悲劇の名門 團十郎十二代/中川 右介

2012/04/29 (Sun)

![]() | 悲劇の名門 團十郎十二代 (文春新書) (2011/04) 中川 右介 商品詳細を見る |
市
川海老蔵さんのスキャンダルが世を騒がしたこともありました。
あの歌舞伎界でと驚きましたが、この本を読めば「なるほど」と納得しまいそう!
そもそも市川宗家が十二代も続き、しかも世襲が未だ命脈を保っている秘密はいったい何か?
この本は現代まで市川家が歌舞伎界をリードし続けた姿を詳しく紹介し、その華やかな芸の世界と驚くべきスキャンダルの歴史を克明に描きます。
初代は舞台裏で刺殺、二代目の弟子がお妾さんと駆け落ち、七代目は江戸追放、八代目は謎の自殺・・・。
それでも不動の『十八番』を制定し、常に頂点を目指した凄まじい執念。
「皆々目の下に見くだし、蟲のやうに思ふがよし」(五代目家訓)」
週刊誌的興味に止まらぬ、演劇史としても中身の濃い一冊です。
- 関連記事
-
- (4月の特集本⑨)レイチェル・カーソン―「沈黙の春」で地球の叫びを伝えた科学者/ジンジャー ワズワース(著) 上遠恵子(訳) (2019/04/09)
- (4月の特集本⑧)わたしの渡世日記 上・下/高峰秀子(著) (2019/04/08)
- (4月の特集本⑦)辰巳芳子にまなぶ 希望をはぐくむ 日々の食卓/グラフマーケット(編) 辰巳芳子 (監修) (2019/04/07)
- (4月の特集本⑥)期待と回想 語りおろし伝/鶴見俊輔(著) (2019/04/06)
- (4月の特集本⑤)「いわずにおれない」「百歳日記」/まど・みちお(著) (2019/04/05)
- (4月の特集本④)マン・レイ 写真と恋とカフェの日々/ハーバート・R. ロットマン(著) 木下哲夫 (訳) (2019/04/04)
- (4月の特集本③)私の浅草 (暮しの手帖エッセイライブラリー①)/沢村貞子(著) 花森安治 (イラスト) (2019/04/03)
- (4月の特集本②)世界を、こんなふうに見てごらん/日高敏隆(著) (2019/04/02)
- (4月の特集本①)みちょってみやんせ 南九州から有機生活―かごしま有機生産組合20年の提案 /かごしま有機生産組合(著) (2019/04/01)
- (3月の特集本)「昭和ちびっこ広告手帳 〜東京オリンピックからアポロまで〜」 「昭和ちびっこ広告手帳2 大阪万博からアイドル黄金期まで」 /おおこしたかのぶ、ほうとうひろし (企画・編集) (2019/03/11)
(風ちゃんの今日の絵本箱)まじかるきのこさん /本 秀康

2012/04/29 (Sun)

![]() | まじかるきのこさん (こどもプレス) (2011/01/29) 本 秀康 商品詳細を見る |
き
のしたきのこさんはきのこの研究者。
明日の研究発表に備えて、新種のきのこを発見しようともりに出かけます。
変わったきのこ発見!
ところが「ベーっ」と舌を出して逃げ出してしまうのです。
きのこさんはつかまえようと…。
こんな絵本あり!?と笑い出したくなるきのこさんの大変身。
きのこさんは小さくなったり大きくなったり、空を飛んだり・・・・・・。
羽がはえたり目からビーム(のような光)が出たり・・・。
といった物語そのものはさしたることもなく心優しい展開です。
『デコスケくん』など漫画やイラストで人気の著者の絵本3作目です
FC2 Blog Ranking

↑プチって押して頂けると励みになります。
- 関連記事
-
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ヤカンのおかんとフトンのおとん/作:サトシン 絵:赤川明 (2017/09/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)さくらのまち/作:小林豊 (2017/03/27)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ワニになにがおこったか/原作:M・マスクビナー 文: 田中潔 絵:V・オリシヴァング (2016/12/26)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぼうしのおうち/作・絵エルサ ベスコフ 訳:ひしきあきら (2016/05/30)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぷんぷんヒグマ/ニック・ブランド (作) あべ弘士 (訳) (2016/04/21)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)たんていネズミ ハーメリン/ミニ グレイ(著) (2016/04/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)『サザエさんえほん』シリーズ/長谷川町子(著) (2016/04/19)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治(原作) 植田真(絵) (2016/04/18)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)絵本「旅猫リポート」/有川 浩 (著) 村上 勉 (著) (2016/04/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)角川アニメ絵本「アナと雪の女王」/小西 樹里 (著) ディズニー (監修) (2016/04/15)
チェーホフの夜/中村 邦生

2012/04/26 (Thu)

\人生の陰影を精妙に描く/
![]() | チェーホフの夜 (2009/11) 中村 邦生 商品詳細を見る |
大
学がストライキで封鎖されたころ、
学生の「私」はビラを配りにいきT教授に出会う。
資料室でひっそり続けられる短編小説の輪読会、
思わぬいきさつで会に参加することになった「私」が、
初めてレポートしたのはチェーホフの『楽屋の妻』だった…(『チェーホフの夜』)。
人生に失望や不安を覚えながら、なんとか自己回復へと苦闘する中年期の男たち。
繊細で深みのある文章と隋所にちりばめられた知的エピソードが魅力的です。
チェーホフの著作に関する興味深い事柄。
斉藤茂吉の異様な食い意地のこと(『冗談関係のメモリアル』)。
オー・ヘンリーの破滅的人生について(『週末の仕事』)など。
本筋以外でも贅沢な読者の快楽が味わえる短編小説です。
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- (3月の特集本)「寺内貫太郎一家」「父の詫び状」/向田邦子(著) (2019/03/04)
- 〈ぬくもり⑪〉さようなら、コタツ/中島京子(著) (2019/02/20)
- 〈ぬくもり⑩〉FUTON (講談社文庫)/中島京子(著) (2019/02/19)
- 〈ぬくもり⑨〉温かな手/石持浅海(著) (2019/02/18)
- 〈ぬくもり⑦〉世話焼き長屋: 人情時代小説傑作選 (新潮文庫)/池波正太郎 乙川優三郎 北原亞以子 村上元三 宇江佐真理(著) (2019/02/16)
- 〈ぬくもり⑥〉裏店(うらだな)とんぼ~研ぎ師人情始末~ (光文社文庫)/稲葉 稔(著) (2019/02/15)
- 〈ぬくもり③〉フェイバリット/高田 侑(著) (2019/02/12)
- (1月の特集本)ボクたちはみんな大人になれなかった/燃え殻(著) (2019/01/23)
- (1月の特集本)悪魔とのおしゃべり/さとう みつろう(著) (2019/01/22)
- (1月の特集:NEW!!)地図男 /真藤順丈(著) (2019/01/08)
(音楽市場♪)Documentary/秦 基博

2012/04/24 (Tue)

癒されたいあなたに、『秦 基博』はジワジワ聴きます

↑プチって押して頂けると励みになります。
- 関連記事
-
- (花にときめく季節、春 )乙女日和 日々の暮らしの音楽手帖 /フォア・フレッシュメン、ボビー・ジェントリー、ペギー・リーほか (2017/04/22)
- (夏のBGM)ハワイアン・ミュージック・コレクション (2015/08/29)
- (夏のBGM)つじベスト/つじあやの (2015/08/25)
- (2・5次元ミュージカルの音楽に注目!⑦)World’s End Curtain Call -theme of DANGANRONPA (2015/07/25)
- (2・5次元ミュージカルの音楽に注目!⑥)ミュージカル「AMNESIA」Vocal Collection (2015/07/20)
- (2・5次元ミュージカルの音楽に注目!⑤)ミュージカル 薄桜鬼 HAKU-MYU LIVE (2015/07/15)
- (2・5次元ミュージカルの音楽に注目!④)舞台「戦国BASARA」 サウンドトラック (2015/07/10)
- (2・5次元ミュージカルの音楽に注目!③)ミュージカル「忍たま乱太郎」第5弾 再演 ~新たなる敵!~ (2015/07/05)
- (2・5次元ミュージカルの音楽に注目!②)舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇 The Second Order サウンドコレクション (2015/07/01)
- (.2・5次元ミュージカルの音楽に注目!①) ミュージカル『テニスの王子様』コンサートDream Live 2014 (2015/06/25)
(風ちゃんの今日の絵本箱)一ねんせいになったら/詞:まどみちお 絵/かべやふよう

2012/04/23 (Mon)

![]() | 一ねんせいになったら (絵本のおもちゃばこ) (2011/03/05) 不明 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ヤカンのおかんとフトンのおとん/作:サトシン 絵:赤川明 (2017/09/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)さくらのまち/作:小林豊 (2017/03/27)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ワニになにがおこったか/原作:M・マスクビナー 文: 田中潔 絵:V・オリシヴァング (2016/12/26)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぼうしのおうち/作・絵エルサ ベスコフ 訳:ひしきあきら (2016/05/30)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぷんぷんヒグマ/ニック・ブランド (作) あべ弘士 (訳) (2016/04/21)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)たんていネズミ ハーメリン/ミニ グレイ(著) (2016/04/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)『サザエさんえほん』シリーズ/長谷川町子(著) (2016/04/19)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治(原作) 植田真(絵) (2016/04/18)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)絵本「旅猫リポート」/有川 浩 (著) 村上 勉 (著) (2016/04/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)角川アニメ絵本「アナと雪の女王」/小西 樹里 (著) ディズニー (監修) (2016/04/15)
猫弁〜死体の身代金〜(2012年4月23日(1回/114分))

2012/04/23 (Mon)

★放送期間:2012年4月23日21:00 - 22:54(1回/114分)
TBS「月曜ゴールデン」枠
猫弁~死体の身代金~ [DVD]/板谷由夏

¥4,104
Amazon.co.jp
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作 - 大山淳子『猫弁〜天才百瀬とやっかいな依頼人たち〜』『猫弁と透明人間』(講談社刊)
脚本 - 大山淳子
音楽 - 横山克
演出 - 北川雅一
音楽監修 - 甲斐よしひろ
演出補 - 山崎統司
選曲 - 近藤隆史
第1作協力スタッフ CM音楽 - ポクポク山の音楽隊
法律監修 - 菅弘一
動物医療監修 - 平尾秀博(日本動物高度医療センター)
プロデューサー - 北川雅一、杉浦美奈子、前田利洋
製作著作 - TBS、ドリマックス
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
百瀬 太郎〈40〉:吉岡秀隆(幼少期:五十嵐悠鷹)
百瀬法律事務所弁護士。通称:「猫弁」。事務所には10匹の猫が住んでいる。大手弁護士事務所・ウェルカムオフィスから独立。
大福 亜子:杏
太郎の婚約者。ナイス結婚相談所相談員。
仁科 七重:キムラ緑子
百瀬法律事務所事務員。
寿 春美:柳原可奈子
ナイス結婚相談所相談員。亜子の後輩。
柳 まこと:板谷由夏
獣医。太郎・亜子の良き相談者。
百瀬 翠(声) :林原めぐみ
太郎の母親。失踪中。
梅園 光次郎:伊東四朗
太郎が住むアパートの大家。太郎の愛猫・テヌーを可愛がる。
----------------------------------------------------------------------------------------
■ゲスト
----------------------------------------------------------------------------------------
大河内進 - 岩松了
野口美里 - 秋山菜津子
伊藤ゆかり - 野波麻帆
田村太 - 荒川良々
木村一 - 石田明(NON STYLE)
桜井敏男 - 上田耕一
類田壮介 - 塩見三省
靴磨きの老女 - 渡辺美佐子
有田ひろみ - 衛藤美彩
その他 -
金谷真由美、宍戸美和公、内田滋、宮坂あゆみ、水野小論、横山裕之、矢田泰子、斎藤哲也
- 関連記事
-
- 海外ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」 (1985年-1995年|初回放映) (2019/08/08)
- 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子DX(2017年9月20日スペシャル放送!) (2017/09/20)
- 猫弁と透明人間(2013年4月22日(1回/114分)) (2013/04/22)
- 猫弁〜死体の身代金〜(2012年4月23日(1回/114分)) (2012/04/23)
- 赤川次郎ミステリー「4姉妹探偵団」(2008年1月18日‐3月14日) (2008/01/18)
- 土曜ワイド劇場「半落ち」 (2007/12/08)
- 三姉妹探偵団(1998年1月10日-3月21日) (1998/01/10)
- 顔に降りかかる雨 事故か?殺人か!変死体に潜むもう一つの真実(1994年5月6日) (1994/05/06)
- 三姉妹探偵団(1986年2月20日) (1986/02/20)
- 水曜劇場「寺内貫太郎一家」 (1974/01/16)
(デザインノート)アニメブロガー4人衆

2012/04/18 (Wed)




- 関連記事
-
- 「ピッコロのらじお♪」2014秋<新メンバー中谷くんバージョン> (2014/10/27)
- ハロウィン2014 (2014/10/01)
- (デザインノート)Xmas in ピッコロのらじお♪ (2013/12/01)
- (デザインノート)2013、Xmas用ガチャポン・キャラクターズ♪ (2013/11/30)
- (デザインノート)Space Forte (2013/10/30)
- (デザインノート)ピッコロ君へのハロウィーンカード2013 (2013/10/30)
- (デザインノート)フォルテさんへのハロウィーンカード2013 (2013/10/29)
- 螺旋貞子ちゃん(ハロウィーン限定キャラ②) (2013/10/28)
- (デザインノート)パンプ・クッキー (2013/10/27)
- (デザインノート)水・金曜日らじお広告(ハロウィーン・バージョン)完成!? (2013/10/20)
ヴァイオレットがぼくに残してくれたもの(SUPER!YA)/ジェニー ヴァレンタイン

2012/04/17 (Tue)

\死者との出会いを通じて青年が成長する/
![]() | ヴァイオレットがぼくに残してくれたもの (SUPER!YA) (2009/06/17) ジェニー ヴァレンタイン 商品詳細を見る |
主
人公はル―カス・スウェイン、16歳の高校生。
友だちの家で遊びほうけた朝帰り、タクシー会社の事務所で骨つぼに納まったヴァイオレットばあさんと出会います。
タクシーに置き去りにされてしまったヴァイオレットさんは、その日からルーカスの不思議な友だちになります。
そのうえなんと、彼女のことは家族みんなが知っていたのです。
父親の失踪後もママを支え続けてくれるボブさんまでも・・・・。
やがて、ルーカスの知らなかった父親の秘密が明らかになっていきます。
英国でガーディアン文学賞などを連続受賞。
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- (3月の特集本)「寺内貫太郎一家」「父の詫び状」/向田邦子(著) (2019/03/04)
- 〈ぬくもり⑪〉さようなら、コタツ/中島京子(著) (2019/02/20)
- 〈ぬくもり⑩〉FUTON (講談社文庫)/中島京子(著) (2019/02/19)
- 〈ぬくもり⑨〉温かな手/石持浅海(著) (2019/02/18)
- 〈ぬくもり⑦〉世話焼き長屋: 人情時代小説傑作選 (新潮文庫)/池波正太郎 乙川優三郎 北原亞以子 村上元三 宇江佐真理(著) (2019/02/16)
- 〈ぬくもり⑥〉裏店(うらだな)とんぼ~研ぎ師人情始末~ (光文社文庫)/稲葉 稔(著) (2019/02/15)
- 〈ぬくもり③〉フェイバリット/高田 侑(著) (2019/02/12)
- (1月の特集本)ボクたちはみんな大人になれなかった/燃え殻(著) (2019/01/23)
- (1月の特集本)悪魔とのおしゃべり/さとう みつろう(著) (2019/01/22)
- (1月の特集:NEW!!)地図男 /真藤順丈(著) (2019/01/08)
(風ちゃんの今日の絵本箱)コノヒトタチ つっつくべからず/著:シェル・ シルヴァスタイン 訳:川上弘美

2012/04/16 (Mon)

\大笑い! おかしな不思議な動物たち/
![]() | コノヒトタチ つっつくべからず (2009/11/05) S. シルヴァスタイン 商品詳細を見る |
「な
んだかわけわからんねぇ~!」そういいながら、わんぱくたちがおもしろがる姿が想像出来る!
ギャッハ、プワッハ、ワイワイとページをめくるのに焦っていきます。
だって、ズルズルさん、タチマチーナ、オゴリタカブリにギロリさま。
不思議な生き物が勢ぞろいなんですから…。
『大きな木』、Arikaちゃんがイチバン大好きな絵本『ぼくを探しに』のS. シルヴァスタイン唯一のフルカラ―絵本。
全米ベストセラーランキングを走り続けた話題本です。
川上弘美さんの名訳で魅力倍増!
FC2 Blog Ranking

↑プチって押して頂けると励みになります。
- 関連記事
-
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ヤカンのおかんとフトンのおとん/作:サトシン 絵:赤川明 (2017/09/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)さくらのまち/作:小林豊 (2017/03/27)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ワニになにがおこったか/原作:M・マスクビナー 文: 田中潔 絵:V・オリシヴァング (2016/12/26)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぼうしのおうち/作・絵エルサ ベスコフ 訳:ひしきあきら (2016/05/30)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぷんぷんヒグマ/ニック・ブランド (作) あべ弘士 (訳) (2016/04/21)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)たんていネズミ ハーメリン/ミニ グレイ(著) (2016/04/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)『サザエさんえほん』シリーズ/長谷川町子(著) (2016/04/19)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治(原作) 植田真(絵) (2016/04/18)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)絵本「旅猫リポート」/有川 浩 (著) 村上 勉 (著) (2016/04/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)角川アニメ絵本「アナと雪の女王」/小西 樹里 (著) ディズニー (監修) (2016/04/15)
【風ちゃんのお料理便利帖】豆腐は体の調子に合わせて選びましょう!

2012/04/15 (Sun)
食材選びの工夫
食材選びもちょっと目を疑らせば美味しい発見があるケロ♪
豆腐は体の調子に合わせて選びましょう
木
綿豆腐は型に豆乳を流したあとに、重しをのせて水分を外に流して固めます。
絹ごし豆腐は濃いめの豆乳を型に流して、そのまま固めます。
水分を抜いた木綿は、絹ごしよりたんぱく質やレシチンを多く含むので、双方の働きによってコレステロールの低下が促されます。
また、絹ごしは整腸作用のあるオリゴ糖を多く含んでいます。
胃や便秘に悩んでいる人は絹ごしを選びましょう。
12個セット 送料無料!森永の絹ごしとうふ 290g(長期保存可能豆腐)【豆腐】【森永】【絹ご...

¥1,901
楽天
- 関連記事
-
- 【野菜の旬を知る】・・・春キャベツ (2014/06/07)
- 【Arikaのお料理便利帖】全国の友人・知人・親戚など計100人のアンケートから見えた「卵かけごはん」に関する10の素朴なギモン解決!? (2014/05/18)
- 【Arikaのお料理便利帖】日常の「卵」に関する5の素朴なギモン解決してみよう!? (2014/05/18)
- 【風ちゃんのお料理便利帖】卵が春のカラダにおいしい理由 (2014/05/18)
- 【風ちゃんのお料理便利帖】新鮮さをキープする「春野菜の保存方法」知っていますか? (2014/03/08)
- 【風ちゃんのお料理便利帖】新鮮さをキープする「野菜の保存方法」知っていますか? (2014/03/07)
- 調味料メモ (2014/03/05)
- 【風ちゃんのお料理便利帖】食感の合う具材をプラス (2014/03/02)
- 【風ちゃんのお料理便利帖】美味しいスープを引き出したいなら適切な下処理は大事! (2014/02/13)
- 【風ちゃんのお料理便利帖】うまみが不足するなら、市販のスープの素を最小限に使う! (2014/02/06)