カテゴリ:麺類(パスタ・うどん・蕎麦・素麺・ラー麺など) の記事リスト(エントリー順)

- (風ちゃんの料理レシピ)トマトバジルそうめん 【2014/08/01】
- 夏のあっさり甘ずっぱからしあえ素麺 【2014/07/28】
- 夏野菜のジャージャー麺 【2014/07/27】
- 豚しゃぶ青じそそうめん 【2014/07/23】
- 瓦そば風+手羽先の甘辛焼き 【2014/05/01】
- スペアリブの醤油ラーメン 【2013/12/18】
- 上海焼きそば 【2013/07/23】
- カレーつけ麺 【2012/10/05】
- 海老チリスパ 【2012/09/10】
- おつまみにいかが? ナンプラー味のソーミン・チャンプルー 【2012/07/25】
- 野菜とソーセージの焼きうどん 【2012/06/22】
- ハヤシライス風スパゲッティ 【2012/05/29】
- 【作りおき】15分煮こんでベースの『トマトソース』作り。 【2012/05/29】
- あさりと菜の花のスパゲッティ 【2012/05/16】
| |
(風ちゃんの料理レシピ)トマトバジルそうめん

夏のあっさり甘ずっぱからしあえ素麺

夏野菜のジャージャー麺

豚しゃぶ青じそそうめん

瓦そば風+手羽先の甘辛焼き

スペアリブの醤油ラーメン

上海焼きそば
カレーつけ麺

2012/10/05 (Fri)
讃岐うどん+野菜
★食べごたえがある、つけ麺スタイルで考えてみたケロ♪
今回はシンプルになすとねぎにしましたが、
他にもやしやにらなどの野菜とも相性が良い❤

材 料

(2人分)
讃岐うどん(冷凍)…2玉
豚こま切れ肉…200g
赤ピーマン(パプリカ)…1個
なす…2個
ねぎ…1/2本
鳥ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
カレー粉…大さじ1
めんつゆ(つけつゆ程度に薄めたもの)…1カップ
サラダ油、トマトケチャップ、片栗粉、塩
作り方

1*材料を切る!
豚肉は幅2cmに切る。
赤ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り覗き、さらに縦に2つ~3つに切ってから斜めに細切りする。
なすはへたを切って縦半分に切り、皮に斜めに浅く切り込みを細かく入れる。縦半分に切ってから長さを半分に切
る。
ねぎは長さ3cmに切り、表面に斜めに浅い切り込みを細かく入れる。
2*カレー味の漬け汁を作る!
鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、赤ピーマンを入れて1~2分炒め、カレー粉+トマトケチャップ小さじ2を加えてさっと炒める。水2カップ+鶏ガラスープの素を加え、煮立ったら少しずらして蓋をして弱めの中火にして、12~13分煮る。めんつゆを注ぎ、さらに4~5分煮て、片栗粉小さじ1を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。
3*野菜の具を調理する。
フライパンにサラダ油大さじ1と1/2を中火で熱し、なすとねぎを並べて2~3分焼く。焼き色がついたら裏返し、同様に2~3分焼き、塩少々をふる。
4*うどんを茹でる!
別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げて流水の下で洗い、水けを取る。
5*仕上げる!
器にうどんとなす、ねぎを盛り、2のカレー味のつけじるを添えていただく。
↑ポチって押して頂けると励みになります。
FC2 Blog Ranking

海老チリスパ

2012/09/10 (Mon)

★トマトソースに、隠し味の豆板醤を半さじ加えるだけで、海老チリと同じ味わいが楽しめるケロ♪

材 料

(2人分)
スパゲッティ200g
海老(小)8~10尾
セロリ1/2本
ごま油大さじ1/2
トマトソース1.5カップ
豆板醤小さじ1/2
作り方

1*海老は殻をむき、背ワタを取る。
2*セロリは斜め切りにし、葉の部分は飾り用にとっておく。
3:フライパンにごま油を熱し、1と2を順番に炒め、トマトソース+豆板醤を加えて一煮する。
4*スパゲッテイをゆで、皿に盛りつけ、3をかけて、とっておいたセロリの葉を飾る。
↑ポチって押して頂けると励みになります。
FC2 Blog Ranking

おつまみにいかが? ナンプラー味のソーミン・チャンプルー

2012/07/25 (Wed)

沖縄の家庭料理をピリっと辛いナンプラー味で、炒めた。
きゅうりのシャキシャキの歯ごたえが楽しい、つまみになる麺ケロ♪
材 料

(2人分)
そうめん…2束
ツナ缶(小)…1缶
きゅうり…1/2本
にんにくのみじん切り…少々
豆板醤…小さじ1
ナンプラー…大さじ1
サラダ油
作り方

1*ツナは缶汁をきる。
きゅうりは長さ半分に切ってから、3~4㎜角棒状に切る。
2*湯を沸かし、そうめんを長さを半分に折って入れ、15秒を目安に固めにゆでる。ざるにあげてさっとすすいで水けをきる。
3*フライパンにサラダ油を大さじ1+にんにくのみじん切りを入れて中火で熱し、香りがたったら、きゅうりを加えて強火で手早く炒め、そうめんとツナを入れて手早く混ぜ合わせる。豆板醤を鍋肌に入れて香りを立てて混ぜ、ナンプラーをふり混ぜて調味する。

↑ポチって押して頂けると励みになります。
FC2 Blog Ranking

野菜とソーセージの焼きうどん

ハヤシライス風スパゲッティ

2012/05/29 (Tue)

ご飯の変わりにパスタでもイケル!
柔らかい春キャベツをスパゲッティと共に味わおう。
ポテトチップスを手で砕いてトッピングに使うと、コクがUPするだけてなく歯ごたえもいいケロ♪
FC2 Blog Ranking

【作りおき】15分煮こんでベースの『トマトソース』作り。

2012/05/29 (Tue)

トマト缶を使ってパパッと作ろう!
”15分煮こみ”トマトソースケロ♪
材 料

(約3~4カップ分)
ホールトマト缶(つぶしたもの)…2缶
玉ねぎ…1/2個
セロリ…1/3本
にんにく…2片
オリーブ油…大さじ2
A{固形スープの素(くだいて)2個+ローリエ1枚+ローズマリー(又はタイム)少々
塩、こしょう…各少々
砂糖(味を見て)…少々
作り方

1下ごしらえをする!
*玉ねぎ、セロリはみじん切りにする。
*にんにくは包丁の背でたたいて潰す。
2炒める!
鍋にオリーブ油を熱して、にんにくを炒め、香りが出たら、玉ねぎ+セロリを加えてじっくり炒める。
3トマトで煮込む!
ホールトマトを加えてAを加え、中火で約15分煮る。塩+こしょう+砂糖で調理する。
![おかず[トマトソース]](http://blog-imgs-46.fc2.com/z/a/t/zatugakaarika/20120529192552dc6.jpg)
FC2 Blog Ranking

あさりと菜の花のスパゲッティ

2012/05/16 (Wed)

お口に春が広がる一品。
アサリが美味しい時期と菜の花が旬の時期がガッチリ合うケロ♪
苦い味が旬な春の季節は大いに身体の毒素を出す意味でも積極的に我が家でも食卓に出すようにしている!
菜の花畑のむせっかえるような香りも、好きケロ♪
1*あさりと菜の花のスパゲッティ
2*コンソメスープ
FC2 Blog Ranking

| HOME |