れんこんとたらの揚げサラダ献立(副菜:しいたけの白ワイン蒸し、じゃがいもとクレシンのスープ)

2013/12/12 (Thu)

2013年12月12日(木)夕飯の献立
★白米
★れんこんとたらの揚げサラダ
★しいたけの白ワイン蒸し
★じゃがいもとクレソンのスープ
カリッと揚げたれんこんと、たらの柔らかな食感が楽しめるおかず。
根菜は体を温めてくれるので、今の季節に活躍します。
メインやスープを作る間に、副菜を電子レンジで調理すてスピードアップケロ♪
FC2 Blog Ranking

↑よろしければ、こちらポチッと押して頂けると励みになります。
- 関連記事
-
- 鶏ひき肉のにら玉炒め献立(副菜:細切り新じゃがの明太マヨ和え) (2014/06/19)
- 新じゃがと鮭のガーリックバター蒸し煮(ダブルいんげんのサラダ) (2014/06/17)
- 春キャベツのすき煮丼の献立[新じゃがいもと小松菜の味噌汁、かぶとにんじんの酢じょうゆ漬け] (2014/06/04)
- 新じゃがと牛肉の炒め物[副菜:新玉ねぎと卵のスープ煮、キャベツの中華風甘酢づけ] (2014/06/03)
- たけのこごはん(副菜:さわらのくずたたき椀) (2014/04/15)
- 鶏肉の照り焼き七味風味の献立(副菜:スナップえんどうとわかめの味噌汁、春キャベツとにんじんの煮びたし) (2014/03/21)
- 新じゃがのこっくり煮(副菜:たけのこと青菜のすまし汁) (2014/03/20)
- えびとアスパラのクリームスパゲッティ献立(副菜:えのきのコンソメスープ、にんじんとりんごのサラダ) (2014/03/19)
- つくねとたけのこの煮物(副菜:新じゃがと油揚げの味噌汁) (2014/03/18)
- 牡蠣と大根の和風カレー献立(牡蠣と大根の和風カレー、りんごときゅうりのサラダ、かぶのレンジピクルス) (2014/01/24)
(12月の特集*ユニーク絵本美術館)大人の遊びゴコロ[Great American Houses and Gardens Pop-Up/ヨケルなしをとっといで]

2013/12/12 (Thu)

ユニーク絵本美術館へようこそ!
今回、紹介するユニークな絵本は…。

- 関連記事
-
- (12月の特集*ユニーク絵本美術館)お笑い系絵本[5分で落語のよみきかせ/ねこのどどいつあいうえお] (2013/12/17)
- (12月の特集*ユニーク絵本美術館)着目点がユニークな絵本[しりとりあそびえほん/まんぷくでぇす /どこどこどこ―いってきまーす] (2013/12/16)
- (12月の特集*ユニーク絵本美術館)反対の絵本[Opposites/The Other Side] (2013/12/15)
- (12月の特集*ユニーク絵本美術館)アートな絵本[闇の夜に/Snail, Where are You?] (2013/12/14)
- (12月の特集*ユニーク絵本美術館)大人の遊びゴコロ[Great American Houses and Gardens Pop-Up/ヨケルなしをとっといで] (2013/12/12)
- (12月の特集*ユニーク絵本美術館)遊び絵本[どうぶつのあかちゃん かお /Flip-a-Face: Baby Talk] (2013/12/11)
- (12月の特集*ユニーク絵本美術館)しかけ絵本[The Most Amazing Hide-and-Seek Alphabet Book/The Most Amazing Hide-and-Seek Numbers Book] (2013/12/10)
- (12月の特集*ユニーク絵本美術館)ふしぎな文字の絵本[あいうえおの本/ABCの本―へそまがりのアルファベット] (2013/12/09)
- (11月の特集)おいでませ京都 (2013/11/30)
- 10月の特集「大人な秋の」過ごし方 (2013/10/30)
定番の組み合わせが美味しいうなたまちらし弁当

2013/12/12 (Thu)

お弁当作りは”彩りよく”とはいうけれど、おかずを何品も作るのは大変だよね。
調理は1回ですんじゃう、ご飯とおかずのドッキングした楽チン!弁当です。
今回は、チンしたうなぎと、いり卵を白いご飯に混ぜるだけ。
- 関連記事
-
- レンジ簡単ミートローフ弁当 (2014/02/25)
- 薄焼き卵をのせるだけで簡単! オム焼きそば弁当 (2013/12/23)
- クラブハウスサンド風にトーストしたパンでかにたまサンド弁当 (2013/12/21)
- ごま風味のピリ辛味で、いつもとひと味違うホイコーロー弁当 (2013/12/20)
- たたきごぼうの食感も楽しい照り煮魚弁当 (2013/12/19)
- たっぷりごまの甘辛味でご飯がススム鶏きのこ弁当 (2013/12/18)
- 人気の洋風丼をアレンジしたロコモコ丼弁当 (2013/12/17)
- いつもの豚丼を、厚切り肉で贅沢ごちそう豚ステーキ丼弁当 (2013/12/16)
- コロッケ卵とじ弁当 (2013/12/14)
- えびとたこをしょうゆだれに漬け込んだ海鮮づけ弁当 (2013/12/13)
(Arikaの気まぐれcooking♡)無国籍風たらこのスパゲッティ

2013/12/12 (Thu)

スパゲッティ… 無国籍風たらこのスパゲッティ
---------------------------------------料理:ARIKA
おこんばんは、Arikaです。
今回は、和風とは一味違うピリッとした辛みとライムのさわやかな酸味がきいた「たらこスパゲッティ」です。

たらこには辛いものが合うと思い、エスニック風の調味料を使ったら、これが大正解!
細めのスパゲッティのほうが、たらこがよくからんで美味しいですよ

材料(2人分)

スパゲッティ(1・4㎜)…120g
たらこ…60g
A
オリーブ油…1/3カップ
豆瓣醤…小さじ1/2
ホットペッパーソース…少々
ライムの絞り汁(なければレモンでもよい)…大さじ1
塩、こしょう…各少々
香菜(あれば)…適宜
塩
調理


鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れ(湯1ℓに大さじ1弱)、スパゲッティを表示時間を参考にして堅さをみながらゆでる。

たらこは中身をスプーンで取り出し(※1)、ボウルなどに入れてA内の材料を順に加え、サックリと混ぜ合わせる。
(※1)縦半分に包丁を入れ、スプーンでかき出すようにすると、きれいに中身を取り出せるよ!

1のスパゲッティを1本食べてみて、わずかに芯が残る程度の堅さになったら、ざるに上げて水けをきる。2と和えてb皿に盛り、あれば食べやすく切った香菜をのせる。
- 関連記事
-
- (Arikaの気まぐれcooking♡)いかめんたいスパゲッティ (2014/11/26)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)いかとにらの旬パスタ (2014/06/20)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)大きめさけのクリームスパ (2014/06/18)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)塩辛と玉ねぎの甘辛パスタ (2014/06/17)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)卵黄と粉チーズのあえるだけカルボ (2014/03/23)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)黒ごまクリームパスタ (2013/12/22)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)無国籍風たらこのスパゲッティ (2013/12/12)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)塩辛パスタ (2012/11/17)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)フレッシュトマトの焼きうどんマリネ (2012/10/05)
| HOME |