(アニメ感想)神様はじめました第9話「神様、竜宮城にいく」

2012/11/30 (Fri)
![]() | 神様はじめました 9 (花とゆめCOMICS) (2011/05/19) 鈴木 ジュリエッタ 商品詳細を見る |
第九話「神様、竜宮城にいく」
過去に巴衛が奪った龍王の右目を取り戻すため、時廻の香炉で過去に行く奈々生と瑞希。
そこで右目を持った野狐の巴衛と出会う。奈々生は巴衛を尾行した民家で、人間の女性・雪路と恋仲であることを知りショックを受ける。
巴衛が龍王の右目を盗んだのは、雪路の病を治すためだった。巴衛が去った隙に龍王の右目を盗もうとした奈々生だったが、雪路が苦しみ始めたため、不老長寿の効果があるという右目を雪路に与えてしまう。
■キャスト
桃園奈々生(ももぞのななみ): 三森すずこ
巴衛(ともえ) :立花慎之介
鞍馬(くらま) :岸尾だいすけ
瑞希(みずき) :岡本信彦
ミカゲ :石田 彰
猫田(ねこた)あみ :佐藤聡美
龍王・宿儺(りゅうおう・すくな) :浪川大輔
沼皇女(ぬまのひめみこ) :堀江由衣
乙比古(おとひこ) :高橋広樹
虎徹(こてつ) :大久保ちか
鬼切 (おにきり):新子夏代
磯辺(いそべ) :森嶋秀太
講釈師: 山崎バニラ(本作のストーリーテラー
- 関連記事
-
- (アニメ感想)神様はじめました 第13話「神様はじめました」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)神様はじめました 第12話「奈々生、神様をやめる」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)神様はじめました 第11話 『神使、街にでかける』 (2012/12/16)
- (アニメ感想)神様はじめました第10話「巴衛、神使になる」「神様、合コンにいく」 (2012/12/08)
- (アニメ感想)神様はじめました第9話「神様、竜宮城にいく」 (2012/11/30)
- (アニメ感想)神様はじめました 第八話「神様、海へいく」 (2012/11/21)
- (アニメ感想)神様はじめました。第7話「神様、デートに誘う」 (2012/11/15)
- (アニメ感想)神様はじめました。第6話『神様、風邪をひく』 (2012/11/07)
- (アニメ感想) 神様はじめました 第5話 『神様、家をうしなう』 (2012/10/31)
- (アニメ感想) 神様はじめました 第4話 「神様、拐かされる」 (2012/10/24)
(アニメ感想)マギ 第8話「守れない約束」

2012/11/27 (Tue)
![]() | マギ 8 (少年サンデーコミックス) (2011/04/18) 大高 忍 商品詳細を見る |
【第8話あらすじ】守れない約束
迷宮アモンを攻略した時に「一緒に世界を見に行こう」と約束を交わしたアラジンとアリババ。
しかし、アラジンの期待をよそに、「霧の団」のトップとして再会したアリババは、
まるで人が変わったかのように、アラジンを冷たく突き離す。
その様子を見かねたモルジアナはある行動に出ようとしていた。
一方、シンドリア・バルバッド間の貿易再開の為に「霧の団」を退治しようとしているシンドバッド達は、
バルバッドの経済状況を混乱に陥れている原因は煌帝国が発行する
「煌紙幣」の介入であることを突き止める
■声優
アラジン…石原夏織
アリババ…梶裕貴
モルジアナ…戸松遥
シンドバッド…小野大輔
ジュダル…木村良平
ジャーファル…櫻井孝宏
マスルール…細谷佳正
シャルルカン…森久保祥太郎
ヤムライハ…堀江由衣
ピスティ…大久保瑠美
スパルトス…羽多野渉
ドラコーン…杉田智和
ヒナホホ…藤原啓治
練白瑛…水樹奈々
李青舜…瀬戸麻沙美
練紅玉…花澤香菜
練白龍…小野賢章
カシム…福山潤
ウーゴくん…森川智之
■スタッフ
原作 - 大高忍(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督 - 舛成孝二
シリーズ構成 - 吉野弘幸
シリーズ演出 - 林直孝
キャラクターデザイン・総作画監督 - 赤井俊文
コンセプトデザイン - 竹内志保
エフェクトアニメーション - 橋本敬史
美術監督 - 川本亜夕、前塚太一
美術設定 - 谷内優穂
色彩設計 - 鈴木依里
プロップ設定 - 宮川治雄
撮影監督 - 関谷能弘
編集 - 三嶋章紀
音楽 - 鷺巣詩郎
音響監督 - 菊田浩巳
プロデューサー - 斎藤朋之、清水博之、落越友則、斎藤俊輔、丸山博雄
アニメーションプロデューサー - 清水暁
制作 - A-1 Pictures
製作 - マギ製作委員会(アニプレックス、小学館、電通、ムービック、GyaO)、MBS
■主題歌
オープニングテーマ「V.I.P」/ 歌 - シド
エンディングテーマ「指望遠鏡」/ 歌 - 乃木坂46
- 関連記事
-
- (アニメ感想)マギ2期第7話…「練紅覇登場 」 (2013/11/27)
- (アニメ感想)マギ2期第6話…「やさしい人」 (2013/11/25)
- (アニメ感想)マギ2期第5話…「母」 (2013/11/25)
- (アニメ感想)マギ2期第4話…「海賊」 (2013/11/04)
- (アニメ感想)マギ2期第3話…「出航」 (2013/11/02)
- (アニメ感想)マギ2期第2話…「旅立ち」 (2013/10/18)
- (アニメ感想)マギ2期第1話…「旅立ちの予感」 (2013/10/09)
- (マギ1期を振り返るMAP)革命の波が押し寄せる太海洋都市国家『バルバッド王国』 (2013/10/08)
- (マギ1期を振り返るMAP)危ない奴らが集まる場所『デリンマー』 (2013/10/07)
- (マギ1期を振り返るMAP)自然と共に生きる一族が暮らす『黄牙族の村』 (2013/10/06)
(アニメ感想)好きっていいなよ 第7話「好き、なのに」

2012/11/24 (Sat)
![]() | 好きっていいなよ。(7) (デザートコミックス) (2011/07/13) 葉月 かなえ 商品詳細を見る |
第7話
めぐみの誘いにより「一回だけ」の約束でモデルの仕事を引き受けた大和。
しかし、当然のことながら反響が大きく、モデル仕事継続の依頼が。
めいは、まるで自分とは別世界にいるかのようなモデル姿の大和に寂しさを感じながらもそれを押し隠し大和を応援するが、二人の時間は少なくなっていく一方で……。
■主要人物
黒沢 大和(くろさわ やまと) 声 - 櫻井孝宏
橘 めい(たちばな めい) 声 - 茅野愛衣
中西 健志(なかにし けんじ) 声 - 豊永利行
及川 あさみ(おいかわ あさみ) 声 - 高橋美佳子
武藤 愛子(むとう あいこ) 声 - 甲斐田裕子
竹村 海(たけむら かい) 声 - 前野智昭
北川 めぐみ(きたがわ めぐみ) 声 - 佐倉綾音
■スタッフ
原作 - 葉月かなえ(講談社「デザート」連載)
監督・シリーズ構成 - 佐藤卓哉
シリーズディレクター - 黒柳トシマサ
キャラクターデザイン - 奥田佳子、渡辺純子
総作画監督 - 渡辺純子
プロップデザイン - 広尾佳奈子
衣装デザイン - 亀谷響子
猫デザイン・監修 - 高橋敦子
美術監督 - 平間由香
美術設定 - 緒川マミオ
色彩設計 - 佐藤直子
撮影監督 - 大山佳久 編集 - 後藤正浩
音響監督 - 明田川仁
音楽 - 野見祐二
プロデューサー - 池田慎一、浜野沢子、川崎とも子
アニメーション制作 - ゼクシズ
製作 - 好きなよ。製作委員会
■主題歌
オープニングテーマ「Friendship 〜for 好きっていいなよ。」 歌 - 岡崎律子 第1話では未使用。
エンディングテーマ「slow dance」 歌 - スネオヘアー
- 関連記事
-
- (アニメ感想)好きっていいなよ第13話「Say "I love you"」(最終話) (2013/01/06)
- (アニメ感想)好きっていいなよ第12話「夏祭り」 (2012/12/30)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第11話「パレード」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第10話「他には何も」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第9話「それぞれの」 (2012/12/10)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第8話「恋愛初心者」 (2012/12/02)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第7話「好き、なのに」 (2012/11/24)
- (アニメ感想)好きっていいなよ。第6話「どうして…」 (2012/11/16)
- (アニメ感想)好きっていいなよ。第5話「このままが」 (2012/11/09)
- (アニメ感想) 好きっていいなよ。 第4話 「傷が、ある」 (2012/11/02)
(アニメ感想)となりの怪物くん 第7話「2人の距離」

2012/11/21 (Wed)
![]() | となりの怪物くん(8) (デザートコミックス) (2011/10/13) ろびこ 商品詳細を見る |
自分の気持ちの整理をつけた雫と、雫への想いを自覚した春。すれ違ってしまった気持ちにへこんでいた春だが、大島との会話やあさ子の喝により、昔ある人に言われた言葉を思い出し、改めて雫に告白する。雫の答えは決まったものでも、気持ちが溢れてしまった春は、いつも以上に雫に付きまとうように…。
そんな中、松楊高校では文化祭の準備が着々と進んでいた。
■主要人物
水谷 雫(みずたに しずく) 声 -戸松遥
吉田 春(よしだ はる) 声 - 鈴木達央
夏目 あさ子(なつめ あさこ) 声 -種崎敦美
佐々原 宗平(ささはら そうへい) 声 - 逢坂良太
山口 賢二(やまぐち けんじ) 声 - 寺島拓篤
大島 千づる(おおしま ちづる) 声 - 花澤香菜
宮間 ユウ(みやま ユウ) 声 - 阿澄佳奈
吉田 優山(よしだ ゆうざん) 声 - 中村悠一
三沢 満善(みさわ みつよし) 声 - 樋口智透
安藤(あんどう)
サエコ先生 声 - ささきのぞみ
三沢 京子(みさわ きょうこ)
水谷 隆也(みずたに たかや)
マーボ、トミオ、ジョージ 声 - 阿部敦(マーボ)、未定(トミオ)、小野友樹(トミオ)
山口 伊代(やまぐち いよ)声ー未定
2012年10月より、テレビ東京ほかにて放送中。
スタッフ
原作 - ろびこ(講談社 月刊「デザート」連載)
監督 - 鏑木ひろ
副監督 - 長沼範裕
シリーズ構成 - 高木登
キャラクターデザイン・総作画監督 - 岸友洋
プロップデザイン - 幸田直子
美術 - 柴田千佳子
美術デザイン - イノセユキエ
色彩設計 - 宮脇裕美
撮影 - 田村仁
CGプロデューサー - 神林憲和
編集 - 今井大介
音楽 - 中山真斗
アニメーションプロデューサー - 佐藤由美
プロデューサー - 横山朱子、浜野沢子、白石誠、佐々木礼子
アニメーション制作 - ブレインズ・ベース
製作 - 「となりの怪物くん」製作委員会(アニプレックス、講談社、テレビ東京、NAS)
主題歌
オープニングテーマ:Q&A リサイタル!/ 歌 - 戸松遥
エンディングテーマ:White Wishes/ 歌 - 9nine
- 関連記事
-
- (アニメ感想)となりの怪物くん第12話「年は暮れゆく」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)となりの怪物くん第11話「山口さんちの賢二くん」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)となりの怪物くん 第10話「クリスマス」 (2012/12/16)
- (アニメ感想)となりの怪物くん第9話『0と1』 (2012/12/09)
- (アニメ感想)となりの怪物くん第8話「おいでませ!松楊祭」 (2012/12/02)
- (アニメ感想)となりの怪物くん 第7話「2人の距離」 (2012/11/21)
- (アニメ感想)となりの怪物くん6話「彼女達の憂鬱な日々」 (2012/11/15)
- (アニメ感想) となりの怪物くん 第5話 「吉田くんちの事情」 (2012/11/07)
- (アニメ感想) となりの怪物くん 第4話 「夏ブレイク」 (2012/11/01)
- (アニメ感想)となりの怪物くん。第3話「やっかい」 (2012/10/24)
(アニメ感想)神様はじめました 第八話「神様、海へいく」

2012/11/21 (Wed)
![]() | 神様はじめました 8 (花とゆめCOMICS) (2010/12/17) 鈴木ジュリエッタ 商品詳細を見る |
第八話「神様、海へいく」
水族館に行って以来、巴衛と自然に接することができない奈々生。巴衛の態度は変わらないが、奈々生にこれまでのように触れてはこない。元気のない奈々生を見たあみは、奈々生を海水浴に誘う。
しかし、巴衛は海に入れない理由があるといい、奈々生を守ることができないと反対するが、結局、瑞希と巴衛も一緒に行くことに。
海水浴を楽しむ奈々生たちだったが、あみが溺れてしまい、助けるために巴衛が海の中へ入ることになり…
■キャスト
桃園奈々生(ももぞのななみ): 三森すずこ
巴衛(ともえ) :立花慎之介
鞍馬(くらま) :岸尾だいすけ
瑞希(みずき) :岡本信彦
ミカゲ :石田 彰
猫田(ねこた)あみ :佐藤聡美
龍王・宿儺(りゅうおう・すくな) :浪川大輔
沼皇女(ぬまのひめみこ) :堀江由衣
乙比古(おとひこ) :高橋広樹
虎徹(こてつ) :大久保ちか
鬼切 (おにきり):新子夏代
磯辺(いそべ) :森嶋秀太
講釈師: 山崎バニラ(本作のストーリーテラー
- 関連記事
-
- (アニメ感想)神様はじめました 第13話「神様はじめました」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)神様はじめました 第12話「奈々生、神様をやめる」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)神様はじめました 第11話 『神使、街にでかける』 (2012/12/16)
- (アニメ感想)神様はじめました第10話「巴衛、神使になる」「神様、合コンにいく」 (2012/12/08)
- (アニメ感想)神様はじめました第9話「神様、竜宮城にいく」 (2012/11/30)
- (アニメ感想)神様はじめました 第八話「神様、海へいく」 (2012/11/21)
- (アニメ感想)神様はじめました。第7話「神様、デートに誘う」 (2012/11/15)
- (アニメ感想)神様はじめました。第6話『神様、風邪をひく』 (2012/11/07)
- (アニメ感想) 神様はじめました 第5話 『神様、家をうしなう』 (2012/10/31)
- (アニメ感想) 神様はじめました 第4話 「神様、拐かされる」 (2012/10/24)
(アニメ感想)マギ7話「その名はシンドバッド」

2012/11/19 (Mon)
![]() | マギ 4 (少年サンデーコミックス) (2010/06/18) 大高 忍 商品詳細を見る |
【第7話あらすじ】その名はシンドバッド
アリババとの再会に期待を寄せているアラジンとモルジアナの目の前に、突然、盗賊に身ぐるみ剥がされたという裸の男が現れる。
シンと名乗るその男と共に、ついにバルバッドに到着したアラジン達。
バルバッド王国は古来より貿易の中心地として栄えていたが、先王が亡くなってからは内乱が続き、交易が止まるなど、国が乱れているという。
その騒乱の中心にいるのは「霧の団」という義賊だというが・・・。
■声優
アラジン…石原夏織
アリババ…梶裕貴
モルジアナ…戸松遥
シンドバッド…小野大輔
ジュダル…木村良平
ジャーファル…櫻井孝宏
マスルール…細谷佳正
シャルルカン…森久保祥太郎
ヤムライハ…堀江由衣
ピスティ…大久保瑠美
スパルトス…羽多野渉
ドラコーン…杉田智和
ヒナホホ…藤原啓治
練白瑛…水樹奈々
李青舜…瀬戸麻沙美
練紅玉…花澤香菜
練白龍…小野賢章
カシム…福山潤
ウーゴくん…森川智之
■スタッフ
原作 - 大高忍(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督 - 舛成孝二
シリーズ構成 - 吉野弘幸
シリーズ演出 - 林直孝
キャラクターデザイン・総作画監督 - 赤井俊文
コンセプトデザイン - 竹内志保
エフェクトアニメーション - 橋本敬史
美術監督 - 川本亜夕、前塚太一
美術設定 - 谷内優穂
色彩設計 - 鈴木依里
プロップ設定 - 宮川治雄
撮影監督 - 関谷能弘
編集 - 三嶋章紀
音楽 - 鷺巣詩郎
音響監督 - 菊田浩巳
プロデューサー - 斎藤朋之、清水博之、落越友則、斎藤俊輔、丸山博雄
アニメーションプロデューサー - 清水暁
制作 - A-1 Pictures
製作 - マギ製作委員会(アニプレックス、小学館、電通、ムービック、GyaO)、MBS
■主題歌
オープニングテーマ「V.I.P」/ 歌 - シド
エンディングテーマ「指望遠鏡」/ 歌 - 乃木坂46
- 関連記事
-
- (アニメ感想)マギ2期第7話…「練紅覇登場 」 (2013/11/27)
- (アニメ感想)マギ2期第6話…「やさしい人」 (2013/11/25)
- (アニメ感想)マギ2期第5話…「母」 (2013/11/25)
- (アニメ感想)マギ2期第4話…「海賊」 (2013/11/04)
- (アニメ感想)マギ2期第3話…「出航」 (2013/11/02)
- (アニメ感想)マギ2期第2話…「旅立ち」 (2013/10/18)
- (アニメ感想)マギ2期第1話…「旅立ちの予感」 (2013/10/09)
- (マギ1期を振り返るMAP)革命の波が押し寄せる太海洋都市国家『バルバッド王国』 (2013/10/08)
- (マギ1期を振り返るMAP)危ない奴らが集まる場所『デリンマー』 (2013/10/07)
- (マギ1期を振り返るMAP)自然と共に生きる一族が暮らす『黄牙族の村』 (2013/10/06)
(Arikaの気まぐれcooking♡)塩辛パスタ

2012/11/17 (Sat)

スパゲティ・・・1 塩辛パスタ
---------------------------------------料理:ARIKA
おこんばんは、お料理記事担当でないArikaです。
今日はおつまみ用に買った塩辛を使ったクリームパスタです。

材 料

(2人分)
いかの塩辛・・・大さじ2
ロングパスタ・・・150g
じゃがいも・・・1個
にんにくのみじん切り・・・1片分
生クリーム・・・1/2カップ
牛乳・・・1/4カップ
塩・・・適宜
オリーブ油・・・大さじ1
こしょう ・・・適宜
青ネギの小口切り・・・適宜
作り方

1:じゃがいもは皮をむいて5mm角の棒状に切り、水に5分位さらす。
2:鍋に湯を沸かして塩を加え、パスタ+じゃがいもをゆでる。
3:フライパンを熱してオリーブ油をひき、にんにくを弱火で炒める。香りがたったら塩辛を加え、サッと炒める。生クリーム+牛乳を加えて1分ほど煮詰め、味をみて塩+こしょうで調える。
4:2の湯をきって、3で和える。味をもう1度確認して塩とこしょうで味を調える。
5:器に盛り、こしょうをふって青ネギを散らす。
↑ポチって押して頂けると励みになります。
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- (Arikaの気まぐれcooking♡)いかめんたいスパゲッティ (2014/11/26)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)いかとにらの旬パスタ (2014/06/20)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)大きめさけのクリームスパ (2014/06/18)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)塩辛と玉ねぎの甘辛パスタ (2014/06/17)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)卵黄と粉チーズのあえるだけカルボ (2014/03/23)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)黒ごまクリームパスタ (2013/12/22)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)無国籍風たらこのスパゲッティ (2013/12/12)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)塩辛パスタ (2012/11/17)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)フレッシュトマトの焼きうどんマリネ (2012/10/05)
(アニメ感想)好きっていいなよ。第6話「どうして…」

2012/11/16 (Fri)
![]() | 好きっていいなよ。(6) (デザートコミックス) (2011/01/13) 葉月 かなえ 商品詳細を見る |
第6話
ラブラブなあさみと中西がうらやましい大和は、つれない態度のめいが少しさびしい。
でも実は、めいも大和を思って、こっそり凪にクッキーの作り方を習っていた。
そんな中、人気読者モデル・北川めぐみが転校してくる。めぐみは大和に目をつけ、いきなり「彼女にしてほしい」とアプローチ!
大和は相手にしないが、ふたりは「並んで歩くだけでもお似合い」と噂されるように……。
さらに、大和が一日だけめぐみとモデルのバイトをすることになって!?
■主要人物
黒沢 大和(くろさわ やまと) 声 - 櫻井孝宏
橘 めい(たちばな めい) 声 - 茅野愛衣
中西 健志(なかにし けんじ) 声 - 豊永利行
及川 あさみ(おいかわ あさみ) 声 - 高橋美佳子
武藤 愛子(むとう あいこ) 声 - 甲斐田裕子
竹村 海(たけむら かい) 声 - 前野智昭
北川 めぐみ(きたがわ めぐみ) 声 - 佐倉綾音
■スタッフ
原作 - 葉月かなえ(講談社「デザート」連載)
監督・シリーズ構成 - 佐藤卓哉
シリーズディレクター - 黒柳トシマサ
キャラクターデザイン - 奥田佳子、渡辺純子
総作画監督 - 渡辺純子
プロップデザイン - 広尾佳奈子
衣装デザイン - 亀谷響子
猫デザイン・監修 - 高橋敦子
美術監督 - 平間由香
美術設定 - 緒川マミオ
色彩設計 - 佐藤直子
撮影監督 - 大山佳久 編集 - 後藤正浩
音響監督 - 明田川仁
音楽 - 野見祐二
プロデューサー - 池田慎一、浜野沢子、川崎とも子
アニメーション制作 - ゼクシズ
製作 - 好きなよ。製作委員会
■主題歌
オープニングテーマ「Friendship 〜for 好きっていいなよ。」 歌 - 岡崎律子 第1話では未使用。
エンディングテーマ「slow dance」 歌 - スネオヘアー
- 関連記事
-
- (アニメ感想)好きっていいなよ第13話「Say "I love you"」(最終話) (2013/01/06)
- (アニメ感想)好きっていいなよ第12話「夏祭り」 (2012/12/30)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第11話「パレード」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第10話「他には何も」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第9話「それぞれの」 (2012/12/10)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第8話「恋愛初心者」 (2012/12/02)
- (アニメ感想)好きっていいなよ 第7話「好き、なのに」 (2012/11/24)
- (アニメ感想)好きっていいなよ。第6話「どうして…」 (2012/11/16)
- (アニメ感想)好きっていいなよ。第5話「このままが」 (2012/11/09)
- (アニメ感想) 好きっていいなよ。 第4話 「傷が、ある」 (2012/11/02)
(アニメ感想)となりの怪物くん6話「彼女達の憂鬱な日々」

2012/11/15 (Thu)
![]() | となりの怪物くん(6) (KC デザート) (2010/12/13) ろびこ 商品詳細を見る |
第6話「彼女達の憂鬱な日々」
優山との話し合い以降、春を失いたくないと自覚した雫。
しかし、思わしくない模試の結果や、急浮上した大島の存在に動揺を隠せない。
ある時、大島を巻き込んだある作戦会議の場で口ゲンカしてしまう雫と春。
それをきっかけにして話し合いを始めたふたりだが、どうにも会話がかみ合わない…。
間で聞いていた大島は、その状況にやきもきして、ついにはあらぬ事を咆哮してしまう。
■主要人物
水谷 雫(みずたに しずく) 声 -戸松遥
吉田 春(よしだ はる) 声 - 鈴木達央
夏目 あさ子(なつめ あさこ) 声 -種崎敦美
佐々原 宗平(ささはら そうへい) 声 - 逢坂良太
山口 賢二(やまぐち けんじ) 声 - 寺島拓篤
大島 千づる(おおしま ちづる) 声 - 花澤香菜
宮間 ユウ(みやま ユウ) 声 - 阿澄佳奈
吉田 優山(よしだ ゆうざん) 声 - 中村悠一
三沢 満善(みさわ みつよし) 声 - 樋口智透
安藤(あんどう)
サエコ先生 声 - ささきのぞみ
三沢 京子(みさわ きょうこ)
水谷 隆也(みずたに たかや)
マーボ、トミオ、ジョージ 声 - 阿部敦(マーボ)、未定(トミオ)、小野友樹(トミオ)
山口 伊代(やまぐち いよ)声ー未定
2012年10月より、テレビ東京ほかにて放送中。
スタッフ
原作 - ろびこ(講談社 月刊「デザート」連載)
監督 - 鏑木ひろ
副監督 - 長沼範裕
シリーズ構成 - 高木登
キャラクターデザイン・総作画監督 - 岸友洋
プロップデザイン - 幸田直子
美術 - 柴田千佳子
美術デザイン - イノセユキエ
色彩設計 - 宮脇裕美
撮影 - 田村仁
CGプロデューサー - 神林憲和
編集 - 今井大介
音楽 - 中山真斗
アニメーションプロデューサー - 佐藤由美
プロデューサー - 横山朱子、浜野沢子、白石誠、佐々木礼子
アニメーション制作 - ブレインズ・ベース
製作 - 「となりの怪物くん」製作委員会(アニプレックス、講談社、テレビ東京、NAS)
主題歌
オープニングテーマ:Q&A リサイタル!/ 歌 - 戸松遥
エンディングテーマ:White Wishes/ 歌 - 9nine
- 関連記事
-
- (アニメ感想)となりの怪物くん第12話「年は暮れゆく」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)となりの怪物くん第11話「山口さんちの賢二くん」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)となりの怪物くん 第10話「クリスマス」 (2012/12/16)
- (アニメ感想)となりの怪物くん第9話『0と1』 (2012/12/09)
- (アニメ感想)となりの怪物くん第8話「おいでませ!松楊祭」 (2012/12/02)
- (アニメ感想)となりの怪物くん 第7話「2人の距離」 (2012/11/21)
- (アニメ感想)となりの怪物くん6話「彼女達の憂鬱な日々」 (2012/11/15)
- (アニメ感想) となりの怪物くん 第5話 「吉田くんちの事情」 (2012/11/07)
- (アニメ感想) となりの怪物くん 第4話 「夏ブレイク」 (2012/11/01)
- (アニメ感想)となりの怪物くん。第3話「やっかい」 (2012/10/24)
(アニメ感想)神様はじめました。第7話「神様、デートに誘う」

2012/11/15 (Thu)
![]() | 神様はじめました 12 (花とゆめCOMICS) (2012/04/20) 鈴木ジュリエッタ 商品詳細を見る |
第七話「神様、デートに誘う」
猫田あみから鞍馬に助けてもらったお礼を言いたいと相談をされる奈々生。
しかし鞍馬はいつも女子生徒に囲まれているため、なかなか1人になるタイミングがない。
そこで白札を使い2人が話せるきっかけをつくるが、それを見た巴衛は妖怪と人間の恋は禁忌と考えているため叱責する。すると今度は後輩の女子生徒から、巴衛と一緒に帰りたいと相談される。
2人が一緒に帰れるようにセッティングする奈々生だったが・・・・
■キャスト
桃園奈々生(ももぞのななみ): 三森すずこ
巴衛(ともえ) :立花慎之介
鞍馬(くらま) :岸尾だいすけ
瑞希(みずき) :岡本信彦
ミカゲ :石田 彰
猫田(ねこた)あみ :佐藤聡美
龍王・宿儺(りゅうおう・すくな) :浪川大輔
沼皇女(ぬまのひめみこ) :堀江由衣
乙比古(おとひこ) :高橋広樹
虎徹(こてつ) :大久保ちか
鬼切 (おにきり):新子夏代
磯辺(いそべ) :森嶋秀太
講釈師: 山崎バニラ(本作のストーリーテラー
- 関連記事
-
- (アニメ感想)神様はじめました 第13話「神様はじめました」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)神様はじめました 第12話「奈々生、神様をやめる」 (2012/12/28)
- (アニメ感想)神様はじめました 第11話 『神使、街にでかける』 (2012/12/16)
- (アニメ感想)神様はじめました第10話「巴衛、神使になる」「神様、合コンにいく」 (2012/12/08)
- (アニメ感想)神様はじめました第9話「神様、竜宮城にいく」 (2012/11/30)
- (アニメ感想)神様はじめました 第八話「神様、海へいく」 (2012/11/21)
- (アニメ感想)神様はじめました。第7話「神様、デートに誘う」 (2012/11/15)
- (アニメ感想)神様はじめました。第6話『神様、風邪をひく』 (2012/11/07)
- (アニメ感想) 神様はじめました 第5話 『神様、家をうしなう』 (2012/10/31)
- (アニメ感想) 神様はじめました 第4話 「神様、拐かされる」 (2012/10/24)