HAPPY HALLOWEEN!≪マンガ★ファンタジー≫

2015/10/28 (Wed)

≪マンガ★ファンタジー!≫

架刑のアリス(1) (KCx)/講談社

¥627
Amazon.co.jp
さあ、「いかれたお茶会(マッド・ティー・パーティー)」をはじめましょう――。生き残りを賭けた、兄妹同士のデス・ゲームが幕を開ける――! 世界有数の財閥、久遠寺(くおんじ)家。同家の月に一度のしきたり「いかれたお茶会」で9人の兄妹が一堂に会す中、母・織雅(オルガ)は突然告げる。「今から兄妹全員で殺し合いをしてほしいの」混乱の中、理性のたがが外れた四女・星(ステラ)は金色の髪、青い服をまとった美しき少女へと変貌を遂げる――!!
- 関連記事
-
- (1月の特集本)ソラニン 新装版/浅野いにお(著) (2019/01/19)
- (12月の特集本)ネコノヒー/キューライス(著) (2018/12/28)
- (宝塚入門本)すみれの花咲くガールズ(1~2巻)/朱良観(著) (2018/05/20)
- (4月の特集本)おはよう!スパンク(全7巻)/原作:雪室俊一、作画:たかなししずえ (2018/04/30)
- (4月の特集本)ぐるぐるポンちゃん(全9巻)/池沢理美(著) (2018/04/29)
- (4月の特集本)ロダンのココロ(全5巻)/内田 かずひろ(著) (2018/04/28)
- (4月の特集本)柴犬さんのツボ/影山 直美 (著) (2018/04/27)
- (4月の特集本)あのことぼくのいえ/タアモ (著) (2018/04/26)
- (4月の特集本)ダメ犬グー―11年+108日の物語/ごとう やすゆき (著) (2018/04/25)
- (4月の特集本)アニマルコミュニケーター・アネラのお仕事 犬のことば、伝えます/たきむら りゅう(絵)、 アネラ (原作) (2018/04/24)
HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★ファンタジー系≫

2015/10/28 (Wed)

≪ラノベ★ファンタジー系≫

GJ部中等部〈3〉 (ガガガ文庫)/小学館

¥617
Amazon.co.jp
祝「GJ部」アニメ化!中等部もよろしく!「あたし、妹道を極める!」(by 四ノ宮霞)いつもの放課後、いつものせまい部室。ハロウィン仮装の準備にも、部員の長短所の把握にも余念のないアクティブ小森(こもり)さん。さて、GJ部中等部の熟成度はいかがでしょう……?本家「GJ部」への憧れから設立された「GJ部中等部」。そのメンバーは……、四ノ宮京夜(しのみや・きょうや)の妹、霞(かすみ)。綺羅々(きらら)・バーンシュタインの妹、ジェラルディン。天使真央(あまつか・まお)、天使恵(めぐみ)の妹、聖羅(せいら)。ケータイ持たない系男子・ケンケンに、彼の親友であるこだわりスペックスマホ系男子・ジンジンそしてこの5人を、サスペンド状態で見守る小森さん。秋ともなれば、森の紅葉のように6人の関係も深まる……?元気も話題も最高潮! ノリにのってる、四コマ小説36話収録!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
- 関連記事
-
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★サキュバス系≫ (2015/10/30)
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★ミステリアス・ファンタジー系≫ (2015/10/29)
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★ファンタジー系≫ (2015/10/28)
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★吸血鬼系≫ (2015/10/27)
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★悪魔≫ (2015/10/26)
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★魔女系≫ (2015/10/25)
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★魔王系(3)≫ (2015/10/23)
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★魔王系(2)≫ (2015/10/22)
- HAPPY HALLOWEEN!≪ラノベ★魔王系(1)≫ (2015/10/21)
- (ようこそ ライトノベルの杜へ)講談社ノベルズ 『妹!妹!妹!いもうとー!ラノベ』 セレクト3冊 (2015/04/10)
日本ゾンビ映画も感染拡大中!(2010~2015)続・おすすめジャパニーズ・ゾンビ映画!

2015/10/28 (Wed)
日本ゾンビ映画も感染拡大中!(2010~2015)続・おすすめジャパニーズ・ゾンビ映画!
これまで低予算B級ホラーの代名詞のように語られがちだったゾンビ映画。
しかし、近年は終末世界を描くSF要素とブレンドされ、一大人気ジャンルとして確立された感があります。
ゾンビ映画に興味あるけど、いっぱいありすぎてどれを見てよいのかわからない!
単にゾンビ映画といっても色々な種類があります。
名作ゾンビホラーだけでなくゾンビコメディーまで様々なゾンビ映画を年代別にご紹介!!
ポイントさえ押さえておけば、ゾンビ好きを公言しても大丈夫かも!?

- 関連記事
-
- 日本ゾンビ映画も感染拡大中!(2010~2015)続・おすすめジャパニーズ・ゾンビ映画! (2015/10/28)
- 日本ゾンビ映画も感染拡大中!(2006~2009)おすすめジャパニーズ・ゾンビ映画! (2014/11/01)
- 日本ゾンビ映画も感染拡大中!(2000~2005年公開)おすすめジャパニーズ・ゾンビ映画! (2014/10/31)
- ゾンビ映画感染拡大中!『2010年代以降のおすすめゾンビ映画5本』…★Arika&うさタク&うろこ (2014/10/30)
- ゾンビ映画感染拡大中!『ゾンビの活躍の場は映画からテレビドラマへ…!』…★うさタク (2014/10/30)
- ゾンビ映画感染拡大中!『世界的ゾンビ映画・ブーム到来の歴史!』…★Arika (2014/10/30)
- ゾンビ映画感染拡大中!1980年代半場、様々なゾンビ映画や続編が続々世界中でピーク♪…Arika (2014/10/27)
- ゾンビ映画感染拡大中!1980年代前半は、SFX技術がもたらした、はらわた天国だった…★Arika (2014/10/25)
- ゾンビ映画感染拡大中!1970年代!社会派ホラー(?)ならロメロ!化け物B級ホラーならフルチ!…★Arika (2014/10/24)
- ゾンビ映画感染拡大中!1960年代!ついに、誰に操られる訳でも無く、自由気ままなゾンビを誕生!…★Arika (2014/10/24)
あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人⑥≫…うろこ

2015/10/28 (Wed)
■2015年秋のテーマ特集本≪食欲の秋≫

マンガ・料理人編(5)
しろくまカフェ (フラワーコミックススペシャル)/小学館

¥700
Amazon.co.jp
究極の癒し系コミック登場。しろくまとパンダの掛け合いが見所。ツッコミどころ満載!

動物も人間もいっしょに暮らすの世界で、人気のカフェをやってるしろくま。動物園でパンダのバイトをしているパンダ君。しろくまもパンダもボケ同士なので、ペンギンのツッコミも必須。4段ギャグをするしろくま君のコスプレもけっこう凝っててツボ(※ダンスの時のマツケンサンバ爆笑)。シンプルな絵柄ですが、上手いです。さりげなくパンダポシェットや、ハンチングがお洒落。しろくまレシピもちゃんと使えることが載ってます。動物好きな人にはオススメの本です。


評価:





- 関連記事
-
- あふれだす食欲の秋≪お取り寄せコミック≫…うろこ、Arika、うさタク (2015/11/01)
- あふれだす食欲の秋≪通飯マンガ≫…Arika、うさタク、うろこ (2015/10/31)
- あふれだす食欲の秋≪女性漫画家料理・グルメ・食漫画≫…うさタク、うろこ、Arika (2015/10/30)
- あふれだす食欲の秋≪一般書・文庫≫…Arika (2015/10/29)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人⑥≫…うろこ (2015/10/28)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人⑤≫…うさタク (2015/10/27)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人④≫…Arika (2015/10/26)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人③≫…うろこ (2015/10/25)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人②≫…うさタク (2015/10/24)
- あふれだす食欲の秋≪コミック・料理人①≫…Arika (2015/10/23)
(10月のBOOK特集)本がある場所≪本屋の奥深さを知ろう≫…Arika

2015/10/28 (Wed)
(2015年10月のBOOK特集)出会い、運命、ドラマのそばにはいつも本がある
本がある場所が紡ぐ物語

いま、書店や図書館、図書室、出版社など本にまつわる場所が舞台の小説が人気を博している。
出会い、運命、ドラマのそばにはいつも本がある。
本好きな人にとって、本に囲まれた空間は楽しいもの。

≪本屋の奥深さを知ろう≫
本屋さんのカバーが好き!
カバー、おかけしますか?―本屋さんのブックカバー集/出版ニュース社

¥2,700
Amazon.co.jp

- 関連記事
-
- (12月特集)年の瀬に贈りたい、贈られたい、ギフトブック「年賀状の準備」 (2015/12/26)
- (12月特集)年の瀬に贈りたい、贈られたい、ギフトブック「旅に出たくなる本」6冊 (2015/12/22)
- (12月特集)年の瀬に贈りたい、贈られたい、ギフトブック「クリスマス気分を盛り上げる絵本」4冊 (2015/12/16)
- (12月特集)年の瀬に贈りたい、贈られたい、ギフトブック「クリスマス気分を盛り上げる本 」 (2015/12/13)
- (12月特集)年の瀬に贈りたい、贈られたい、ギフトブック「コタツでのんびり読みたい本」の9冊 (2015/12/10)
- (11月の特集)時代小説・歴史小説その2〈 知っていると楽しみも倍増! 日本の歴史と文化風習がすぐ学べる 「時代考証おもしろ事典」2冊 〉 (2015/12/03)
- (11月の特集)時代小説・歴史小説その2〈時代と宿命に翻弄されながら、恋に生き、自分を生きた者たちの波乱の「女の生き方」3冊 〉 (2015/12/01)
- (11月の特集)時代小説・歴史小説その2〈この世の謎と不思議と面白さの3冊 〉 (2015/11/28)
- (11月の特集)時代小説・歴史小説その2〈人間の弱さと愚かさと愛しさの3冊 〉 (2015/11/25)
- (11月の特集)時代小説・歴史小説その2〈袖すり合うも多生の縁――。 笑えて泣けてじんとくる、「温かく優しいお江戸人情噺」9冊 〉 (2015/11/22)
| HOME |