Arikaがおススメする、解りやすく「神社を知る。」11冊!!

2013/11/28 (Thu)

2013年は、20年に1度の式年遷宮を迎える「伊勢神宮」と、60年に1度の大遷宮を迎える「出雲大社」の遷宮がそれぞれ重なる記念すべき“スピリチュア(神社)・イヤ―"! !
そもそも神社とは? 神様とは? それを解りやすく知るための書を集めて解説してみました。

![]() | 伊勢神宮・出雲大社をめぐるご利益満点の旅 開運! 神社さんぽ2 (2013/08/26) 上大岡トメ、ふくもの隊 他 商品詳細を見る |

神社の成り立ちをマンガで可愛く説明してくれているので、神様に親近感がわきますね(笑)
とくに天照大神がコミカルで可愛くて、大好きになってしまいました。
世界遺産に登録された「熊野」から、「石清水八幡宮」、「伏見稲荷」、「北野天満宮」、「熱田神宮」など、今注目の神社も紹介しており、この本があれば、遷宮についての解説や、神社にお参りする際のマナー、神社周辺のお店情報まで載っているので、これ一冊だけでも旅行できちゃうかも!?
- 関連記事
-
- 出雲大社を読んで知る。 (2013/11/30)
- 伊勢神宮を読んで知る。 (2013/11/29)
- Arikaがおススメする、解りやすく「神社を知る。」11冊!! (2013/11/28)
(秋味の炊き込むご飯レシピ③)秋鮭としめじの炊き込みご飯

2013/11/28 (Thu)

【特集】秋味を満喫する炊き込みご飯③…秋鮭としめじの炊き込みご飯
秋が旬の素材は、炊き込みご飯にぴったり!
新米が出回って、お米そのものが美味しい季節ですから、炊き込みにすることで美味しい実りをたっぷり満喫できます。
ほくほくの栗がいっぱい。
脂ののりはじめの秋鮭を焼いて、しめじと一緒に炊き込みます。
旨みと風味に大満足!ケロ♪
FC2 Blog Ranking

↑よろしければ、こちらポチッと押して頂けると励みになります。
- 関連記事
-
- (風ちゃんの料理レシピ)庶民派・ひき肉カレー献立〈副菜:きゅうりのオリーブ油和え〉 (2014/11/25)
- うなぎといんげんの卵とじ丼 (2014/05/30)
- とんたま丼 (2014/05/21)
- 6種類の手まりずし (2014/05/05)
- 菜の花入り味噌チャーハン (2014/05/02)
- (3月の料理企画・「春のすし」祭)…ドレッシングでつくる!『洋風ちらしずし』 (2014/03/14)
- (3月の料理企画・「春のすし」祭)…サーモンとアボカドのちらしずし (2014/03/12)
- (3月の料理企画・「春のすし」祭)…かんぴょうと干し椎茸、糸こんにゃくの混ぜずし (2014/03/11)
- (3月の料理企画・「春のすし」祭)…刺身ときゅうりのちらしずし (2014/03/10)
- (3月の料理企画・「春のすし」祭)…鯛の混ぜずし (2014/03/09)
| HOME |