ちてきた/コルネーリア・フンケ(著) 浅見昇吾(訳)

(8月の特集本)あいたかったよ/エルズビエタ(作) こやま峰子(訳)

(8月の特集本)アリマス国とアリマセン国―アリ王国物語/鬼頭 隆 (作) タツトミ・カオ(絵)

2018/08/11 (Sat)
2018年8月の特集本:
夏になると第二次世界大戦にまつわる報道が多くなります。
戦争の悲劇はきちんと語り継いでいくべき責任がありますが、悪いのはこの戦争だけでしょうか。
多くの国がさまざまな争いで大きな傷を負ったというのに、いまだにテロや爆撃がなくならないのはなぜでしょう。
”今一番、平和というものを見つめ直してみませんか?”

ひさかたチャイルド
売り上げランキング: 90,075
(8月の特集本)戦争をくぐりぬけたおさるのジョージ―作者レイ夫妻の長い旅/ルイーズ・ボーデン(文) アラン・ドラモンド (絵) 福本友美子(訳)

2018/08/10 (Fri)
2018年8月の特集本:
夏になると第二次世界大戦にまつわる報道が多くなります。
戦争の悲劇はきちんと語り継いでいくべき責任がありますが、悪いのはこの戦争だけでしょうか。
多くの国がさまざまな争いで大きな傷を負ったというのに、いまだにテロや爆撃がなくならないのはなぜでしょう。
”今一番、平和というものを見つめ直してみませんか?”

岩波書店
売り上げランキング: 152,894
(8月の特集本)戦争で死んだ兵士のこと/小泉吉宏(作)

(8月の特集本)ピース・ブック The Peace Book /トッド・パール(著) 堀尾輝久(訳)

2018/08/08 (Wed)
2018年8月の特集本:
夏になると第二次世界大戦にまつわる報道が多くなります。
戦争の悲劇はきちんと語り継いでいくべき責任がありますが、悪いのはこの戦争だけでしょうか。
多くの国がさまざまな争いで大きな傷を負ったというのに、いまだにテロや爆撃がなくならないのはなぜでしょう。
”今一番、平和というものを見つめ直してみませんか?”

童心社
売り上げランキング: 116,248
(8月の特集本)「死」って、なに?―かんがえよう、命のたいせつさ/ローリー・クラスニー・ブラウン、マーク ブラウン (著)

2018/08/07 (Tue)
2018年8月の特集本:
夏になると第二次世界大戦にまつわる報道が多くなります。
戦争の悲劇はきちんと語り継いでいくべき責任がありますが、悪いのはこの戦争だけでしょうか。
多くの国がさまざまな争いで大きな傷を負ったというのに、いまだにテロや爆撃がなくならないのはなぜでしょう。
”今一番、平和というものを見つめ直してみませんか?”

文溪堂
売り上げランキング: 637,125
(7月の特集本)くんちゃんのだいりょこう/ドロシー・マリノ(文・絵) 石井桃子(訳)

(6月の特集本)ゆかいなゆうびんやさん―おとぎかいどう自転車にのって/ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ (作) 佐野洋子(訳)

2018/06/09 (Sat)
2018年6月の特集本:手紙を送ろう
メールや電話もいいけれど、ポストを覗いたときに手紙を見つけたときの喜びは格別です。
封を切るのももどかしく、わくわくする気持ちを大切な人に届けてみませんか?
そんな気持ちの詰まった本をご紹介。

文化出版局
売り上げランキング: 49,431
(6月の特集本)魔女からの手紙/角野栄子(著)

(2月の特集本)おいぬさま/荒戸里也子(著)

(2月の特集本)とびっきりのともだち/エイミー・へスト(文) エイミー・ベイツ(絵) 落合恵子(訳)

(2月の特集本)ほげちゃんとこいぬのペロ/やぎたみこ(作)

2018/02/21 (Wed)
2018年2月の特集本:動物の絵本①
犬本に描かれる世界観は、世知辛い世の中とは無縁の”強い絆”で触れている。
恰好良くて頼りがいがあって、でもちょっとドジだけど、愛情表現が半端でない。
今も昔も犬は人間にとって家族であり大切なパートナー。
だからこそ絵本にも、家族となる出会いの瞬間にまつわるお話がたくさんあるのでしょうね。
そして心情的にどれだけ犬に助けられているかを感じずにはいられません。
犬好きの人もそうでない人も犬、いぬ、イヌの絵本のご紹介。


ゆうちゃんの家で子犬を預かることになりました。名前はペロ。家族はみんなかわいいペロに夢中で、ぬいぐるみのほげちゃんは朝からほったらかしです。夜、家族が寝たあと寂し泣きをするペロに、ほげちゃんはとうとう八つ当たり。「うるさーい!おったんちんのじゃがいもわんこ!」ところが、ペロはそんなほげちゃんになついて寄ってきます。ほげちゃんがつい小屋の鍵を開けてしまうと、ペロがとびだしてきて、さあ大変。無邪気な子犬に翻弄され、一晩じゅう子守をする羽目になったほげちゃん。でも、それはほげちゃんにとっても忘れられない一夜の思い出となりましたーー。大好評ほげちゃん絵本の第3巻。見返しには楽しいすごろくのおまけ付きです。