カテゴリ:魚のおかず の記事リスト(エントリー順)

- (Arikaの気まぐれcooking♡)さば缶とキャベツのみそ煮 【2015/02/07】
- (Arikaの気まぐれcooking♡)じゃがいもとかきの豆乳シチュー 【2014/03/13】
- (Arikaの気まぐれcooking♡)かきの中華風卵焼き 【2014/03/11】
- (Arikaの気まぐれcooking♡)かきフライ クリーミータルタルソース 【2014/03/11】
- (Arikaの気まぐれcooking♡)さわらの串カツ 【2014/03/10】
- (Arikaの気まぐれcooking♡)まぐろのみそたたき 【2012/10/29】
| |
(Arikaの気まぐれcooking♡)さば缶とキャベツのみそ煮

2015/02/07 (Sat)

さば缶… さば缶とキャベツのみそ煮
------------------------------料理:ARIKA
おこんにちは、Arikaでございます。
今回のお題は「朝暖める程度で簡単に食べれてお腹が膨れるもの」。
健康志向から魚缶で考えてみた。
特にさばの水煮缶は1日1缶食べるだけで満腹中枢をおさえられる効果もあるのでダイエット向き!
そのまま食べるだけでなく、料理に利用するのが今風。
もともと煮てあるから、調理時間も10分弱だし、「GLP―1」効果で満腹感も得らます。
あっという間~すぎて、それって料理?って突込みがきそうなレシピですが…(ノ∀`;)


(料理企画) フォルテのクイック!クッキング
「ピッコロさんのダイエット!ササミの塩茹で簡単、和風風味~偏」
↑
ポチってクリックして覗いてみよう!!
(Arikaの気まぐれcooking♡)じゃがいもとかきの豆乳シチュー

(Arikaの気まぐれcooking♡)かきの中華風卵焼き

(Arikaの気まぐれcooking♡)かきフライ クリーミータルタルソース

2014/03/11 (Tue)

牡蠣料理… かきフライ クリーミータルタルソース
---------------------------------------料理:ARIKA
おこんばんは、Arikaでございます。
かきフライは加熱しすぎると身が縮んで堅くなるので、調理時間に気をつけてね

材料(2~3人分)

かき(むき身)…250g
卵…2個
好みで「クリーミータルタルソース」(下記の「続きを読む」部分)…適宜
トマト…1/2個
あればパセリ…適宜
■塩、こしょう、小麦粉、パン粉、揚げ油

1*かきの下ごしらえ
かきは塩水(水2カップに対して塩小さじ2が目安)の中で泳がせるようにしてそっと洗う。水を2~3回取り替え、汚れを落したら、ペーパータオルを広げたバットに並べ、上からペーパータオルでかるく押さえながら水けはしっかり拭き取る。
2*衣のもとを作り、順番にをつけていく。
①小さ目のボウルに小麦粉1/2カップを入れる。
②ボウルに卵を溶きほぐし、塩・こしょう各少々を加えて混ぜる。
③大きめのバットにパン粉1/2カップを広げる。
④かきを菜箸で1個とり、小麦粉を全体にしっかりまぶす。卵液にくぐらせてから再び小麦粉をまぶし、もう1度卵液にくぐらせてパン粉のバットにのせ、全体にまぶす。残りも同様に衣をつける。
3*かきを揚げる
揚げ油を中温(約170℃)に熱し、衣がついたかきを入れて全体がきつね色になるまでときどき返しながら2~3分揚げる。取り出して油をきる。残りのかきも同様にして揚げる。
4*かきフライを器に盛り、トマトを4等分のくし形に切ってあればパセリとともに添える。好みで「クリーミータルタルソース」(下記の「続きを読む」部分)をかける。

(Arikaの気まぐれcooking♡)さわらの串カツ

2014/03/10 (Mon)

さわら料理… さわらの串カツ
---------------------------------------料理:ARIKA
おこんばんは、Arikaでございます。
おかずとしてもですが、酒の肴の一品にでも

材料(2人分)

さわらの切り身…2切れ
ねぎ…1本(約36㎝)
生しいたけ…2個
溶き卵…適宜
■塩、こしょう、小麦粉、パン粉、中濃ソース、好みで粗挽きこしょう、揚げ油

1*下ごしらえをする
*しいたけは軸を取って3つに切る。
*ねぎは長さ3cmに切って、12切れ用意する。
*さわらは3等分に切ってペーパータオルで水けを押さえ、塩、こしょう各少々をふる。
2*具を串に刺して粉をまぶす
竹串に、ねぎ2切れとしいたけ・さわら各1切れを好みの順に刺す。竹串の先で指を刺さないように、材料をまな板などに置いて上から突き刺すとよい。全部で6本用意する。小麦粉をまぶして余分な粉を払い落し、溶き卵をつけて、パン粉をまぶす。
3*カツを揚げる
フライパンに揚げ油を高さ2㎝ほど入れて、中温(約170℃)に熱し、2を3本入れてときどき上下を返しながら、きつね色になるまで、3~4分揚げる。最後に少し温度を上げ、カリッとさせて油をきる。残りも同様にする。
4*器に盛り、ソース適宜をかけ、好みで粗挽き黒こしょう少々をふる。

(Arikaの気まぐれcooking♡)まぐろのみそたたき

2012/10/29 (Mon)

マグロユッケ… まぐろのみそたたき
---------------------------------------料理:ARIKA
おこんばんは、お料理記事担当でないArikaです。
さて、今回は・・・
フォルテのクイック!クッキング ~マグロユッケ編~

今回は、楓さんのリクエストにより『マグロユッケ』でした。
そこで、Arikaもまぐろレシピを一品公開!
| HOME |