カテゴリ:調理する前の下ごしらえ の記事リスト(エントリー順)

- 【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前の「菜の花」の下ごしらえ 【2014/05/07】
- 【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前の「わけぎ」の下ごしらえ 【2014/05/07】
- 【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前の「ぜんまい」の下ごしらえ 【2014/04/28】
- 【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前の「うど」の下ごしらえ 【2014/04/27】
- 【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前のたけのこの下ごしらえ 【2014/04/26】
- 【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前のふきの下ごしらえ 【2014/04/23】
- 【Arikaのお料理便利帖】蒸すための「器具」と基本の「蒸し方」 【2014/03/02】
| |
【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前の「菜の花」の下ごしらえ

2014/05/07 (Wed)

あぶら菜の若いつぼみや葉、茎などをつみ取ったもので、早春から春(12月頃~4月)にかけて出回り、食卓には春を運ぶ食材のひとつです。
ほろ苦さと鮮やかな緑色と独特の香りが特徴で、βカロチンを豊富に含んだいます。
選ぶときは、つぼみがしまっていて花が開いていないもの、茎の切り口が乾いていないものを選びましょう。
![]() | 【季節限定】冷凍菜の花(ブロック) 500g () 【季節限定】春の食材 商品詳細を見る |
【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前の「わけぎ」の下ごしらえ

2014/05/07 (Wed)

わけぎは外見はねぎに似ていますが、実はヨーロッパなどでよく使われているエシャロットとねぎの雑種。
円筒形の濃い緑の葉が特徴で、ねぎと比べて刺激臭が少なくやわらかい。
薬味として使うよりも、酢味噌和えや酢の物など、そのものを食べる料理に向いています。
カリウム、カルシウムなどが豊富です。
![]() | 国産 わけぎ 分葱 ワケギ 1箱2kg () さんきん 商品詳細を見る |
【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前の「ぜんまい」の下ごしらえ

2014/04/28 (Mon)

野生に自生する山菜で、春先につんだ若葉を食べます。
生はアクが強いので、一般に出回っているのはアク抜き済みの水煮か、乾燥させたものがほとんどです。
どちらもすでにアク抜き済みですが、使用する前に熱湯でさっとゆでるのがポイントです。
食物繊維が豊富で、生活習慣病の予防・改善に役立ちます。
![]() | 乾物屋の底力 徳島県産 肉厚乾燥ぜんまい(天日干し) 100g () 神戸乾物本舗 豆力(開発品) 商品詳細を見る |
![]() | 小田原屋 ぜんまい水煮 () 小田原屋 商品詳細を見る |
【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前の「うど」の下ごしらえ

2014/04/27 (Sun)

一般に出回ってるのは、光を当てず栽培した真っ白い春うど(軟白うど)で、野山に自生している緑のうど(山うど)比べてアクが少なく、味も香りも上品。
どちらも3月~4月が旬。
春うどは、ほんのりとした苦みや上品な香り、シャキッとした食感を生かし、おひたしやサラダなどに使います。
山うどは、より香りが強く野性的です。
空気にふれると黒くなるので、皮をむいたらすぐに水につけるのがポイントです。
皮もちゃんと食べれます。
栄養価はあまり高くありませんが、強壮効果があります。
![]() | やさいろ 山形県産 天然山菜 山うど 500g () やさいろ 商品詳細を見る |
【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前のたけのこの下ごしらえ

2014/04/26 (Sat)

たけのこが春のカラダにおいしい理由
3月~4月に店先に並ぶ、皮付きのたけのこは、春を代表する味覚。
野菜の中ではタンパク質を多く含み、低エネルギーで食べごたえのあるたけのこ。
食物繊維も豊富なため、便秘がちな人や冬場に太ってしまった人には最適な野菜です。
そのほか、疲労回復に効果的なアスパラギン酸やビタミンB1なども含まれるため、スポーツを始めた人にもおすすめ。
新鮮なうちに皮ごとゆでて使えば、特有の香りや食感が存分に味わえます。
まずは炊き込みご飯や煮物などで、シンプルに楽しむのがおすすめです。
![]() | 淡路島「裏山の朝どり天然筍(たけのこ)2.0kg」 収穫当日、クール便で農家から直送! () 勢造農園 商品詳細を見る |
【風ちゃんのお料理便利帖】調理する前のふきの下ごしらえ

2014/04/23 (Wed)

日本原産の野菜のひとつで、独特の香りと歯ざわり、かすかな苦みが特徴で食物繊維が豊富。
ハウス栽培も盛んで水煮加工品なら通年手に入るが、生のものが出回るのは3月~4月ごろのみなので、この時期に是非味わいたいものです。
下準備のポイントは、ゆでてアクを抜き、スジ(繊維)をしっかり取ることです。
![]() | 鈴木青果問屋 ふき水煮 1kg () 鈴木青果問屋 商品詳細を見る |
【Arikaのお料理便利帖】蒸すための「器具」と基本の「蒸し方」

2014/03/02 (Sun)
■道具お料理便利帖
ヘルシーで素材の持ち味をそのまま味わえると、人気上昇中の蒸し料理。
火にかけたら、あとは、”ほったらかし”でいいのも、嬉しい利点。
蒸し器は昔から日本にある蒸し器が扱いやすく、もっと手軽にというなら、簡易蒸し器と鍋の組み合わせでもOKです。
■簡易蒸し器
鍋に入れ、ふたをして使う。
鍋から蒸気が上がっているところに入れるのは危険なので、初めから鍋に入れ、水を注いで加熱する。
日本テレビ「ヒルナンデス!」で類似品のクッキングフラワーが紹介!便利キッチングッズ【キッチンア...

¥1,979
楽天
OXO(オクソー) シリコンクッキングコランダー

¥3,990
楽天
■蒸し器
手ごろな値段の2段式蒸し器。
下の鍋で湯を沸かし、その蒸気で上の鍋に入れたものを蒸す。直径20cmほどの器が入る大きさで、丸形タイプが便利。
ふたは透明の方が中身が見える。上の写真のようなカーブのふたは水滴が直接落下しないので、ふきんをかませる必要はない。
![]() | パール金属 NEWだんらん ステンレス製ガラス蓋付2段蒸し器26cm H-5875 (2012/07/19) パール金属(PEARL METAL) 商品詳細を見る |
■ふたつきフライパン
水をはり、器を入れて直接蒸す。
※茶碗蒸し、プリンはこの方法でOK。
![]() | フジマル ニューファブリエ 蓋付フライパン 18cm NFB-P18FBU () Meyer (マイヤー) 商品詳細を見る |
ぺーパータオルは上の鍋に敷き、蒸し物がくっつくのを防止。
![]() | カウネット 再生ペーパータオル レギュラー 220枚×5個 () カウネット 商品詳細を見る |
盆ざるにのせてシューマイを蒸せば、そのまま器として使える。
盆ざる 30cm【RCP】

¥1,145
楽天
蒸し上りは熱いので、トンガがあると便利。
![]() | パール金属 Easy Wash ステンレス製 お料理用万能トング24cm リング付 C-8703 () パール金属(PEARL METAL) 商品詳細を見る |

| HOME |