時代に疎い女子のための時代の雰囲気はよ~くわかるこの3冊!…平安時代

2014/01/05 (Sun)

歴史上の人物や事件をテーマにしたスペシャルドラマを多く放送される年末。
ドラマを見て、歴史に興味を持つ女子もいるかと思います。
今回は、歴本に注目し、その時代の雰囲気が味わえる本を、時代解説とともにセレクト。
平安時代
≪こんな人物がいた!≫ -----------------------------------------------------
菅原道真、藤原道長、頼通、平清盛、紫式部、清少納言、空也、空海
★…‥・‥…―━━━―…‥・‥…━━━…‥・‥…―━━━―…‥‥‥…★
平安時代はどんな時代?
★…‥・‥…―━━━―…‥・‥…━━━…‥・‥…―━━━―…‥‥‥…★
天皇をどう動かして自分が力を持つかの権力の時代…
自分たちが力を握るために天皇をどう動かせばいいのかをめぐり、藤原氏、平家、源氏らの貴族の抗争が約360年も続いた時代。
天皇の世継ぎ問題が大きくからんで数々の権力闘争が繰り広げられる陰では、意外にもキーパーソンになっているのは女性なのです。

- 関連記事
-
- 時代に疎い女子のための時代の雰囲気はよ~くわかるこの3冊!…平安時代 (2014/01/05)
- 時代に疎い女子のための時代の雰囲気はよ~くわかるこの3冊!…幕末~明治維新 (2014/01/04)
- 時代に疎い女子のための時代の雰囲気はよ~くわかるこの3冊!…戦国時代 (2014/01/03)
- 時代に疎い女子のための時代の雰囲気はよ~くわかるこの3冊!…明治時代 (2014/01/02)
- 時代に疎い女子のための時代の雰囲気はよ~くわかるこの3冊!…江戸時代初期 (2014/01/01)
【BLコミック】僕の先輩/羽生山 へび子

2014/01/05 (Sun)


夏祭りで恋に落ちたのは誰よりも強く優しいコワモテ先輩
![]() | 僕の先輩 (ミリオンコミックス CRAFT SERIES 40) (2010/10/16) 羽生山 へび子 商品詳細を見る |
■ ストーリー
「僕ぁ 愛のハゲタカだよ! 先輩が消耗するのを待ってるんだ!!」
自称・愛のハゲタカこと飴宮はじめは、学校中から恐れられている先輩、二宮三郎に猛烈アタック中。
ハイエナよろしくつきまとうはじめに ウンザリ顔の三郎だったが一途で真っすぐな体当たりの告白に気持ちはガッチリ仕留められた!?
笑って、ヘコんで、ご飯食べて、一緒に過ごした今日はとっても幸せだ!
羽生山へび子(「はぶやまへびこ」と読みます)初のコミックス登場!!
- 関連記事
-
- 【BLコミック】鈍色ムジカ/所ケメコ (2016/03/26)
- 【BLコミック】夜、君の隣で夢を見る/村上左知 (2016/03/12)
- (萌えジャンルで見るBLコミックス)第1回『エロスたっぷり濃厚ラブ』ベスト3 (2016/02/01)
- 【BLコミック】ベイビ・ベイビ・ベイビィ/小鳩めばる (2016/01/21)
- (萌えジャンルで見るBLコミックス)最近、お気に入りの『こってりディープなBLの世界』5冊 (2015/12/28)
- 【BLコミック】バチ☆バチ /鬼嶋兵伍 (2015/07/28)
- 【BLコミック】愛されるにも程がある /柚摩サトル (2015/07/22)
- 【BLコミック】セーラー♥男子/サキラ (2015/05/09)
- (萌えジャンルで見るBLコミックス)第1回『働く男のオンリーワンラブ』ベスト3 (2015/05/03)
- 【BLコミック】恋と刑事/西田東 (2015/03/14)
我が家のおせち…(二の重)鶏肉と根菜の唐辛子煮しめ

人生の旅をゆく/よしもとばなな

2014/01/05 (Sun)
1月の特集!
2014年の出会い、人との出会い、モノとの出会い、出来事との出会い…。
本との出会いにも何か意味があるのかもしれませんね。
今年の目標:周りにいい人を集めるオーラを持ちたい!?
そんなあなたへお勧めする『人生のエッセンス』になってくれそうな一冊がコレ!

![]() | 人生の旅をゆく (2006/06) よしもと ばなな 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
| HOME |