【2011】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(7/1-12/31)

2011/12/31 (Sat)

<重要なお知らせ>

多くの方の参加をお待ちしております まどか☆マギカ、IS、レベルE、君に届け等
(アニメ感想) 青の祓魔師 第12話 「鬼事」
(アニメ感想) 神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」
(アニメ感想) セイクリッドセブン 第1話 「イシの目覚め」
(アニメ感想) うたの☆プリンスさまっマジLOVE1000% 第1話 「七色のコンパス」
(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」
(アニメ感想) 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第1話 「妖しきものの名」
(アニメ感想) ゆるゆり 第1話 「中学デビュー!」
(アニメ感想) Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
(アニメ感想) 神様ドォルズ 第1話 「神は来たりて」
(アニメ感想) BLOOD-C 第1話 「あまつかせ」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第1話
(アニメ感想) うさぎドロップ 第1話 「りんどうの女の子」
(アニメ感想) NO.6 第1話 「びしょぬれネズミ」
(アニメ感想) THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話 「これからが彼女たちの始まり」
(アニメ感想) 青の祓魔師 第13話 「証明」
(アニメ感想) うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 第2話 「BRAND NEW MELODY」
(アニメ感想) 魔乳秘剣帖 第1話 「千房 離反す」
(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」
(アニメ感想) 花咲くいろは 15話 「マメ、のち、晴れ」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第2話 「浮春の郷」
(アニメ感想) Steins;Gate 第15話 「亡環上のネクローシス」
(アニメ感想) 神様ドォルズ 第2話 「神様の特訓」
(アニメ感想) BLOOD-C 第2話 「きみがため」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第2話 「危険な生存戦略」
(アニメ感想) NO.6 第2話 「光をまとう街」
(アニメ感想) うさぎドロップ 第2話 「ゆび切りげんまん」
(アニメ感想) THE IDOLM@STER アイドルマスター 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」
(アニメ感想) ダンタリアンの書架 第1話 「仕掛け絵本」
(アニメ感想) 青の祓魔師 第14話 「愉しいキャンプ」
(アニメ感想) うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 第3話 「Knocking on the mind」
(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」
(アニメ感想) 花咲くいろは 第16話 「あの空、この空」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第3話 「偽りの友人」
(アニメ感想) Steins;Gate シュタインズ・ゲート 第16話 「不可逆のネクローシス」
(アニメ感想) BLOOD-C 第3話 「ひとはいさ」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第3話 「そして華麗に私を食べて・・・」
(アニメ感想) うさぎドロップ 第3話 「ダイキチの決めたこと」
(アニメ感想) 花咲くいろは 第17話 「プール・オン・ザ・ヒル」
(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第4話 「水明り」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第4話 「幼き日々に」
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」
(アニメ感想) BLOOD-C 第4話 「なげけとて」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第4話 「舞い落ちる姫君」
(アニメ感想) うさぎドロップ 第4話 「てがみ」
(アニメ感想) No.6 第4話 「魔と聖」
(アニメ感想) 青の祓魔師 第16話 「賭」
(アニメ感想) 花咲くいろは 第18話 「人魚姫と貝殻ブラ」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第5話 「蔵にひそむもの」
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」
(アニメ感想) BLOOD-C 第5話 「めぐりあひて」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
(アニメ感想) NO.6 第5話 「冥府の天使」
(アニメ感想) 青の祓魔師 第17話 「誘惑」
(アニメ感想) 花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第6話 「人ならぬもの」
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」
(アニメ感想) No.6 第6話 「密やかな危機」
(アニメ感想) 青の祓魔師 第18話「颶風(グフウ)」
(アニメ感想) 花咲くいろは 第20話 「愛・香林祭」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第7話 「祓い屋」
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」
(アニメ感想) BLOOD-C 第6話 「かぜをいたみ」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第6話 「Mでつながる私とあなた」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第8話 「子狐のとけい」
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第21話 「因果律のメルト」

(アニメ感想) BLOOD-C 第7話 「うかりける」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第7話 「タマホマレする女」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第9話 「秋風切って」
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第22話 「存在了解のメルト」
(アニメ感想) BLOOD-C 第8話 「よのなかよ」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第8話 「君の恋が嘘でも僕は」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第10話 「割れた鏡」
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」
(アニメ感想) BLOOD-C 第9話 「こころにも」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第11話 「映すもの」
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第24話 「終わりと始まりのプロローグ」
(アニメ感想) BLOOD-C 第10話 「ふくからに」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第10話 「だって好きだから」
(アニメ感想) NO.6 第11話 「伝えてくれ、ありのままを」
(アニメ感想) うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第12話 「帰る場所」
(アニメ感想) BLOOD-C 第11話 「たれをかも」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第11話 「ようやく君は気がついたのさ」
(アニメ感想) 日常 第26話 「日常の第二十六話」
(アニメ感想) うたの☆プリンスさまっ♪ 第13話 「マジLOVE1000%」
(アニメ感想) 花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」
(アニメ感想) 夏目友人帳 第13話 「夏目遊戯帳」
(アニメ感想) 侵略!?イカ娘 第1話 「侵略しなイカ!?/恋敵じゃなイカ!?/クラゲじゃなイカ!?」
<重要なお知らせ>

多くの方の参加をお待ちしております あの花、神のみ、世界一初恋
(アニメ感想) BLOOD-C 第12話 「ひとをもし」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第12話
(アニメ感想) Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
(アニメ感想) HUNTER×HUNTER 第1話 「タビダチ×ト×ナカマタチ」
(アニメ感想) C3 -シーキューブ- 第1話 「布団に移るものを知らない」
(アニメ感想) たまゆら ~hitotose~ 第1話 「わたしのはじまりの町、なので」
(アニメ感想) 侵略!?イカ娘 第2話 「小学校に行かないイカ!?/コスプレじゃなイカ!?/軽くなイカ!?」
(アニメ感想) 君と僕。 第1話 「ボクらの17回目の春に」
(アニメ感想) マケン姫っ! 第1話 「天を契んだ日」
(アニメ感想) ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」
(アニメ感想) ペルソナ4 第1話 「You’re myself, I’m yourself」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第13話
(アニメ感想) 僕は友達が少ない 第1話 「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」
(アニメ感想) Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」
(アニメ感想) 侵略!?イカ娘 第3話 「散歩しなイカ!?/体操しなイカ!?/助けなイカ!?」
(アニメ感想) 君と僕。 第2話 「チューリップの咲いた日」
(アニメ感想) ベン・トー 第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」
(アニメ感想) ちはやふる 第2話 「からくれなゐに」
(アニメ感想) HUNTER×HUNTER 第2話 「シケン×ノ×シケン」
(アニメ感想) 未来日記 第1話 「サインアップ」
(アニメ感想) ペルソナ4 第2話 「The Contractor’s Key」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第14話 「嘘つき姫」
(アニメ感想) ギルティクラウン 第1話 「発生:genesis」
(アニメ感想)世界一初恋2 第2話 「One cannot love and be wise.」
(アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第2話 「AGEの力」
(アニメ感想) HUNTER×HUNTER 第3話 「ライバル×ガ×サバイバル」
(アニメ感想) 未来日記 第2話 「契約条件」
(アニメ感想) ペルソナ4 第3話 「We are friends, aren’t we?」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」
(アニメ感想) ギルティクラウン 第2話 「適者:survival of the fittest」
(アニメ感想) Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第3話 「ゆがむコロニー」
(アニメ感想) 未来日記 第3話 「初期不良」
(アニメ感想) HUNTER×HUNTER 第4話 「キボウ×ト×ヤボウ」
(アニメ感想) ペルソナ4 第4話 「Somewhere not here」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第16話 「死なない男」
(アニメ感想) ギルティクラウン 第3話 「顕出 - void-sampling -」
(アニメ感想) Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第4話 「白い狼」
(アニメ感想) ペルソナ4 第5話 「Would you love me?」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第17話 「許されざる者」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第5話 「魔少年」
(アニメ感想) Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」
(アニメ感想) ペルソナ4 第6話 「I’ll beat you, and beat you good」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第18話 「だから私のためにいてほしい」
(アニメ感想) ギルティクラウン 第5話 「訓練 preparation」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第6話 「ファーデーンの光と影」
(アニメ感想) Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第19話 「私の運命の人」
(アニメ感想) ペルソナ4 第7話 「Suspicious Tropikcal Paradise」
(アニメ感想) Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第7話 「進化するガンダム」
(アニメ感想) 未来日記 第7話 「留守応答」
(アニメ感想) ペルソナ4 第8話 「We’ve lost something important again Suspicious Tropical Paradise」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第20話 「選んでくれて ありがとう」
(アニメ感想) Fate/Zero 第9話 「主と従者」
(アニメ感想) ペルソナ4 第9話 「No one sees the real me」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第21話 「僕たちが選ぶ運命のドア」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第9話 「秘密のモビルスーツ」
(アニメ感想)未来日記 第9話 「着信拒否」
(アニメ感想) Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」
(アニメ感想) ペルソナ4 第10話 「Real Me Doesn't Exist」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第22話 「美しい棺」
(アニメ感想) Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第10話 「激戦の日」
(アニメ感想) ペルソナ4 第11話 「Catch Me If You Can」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第23話 「運命の至る場所」
(アニメ感想) Fate/Zero 第12話 「聖杯の招き」
(アニメ感想) ペルソナ4 第12話 「It's Not Empty At All」
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第24話 「愛してる」
(アニメ感想) Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第3話 「偽りの友人」
(アニメ感想) Steins;Gate シュタインズ・ゲート 第16話 「不可逆のネクローシス」
(アニメ感想)世界一初恋2 第12話 「Love is a bitter-sweet.」
(アニメ感想) 未来日記 第12話 「受信圏外」
(アニメ感想) 君と僕。 第13話 「陽だまりの詩」
<重要なお知らせ>

今回も多くの方の参加をお待ちしております STEINS;GATE、花咲くいろは、タイバニ等
- 関連記事
-
- 【2012】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(1/1-3/31) (2012/03/30)
- 【2011】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(7/1-12/31) (2011/12/31)
- 【2011】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(1/1-6/30) (2011/06/30)
- 【2010】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(7/1-12/31) (2010/12/31)
- 【2010】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(1/1-6/30) (2010/07/02)
- 【2009】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(7/1-12/31) (2009/12/31)
- 【2009】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(1/1-6/30) (2009/06/30)
- 【2008】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(7/1-12/31) (2008/12/31)
- 【2008】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(1/1-6/30) (2008/06/30)
- 【2007】ピッコロのアニメ感想とゲーム評価(7/1-12/31) (2007/12/31)
【文学】優しいおとな/桐野 夏生

2011/12/31 (Sat)
![]() | 優しいおとな (2010/09) 桐野 夏生 商品詳細を見る |
期
間限定で新聞を取っていたので、途中までしか連載を読めなくて、単行本になるのを待っていました。
15歳のホームレス少年 イオンは、大人を信じず、一人で自由に生きていく事を信条としていたが、ある事件を境に、人とのつながりへの飢えを感じ、光の届かないアンダーグラウンドの世界へ。
孤独に生きてきた人間が、人と接する事で成長していく過程を描いた作品。
路上生活者の生活、地下での生活など、普通に恵まれて生きてしまっている自分にはほど遠い話ばかりだったのですが、現実にありえるかもしれない、いや、起こっているであろう話に、フィクションながらも作品の世界に魅入られてしまいました。
悪意をえぐるような桐野作品の中で、これは異色の、最も純粋な愛にあふれた作品ではないだろうか?
子供たちにも安心して読ませられる、と言ったら問題あるだろうか?
でもそう言いたくなるほど、人間の悪意も醜さも情け容赦なく見据えるいつもの作者とはどこか違う、優しさに溢れた作品。
装丁や各章の間に出て来るイラストも『え?これが桐野さんの本?、と思える様な劇画チックな物』で、毎週ビビッドな(?)カラーのスカイエマさんのイラストに目を奪われていました。
近未来の小説なので挿画・挿絵にスカイエマさんを選択したであろう事はわかりましたが、あまりにも今までの作品とは違うので驚きでした。
挿絵の雰囲気から吉田秋生の懐かしい「カリフォルニア物語」を思い出しましたが、思えばあの漫画も親に捨てられた少年たちの都会のサバイバル物語だったっけ…。
この物語は子供が生きるために必要な保護者とはどうでなければいけないのか、という問いかけだったと思いますが、小説の中での答えは、一般的な親と子のみが正解というわけではない、人が自分で育つ力を侮りすぎてはいけないというようにも語られていたけれど、でも結局そういう子供たちに起きている事象は悲惨。
愛護してくれる大人のいない子どもは弱い。
どんなに強がっていても、弱い存在なのだということが切ないストーリーでした。
地下のシーンが多いので脳内映像だけで息苦しくなる様な展開ですが、それでも文章も丁寧で想定もわかりやすいので飽きる事無く最後まで読み進める事が出来ました。
本著は好き嫌いに分かれるかと思いますが桐野さんの新たな一面を発見出来た作品だったと思います。
結構若い世代の方に受け入れられる様なお話ではないかと個人的には判断いたしました。
最後のオチは、急展開すぎた気もしますが、全体を通してよく出来た構成でした。
今回のBooK案内人/Arika

- 関連記事
-
- (3月特集)やがて海へと届く (講談社文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/20)
- (3月特集)ボラード病 (文春文庫)/吉村萬壱(著) (2020/03/17)
- (3月特集)バラカ 上下 (集英社文庫)/桐野夏生(著) (2020/03/15)
- (3月特集)女たちの避難所 (新潮文庫)/垣谷 美雨(著) (2020/03/13)
- (3月特集)献灯使 (講談社文庫)/多和田 葉子(著) (2020/03/11)
- (3月特集)持たざる者 (集英社文庫)/金原ひとみ(著) (2020/03/09)
- (3月特集)ムーンナイト・ダイバー (文春文庫)/天童荒太(著) (2020/03/03)
- (3月特集)想像ラジオ (河出文庫)/いとう せいこう(著) (2020/03/02)
- 文学で読む男の恋愛|結婚(角川文庫) /井上荒野(著)🐿 (2019/09/28)
- 文学で読む男の恋愛|イニシエーション・ラブ (文春文庫) /乾くるみ(著) 🐿 (2019/09/27)
【BLコミック】僕はすべてを知っている/高橋尚子

2011/12/30 (Fri)


若き名医は可愛い顔より下半身に一目ぼれ!?
BLコミック
![]() | 僕はすべてを知っている (キャラコミックス) (2010/11/25) 高久 尚子 商品詳細を見る |
包茎整形治療の若き医師、犀川千博は、服の上からでもその美醜を見分けられるほどの下半身フェチ。
毎日毎日醜い下半身ばかりを見る事に内心嫌気がさしていたところに、運命の出会いが!??
ケータイショップ店員、浅野歩のあまりにも美しいアソコに夢中になり…
下半身に重点を置いた、下ネタ満載のお話の登場人物たちの真面目さでよりコミカルに描いている。
「チ


全編を通してエロ度はかなり高めですが、楽しく読める一作です。
- 関連記事
-
- 【BLコミック】鈍色ムジカ/所ケメコ (2016/03/26)
- 【BLコミック】夜、君の隣で夢を見る/村上左知 (2016/03/12)
- (萌えジャンルで見るBLコミックス)第1回『エロスたっぷり濃厚ラブ』ベスト3 (2016/02/01)
- 【BLコミック】ベイビ・ベイビ・ベイビィ/小鳩めばる (2016/01/21)
- (萌えジャンルで見るBLコミックス)最近、お気に入りの『こってりディープなBLの世界』5冊 (2015/12/28)
- 【BLコミック】バチ☆バチ /鬼嶋兵伍 (2015/07/28)
- 【BLコミック】愛されるにも程がある /柚摩サトル (2015/07/22)
- 【BLコミック】セーラー♥男子/サキラ (2015/05/09)
- (萌えジャンルで見るBLコミックス)第1回『働く男のオンリーワンラブ』ベスト3 (2015/05/03)
- 【BLコミック】恋と刑事/西田東 (2015/03/14)
【BL小説】薔薇色の人生/木原 音瀬(ノベルズ&ドラマCD)

2011/12/29 (Thu)


ダメ男の人生を変える深い深い愛情に萌え❤
BLノベルズ
![]() | 薔薇色の人生 (ビーボーイノベルズ) (2008/07/18) 木原 音瀬 商品詳細を見る |
前科者でロクデナシ(モモ)×警察官(ロン)という、現実にはこれ以上あり得んカップルの組み合わせ。
BLに登場する犯罪者とかヤクザ者って、どこかしら(不謹慎ですが)カッコよく描かれていると思うのですが、本編のモモは、ショボい犯罪を重ねた末、絵に描いたような転落人生をたどり、惨めで汚らしくどうしようもない男です。
そんなモモが「誰かに大切にされ愛されることの幸せ」を、身をもって感じてからの変わり様がキューンときます。
健気で可愛いとさえ思えてくるのです、この36歳のむさ苦しい攻めなのに(笑)
ロクデナシ男の転落と再生、そして甘く幸せな結末。
アタシはBLにはやっぱ癒しを求めてるのかなーと再認識させられた作品でした。
不覚にも後半はじわっと目が潤んだりして、かなりのページ数とそれなりの値段がしましたが、損はないです。
書き下ろしショートありで、ヤマシタトモコさんの描く無精髭ロクデナシ男、最高(笑)
- 関連記事
-
- 【BL小説】イエスかノーか半分か/一穂ミチ(著) 竹美家らら(イラスト) (2018/05/27)
- 【BL小説】あめの帰るところ /朝丘戻 (2015/10/13)
- 【BL小説】薔薇シリーズ/夜光花 (2014/04/30)
- 【BL小説】猫の遊ぶ庭―気まぐれ者達の楽園 /かわい有美子 (2014/04/24)
- 【BL小説】たおやかな真情/崎谷 はるひ (2014/04/15)
- 【BL小説】ダブル・バインド/英田 サキ (2014/03/26)
- 【BL小説】FLESH & BLOOD /松岡なつき (2014/03/12)
- 【BL小説】is in you /一種ミチ (2014/03/09)
- 【BL小説】「座布団」・「花扇」/剛 しいら (2014/03/06)
- 【BL小説】交渉人は愛される/榎田尤利 (2012/06/25)
(風ちゃんの今日の絵本箱)つきよ/長 新太

2011/12/28 (Wed)
月の秘密の遊びの展開にドキ×2!!
![]() | つきよ (スピカのおはなしえほん (13)) (1986/01) 長 新太 商品詳細を見る |
月のきれいな夜。
子たぬきがうちへ帰るとき、月がすーっと山からすべりおりてきた。
遠くのほうで水の音がしたので、大急ぎで行ってみた。
すると・・・。
シンプルな構図と深くて静かな夜の色、黄色い月の輝きが素晴らしい。
子だぬきがお腹をきゅうっとつかむ仕草に思わずうふふ。
読み終えてひと言。
「さすが長新太郎さん!
月の秘密の水遊び、展開にドキドキ」。
今回のBook案内人/風鱗

- 関連記事
-
- (風ちゃんの今日の絵本箱)紅茶の絵本/大西進 (作) 平澤まりこ (イラスト) (2019/03/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ヤカンのおかんとフトンのおとん/作:サトシン 絵:赤川明 (2017/09/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)さくらのまち/作:小林豊 (2017/03/27)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ワニになにがおこったか/原作:M・マスクビナー 文: 田中潔 絵:V・オリシヴァング (2016/12/26)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぼうしのおうち/作・絵エルサ ベスコフ 訳:ひしきあきら (2016/05/30)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぷんぷんヒグマ/ニック・ブランド (作) あべ弘士 (訳) (2016/04/21)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)たんていネズミ ハーメリン/ミニ グレイ(著) (2016/04/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)『サザエさんえほん』シリーズ/長谷川町子(著) (2016/04/19)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治(原作) 植田真(絵) (2016/04/18)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)絵本「旅猫リポート」/有川 浩 (著) 村上 勉 (著) (2016/04/16)
【小説・ミステリー】ばらばら死体の夜/桜庭 一樹

2011/12/20 (Tue)
![]() | ばらばら死体の夜 (2011/05/02) 桜庭 一樹 商品詳細を見る |
40歳過ぎの翻訳家・解と謎の美女・沙漠。
何度か体を重ねたふたりだったが、女が男に金を要求したことから悲劇の幕が上がる。
お金がもたらす悪夢をスリリングに描く。
英米文学の翻訳者で大学講師でもある吉野解は、十数年前、自分が大学院生の頃に下宿した古書店・泪亭の二階で、二十七だという美しいが生気のない女・白井沙漠に出会い、襲う。それから何度か逢瀬を重ねた後、女が切り出してきたのは、三百万円というお金の無心だった。
三百万円というのは十分に大きなお金ではあり、女にとっては人生を左右する額でもあるが、資産家の娘と結婚し、裕福な環境で暮らす吉野にとってはそれほど大金でもないはず。おそらくはそんな見込みがあったはずだ。しかし吉野にとっても、それは人生を左右する金額だったのだ。
お金、特に消費者金融に関係して社会を落伍していった男女の姿を、周囲の人々の視点から時系列をばらばらにして描き出していっている。
前半の、お金がないことが人間の心に闇を孕ませるような空気感を作り出している部分と、後半の、消費者金融のシステムを説明している部分の雰囲気があまりにも違いすぎて、そこで一気に興ざめしてしまった。いかにもとってつけたような感じが否めないと思う。でも、全体的には面白い。
今回のBook案内/Arika

- 関連記事
-
- (3月特集)やがて海へと届く (講談社文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/20)
- (3月特集)ボラード病 (文春文庫)/吉村萬壱(著) (2020/03/17)
- (3月特集)バラカ 上下 (集英社文庫)/桐野夏生(著) (2020/03/15)
- (3月特集)女たちの避難所 (新潮文庫)/垣谷 美雨(著) (2020/03/13)
- (3月特集)献灯使 (講談社文庫)/多和田 葉子(著) (2020/03/11)
- (3月特集)持たざる者 (集英社文庫)/金原ひとみ(著) (2020/03/09)
- (3月特集)ムーンナイト・ダイバー (文春文庫)/天童荒太(著) (2020/03/03)
- (3月特集)想像ラジオ (河出文庫)/いとう せいこう(著) (2020/03/02)
- 文学で読む男の恋愛|結婚(角川文庫) /井上荒野(著)🐿 (2019/09/28)
- 文学で読む男の恋愛|イニシエーション・ラブ (文春文庫) /乾くるみ(著) 🐿 (2019/09/27)
【文学】ふしぎな国のレイチェル/エミリー ロッダ

2011/12/14 (Wed)
\豚が空を飛んでいる 無数の豚が…。/![]() | ふしぎの国のレイチェル (2004/12) エミリー ロッダ 商品詳細を見る |
豚が空を飛んでいる!
それも一匹じゃなくて無数の豚が…。
この本はの表紙の絵を見てビックリ!!!!!!!!?
それにしてもなんとも愉快な絵ケロ♪
レイチェルは「面白い事が起きないかな」と思ってっる普通の女の子。
風邪をひいて寝てるうちに、突然それは起こります。
ユニコーンに連れられ知らない世界へ。
そこは『ブタ嵐』という超常現象にしょっちゅう襲われている変なところ。
豚がどんどん空に舞い上がると人々の頭が・・・・・。
レイチェルはもとの家になんとか帰りたいと思うのですが、さぁどうなることでしょう。
登場人物もストーリーも、とにかく面白い!
絶対しあわせな気分になります。
オーストラリア児童文学賞最優秀賞受賞。
今回のBook案内人/風鱗

- 関連記事
-
- (3月特集)やがて海へと届く (講談社文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/20)
- (3月特集)ボラード病 (文春文庫)/吉村萬壱(著) (2020/03/17)
- (3月特集)バラカ 上下 (集英社文庫)/桐野夏生(著) (2020/03/15)
- (3月特集)女たちの避難所 (新潮文庫)/垣谷 美雨(著) (2020/03/13)
- (3月特集)献灯使 (講談社文庫)/多和田 葉子(著) (2020/03/11)
- (3月特集)持たざる者 (集英社文庫)/金原ひとみ(著) (2020/03/09)
- (3月特集)ムーンナイト・ダイバー (文春文庫)/天童荒太(著) (2020/03/03)
- (3月特集)想像ラジオ (河出文庫)/いとう せいこう(著) (2020/03/02)
- 文学で読む男の恋愛|結婚(角川文庫) /井上荒野(著)🐿 (2019/09/28)
- 文学で読む男の恋愛|イニシエーション・ラブ (文春文庫) /乾くるみ(著) 🐿 (2019/09/27)
水は答えを知っている/江本 勝

2011/12/12 (Mon)
![]() | 水は答えを知っている―その結晶にこめられたメッセージ (2001/11) 江本 勝 商品詳細を見る |
水の結晶が美しい音楽を聴いたらきれいになり、罵声をあびせたらいびつな形になる、という話をどこかできいたことがありませんか?
この2冊はいろいろな水の結晶の写真を紹介しながら、水の神秘に迫ります。
同じモーツァルトの『ビバルディの四季』でも、『春』と『夏』では結晶の形が違ったりするから不思議!?
![]() | 水は答えを知っている 2―結晶が奏でる癒しと祈りのメロディ (2003/01) 江本 勝 商品詳細を見る |
今回のBook案内/Arika

- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
| HOME |