TV木曜アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」…Arika

2015/06/26 (Fri)
ジャンル:ラブコメ![【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YrpqJcpSL.jpg)
最速放送日・・・2015年4月2日(木)25:51~(TBS)
■キャスト
江口拓也、早見沙織、東山奈央、佐倉綾音、悠木碧、小松未可子、近藤隆、檜山修之、戸松遥、柚木涼香、中原麻衣
■スタッフ
原作:渡航、キャラクター原案:ぽんかん⑧、監督:及川啓、シリーズ構成:菅正太郎、キャラクターデザイン:田中雄一、音楽:石濱翔/高橋邦幸、音響監督:本山哲
■主題歌
OP:やなぎなぎ「春擬き(はるもどき)」
ED:雪ノ下雪乃(CV:早見沙織)&由比ヶ浜結衣(CV:東山奈央)「エブリデイワールド」
■制作会社・・・feel.
■あらすじ
過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、クラスメイトの人間関係の問題の解決から文化祭実行委員の運営に至るまで、数々の案件をこなす毎日をすごしていた。季節は移ろい、秋。八幡ら2年生は修学旅行に行くことに。そんな中、奉仕部に持ち込まれた依頼とはいったい!? 新登場の一色いろはも加わって、彼らの関係もさらに複雑さをみせ始める。――八幡のやさぐれた価値観も少しずつ変化せざるをえない、そんな経験を通し、果たしてこの先、彼の高校生活はどんな展開を迎えるのか!?
----------------------------------------------------------------------------------------

ガガガ文庫より刊行中のライトノベルが原作となり、2013年春アニメとして放映され、人気を呼んだ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の続編となる。俗称「俺ガイル」。ぼっち男子高校生・比企谷八幡が強制的に入部させられた「奉仕部」で、一風変わった美少女たちと繰り広げる間違いだらけの学園ラブコメだ。本作の第1話「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」は、それぞれの思いを残した文化祭も終わり、11月。八幡たちは修学旅行を控えていた。そこへ葉山と戸部が奉仕部を訪れる。ふたりの依頼は、なんと恋の相談。しかしその裏には葉山たちのグループのそれぞれの思惑が絡まっており―。
- 関連記事
-
- TV月~金曜ショートアニメ「ふなっしーのふなふなふな日和」…Arika (2015/09/26)
- TV日曜アニメ「グリザイアの楽園」 (2015/07/14)
- *TV土曜アニメ「ジュエルペット マジカルチェンジ」 (2015/07/12)
- TV日曜アニメ「山田くんと7人の魔女」 (2015/07/12)
- *TV土曜アニメ「聖闘士星矢 - 黄金魂 soul of gold-」 (2015/07/11)
- *TV土曜アニメ「フューチャーカード バディファイト100」 (2015/07/11)
- *TV土曜アニメ「境界のRINNE」 (2015/07/11)
- TV金曜アニメ「シドニアの騎士 第九惑星戦役」 (2015/07/10)
- TV金曜アニメ「ニセコイ:」 (2015/07/10)
- *TV木曜アニメ「たまごっち! たまともだいしゅーGO」…Arika (2015/07/09)
(僕が女性に読ませたいマンガ-82)ファーストレディ/宮﨑 克 (原作)、藤原芳秀 (作画)

2015/06/26 (Fri)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画(≧▽≦)☆
ファーストレディ(1) (ニチブンコミックス)/日本文芸社

¥617
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-245)スローモーションをもう一度 /加納梨衣 (著) (2019/03/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
*TV金曜アニメ「食戟のソーマ 」

2015/06/26 (Fri)
ジャンル:料理
最速放送日…2015年4月3日(金)26:25~(毎日放送)
■キャスト
松岡禎丞、種田梨沙、高橋未奈美、石上静香、花江夏樹、小野友樹、櫻井孝宏、茅野愛衣、内田真礼、村田太志、小林裕介、大西沙織、加隈亜衣、日高里菜、銀河万丈、小山力也、中村悠一、能登麻美子、子安武人
■スタッフ
原作:附田祐斗、作画佐伯俊、協力:森崎友紀、監督:米たにヨシトモ、シリーズ構成:ヤスカワショウゴ、キャラクターデザイン:下谷智之、音響監督:明田川仁、音楽:加藤達也
■主題歌
OP:ウルトラタワー「希望の唄」
ED:東京カランコロン「スパイス」
■制作会社・・J.C.STAFF
■あらすじ
下町の定食屋の息子・幸平創真は、家業を手伝いながら、父・城一郎を越えるべく料理修業に励む日々を過ごしていた。中学校卒業後は家業を継ごうと考えていたが、城一郎は店を数年閉めると宣言し、海外へ行ってしまう。そして創真は、城一郎の命により、超名門料理学校「遠月茶寮料理學園」の高等部に入学する。そこから創真は持ち前の料理のノウハウを駆使して料理人として成長していく。
----------------------------------------------------------------------------------------

週刊少年ジャンプにて連載中のコミックを原作とする、グルメ・料理をテーマにしたアニメ作品。名門料理学校を舞台に、大衆食堂の息子である主人公・幸平創真が奮闘する姿を描く。女性キャラたちのセクシーな試食リアクションも特徴で、それを演じる声優陣も豪華な顔ぶれだ!
- 関連記事
-
- TV月~金曜ショートアニメ「ふなっしーのふなふなふな日和」…Arika (2015/09/26)
- TV日曜アニメ「グリザイアの楽園」 (2015/07/14)
- *TV土曜アニメ「ジュエルペット マジカルチェンジ」 (2015/07/12)
- TV日曜アニメ「山田くんと7人の魔女」 (2015/07/12)
- *TV土曜アニメ「聖闘士星矢 - 黄金魂 soul of gold-」 (2015/07/11)
- *TV土曜アニメ「フューチャーカード バディファイト100」 (2015/07/11)
- *TV土曜アニメ「境界のRINNE」 (2015/07/11)
- TV金曜アニメ「シドニアの騎士 第九惑星戦役」 (2015/07/10)
- TV金曜アニメ「ニセコイ:」 (2015/07/10)
- *TV木曜アニメ「たまごっち! たまともだいしゅーGO」…Arika (2015/07/09)
(恋の悩みは少女マンガに聞け!・ディープ編13) ピースオブケイク /ジョージ朝倉

2015/06/26 (Fri)

今回のテーマ

フクザツな女ゴコロが学べる愛の参考書!
うさ君から、「僕とは反対に男性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマで書いてみてはいかがですか?」
せっかくなので、「とにかく、試しに書いてみるよ」と返事した。
テーマをだいたい決めて、「彼氏に読ませたい」という目線で、少女マンガ作品を1冊~数冊ほど選んでいきます。
絵がラブリーで、男がやたらイケメンで、「トクントクン」と女の子がときめいてて・・・。
「少女マンガはどうも苦手だ」と思っている男たちは少なくない!
でも、実はこれほど、女の子たちの繊細な本音を描かれているものはないのだ!!
少女マンガを読み熟せれば、恋愛における複雑な女ゴコロを理解できるはずだ!!
その基準で、
「男たちに読んでもらいたい少女マンガ&女性向けマンガ」を独自選考理由でセレクト!
これでキミもモテマスターに一歩前進!!
- 関連記事
-
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・超ディープBL編3)同級生/中村明日美子 (2015/08/03)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・超ディープBL編2)大奥/よしながふみ (2015/07/31)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・超ディープBL編1) BANANA FISH /吉田秋生 (2015/07/26)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・ディープ編17)コスプレ☆アニマル/栄羽 弥 (2015/07/21)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・ディープ編16)きみはペット/小川彌生 (2015/07/19)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・ディープ編15)正しい恋愛のススメ /一条ゆかり (2015/07/12)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・ディープ編14)ほしいのは あなただけ/Maria (2015/06/30)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・ディープ編13) ピースオブケイク /ジョージ朝倉 (2015/06/26)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・ディープ編12)夏雪ランデブー /河内遥 (2015/06/15)
- (恋の悩みは少女マンガに聞け!・ディープ編11)情熱のアレ/花津ハナヨ (2015/06/14)
(マンガ家を知るマンガ家マンガ…14) おのぼり物語 /カラスヤ サトシ …うさタク

2015/06/26 (Fri)
2015年6月後半のBOOK特集★
ここ数年、マンガ家を主人公にした作品、“マンガ家マンガ”が増えている。
マンガ家の生き様や仕事ぶりが題材のマンガ家マンガは、アツい作品が多いと思います。
読むと舞台裏の様子がわかるようになるので、マンガを読む楽しさも増すはずです。
マンガ家を目指す人はもちろん、そうじゃない人も、マンガ家さん達のリアルを知ることで、マンガを読むのがもっと面白くなるはず。また、ほかに夢を持って生きてる人にもおすすめです。
そこで、今回はマンガ家たちが作品を完成させるために努力する姿や、挫折から立ち上がっていく様子から、勇気をもらえるマンガ家マンガ”をPick Up!

- 関連記事
-
- さまざまな視点でマンガ業界を描いた作品たち(つω・と){チラッ …Arika (2015/06/30)
- アシスタントは見た┃ω・`) !?マンガ業界の制作現場を描いた作品たち(2)…うさタク (2015/06/30)
- アシスタントは見た┃ω・`) !?マンガ業界の制作現場を描いた作品たち(1)…うろこ (2015/06/30)
- Arikaが選ぶ、哀愁漂うダメっぷりマンガ家マンガ!?「青春少年マガジン1978~1983/漫画家失格 」 (2015/06/29)
- うさタクが選ぶ、哀愁漂うダメっぷりマンガ家マンガ!?「描かないマンガ家/俺はまだ本気出してないだけ」 (2015/06/29)
- うろこが選ぶ、哀愁漂うダメっぷりマンガ家マンガ!?「トーキョー無職日記 /僕の小規模な生活」 (2015/06/28)
- (マンガ家を知るマンガ家マンガ…15)え!?絵が下手なのに漫画家に? /施川ユウキ…Arika (2015/06/27)
- (マンガ家を知るマンガ家マンガ…14) おのぼり物語 /カラスヤ サトシ …うさタク (2015/06/26)
- (マンガ家を知るマンガ家マンガ…13)失踪日記/吾妻ひでお…うろこ (2015/06/25)
- (マンガ家を知るマンガ家マンガ…12)サザエさんうちあけ話 /長谷川町子…Arika (2015/06/24)
2015年春、金曜ドラマ『ドラマ24「不便な便利屋」』

2015/06/26 (Fri)

★4月10日スタート
テレビ東京ほか 毎週金曜 深夜0:12~深夜0:52
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
脚本:鈴井貴之/監督:鈴井貴之/プロデューサー:中川順平/プロデューサー:浅野太/プロデューサー:高石明彦
オープニングテーマ:ストレイテナー「The Place Has No Name」/エンディングテーマ:スピッツ「雪風」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
•竹山純(岡田将生)
妄想力ともえいるほどのたくましい想像力を持つ新進気鋭の脚本家。台本の書き変えをめぐって監督と口論になったのを機に北海道にやってきて、大いなる勘違いに巻き込まれる。
•松井英夫(鈴木浩介)
便利屋「ダイヤモンドダスト便利商会」の代表。高校卒業後に上京したが、挫折を繰り返した末に帰郷し便利屋を始めた。頼まれたことは何でもやるのがポリシー。
•梅本聡一(遠藤憲一)
2年前から「ダイヤモンドダスト便利商会」を手伝っている従業員。離婚歴が3回あることと、幼くして生き別れた息子がいるということ意外、プライベートは謎に包まれている。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
「水曜どうでしょう」の鈴井貴之脚本&監督、岡田将生主演のコメディー!
極寒の北海道で便利屋を営む男3人が繰り広げる“ズレた”コメディー。主演はテレビ東京初出演の岡田将生、共演は鈴木浩介、遠藤憲一らで、脚本と監督は人気バラエティー「水曜どうでしょう」(北海道テレビ)の企画者で、舞台演出や執筆活動など幅広く活動する鈴井貴之が務める。内山理名、小日向文世、鈴木福、時任三郎、柳沢慎吾ら豪華キャストがゲスト出演するなど、俳優陣の“競演”も見どころ。また、レギュラー出演する森崎博之ほか、大泉洋、安田顕ら演劇ユニット「TEAM NACS」のメンバーも全員出演。鈴井演出を知り尽くしているTEAM NACSが、ドラマにどんなスパイスをもたらすのかにも注目。
- 関連記事
-
- 2015年春、日曜ドラマ『天皇の料理番』 (2015/07/12)
- 2015年春、土曜ドラマ『土曜オリジナルドラマ 連続ドラマW ふたがしら』 (2015/07/11)
- 2015年春、日曜ドラマ『日曜オリジナルドラマ 連続ドラマW 予告犯―THE PAIN―』 (2015/07/05)
- 2015年春、金曜ドラマ『ドラマ24「不便な便利屋」』 (2015/06/26)
- 2015年春、水曜ドラマ『警視庁捜査一課9係』 (2015/06/24)
- 2015年春、火曜ドラマ『プレミアムよるドラマ 「ランチのアッコちゃん」』 (2015/06/23)
- 2015年春、月曜ドラマ『LOVE理論』 (2015/06/22)
- 2015年春、日曜ドラマ『ワイルド・ヒーローズ』 (2015/06/21)
- 2015年春、土曜ドラマ『妄想彼女』 (2015/06/20)
- 2015年春、土曜ドラマ『ドS刑事』 (2015/06/20)
| HOME |