(僕が女性に読ませたいマンガ-122)ギガントマキア/三浦健太郎

2015/11/03 (Tue)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画(≧▽≦)☆
ギガントマキア (ジェッツコミックス)/白泉社

¥648
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-235)火ノ丸相撲 /川田 (2018/07/05)
【特集】池井戸潤作品★スーパー銀行員列伝1/4『果つる底なき』

2015/11/03 (Tue)


第44回(1998年) 江戸川乱歩賞受賞
果つる底なき (講談社文庫)/講談社

¥713
Amazon.co.jp
「これは貸しだからな。」謎の言葉を残して、債権回収担当の銀行員・坂本が死んだ。死因はアレルギー性ショック。彼の妻・曜子は、かつて伊木の恋人だった……。坂本のため、曜子のため、そして何かを失いかけている自分のため、伊木はただ1人、銀行の暗闇に立ち向かう!
「あのキャラ」がここにも
銀行狐 (講談社文庫)/講談社
¥576
Amazon.co.jp
村上 貴史 (解説)
『銀行狐』は5編収録の短編集。
第5話「ローンカウンター」では、同主人公・伊木が探偵ばりの名推理を披露。
渋谷円山町で若い女性死体発見、その近隣で2件の殺人事件も発生した。迷宮入りしそうになったが、山北刑事が自分のオートローンの相談に銀行のローンカウンターに行った。そこで・・・。
池井戸作品ではじめて映像化された。2000年2月11日21:00 - 22:52にフジテレビ系「金曜エンタテイメント」で、『果つる底なき-銀行の融資打ち切りが生んだ倒産の悲劇- 銀行の影に潜む巨悪犯罪』として放映された。
伊木遥(本店勤務)は渡辺謙が演じた。
ちなみに『果つる底なき』では、不慮の死を遂げる坂本健司(緑町支店勤務)を伊集院光が演じた。
※ドラマでは支店名が渋谷支店から緑町支店になっているほか、登場人物の設定が多少変更されている。
- 関連記事
-
- 【特集】池井戸潤作品★現代社会でひもとく池井戸作品≪2011~2015≫ (2015/11/30)
- 【特集】池井戸潤作品★現代社会でひもとく池井戸作品≪2006~2010≫ (2015/11/29)
- 【特集】池井戸潤作品★現代社会でひもとく池井戸作品≪2001~2005≫ (2015/11/27)
- 【特集】池井戸潤作品★現代社会でひもとく池井戸作品≪1996~2000≫ (2015/11/26)
- 【特集】池井戸潤作品★現代社会でひもとく池井戸作品≪1990~1995≫ (2015/11/25)
- 【特集】池井戸潤作品★逸脱者!≪アウトローという生き方≫『金融探偵』 (2015/11/24)
- 【特集】池井戸潤作品★親子!≪この父にして、この息子あり≫『民王』 (2015/11/23)
- 【特集】池井戸潤作品★若者≪頑張れ!ワカゾー≫『鉄の骨』 (2015/11/22)
- 【特集】池井戸潤作品★注目のサブキャラ女子4/4『鉄の骨』 (2015/11/21)
- 【特集】池井戸潤作品★注目のサブキャラ女子3/4『下町ロケット』 (2015/11/20)
(メガネっ娘02)8♀1♂(6)/咲 香里

2015/11/03 (Tue)

清く明るくエロくエロくエロく!!
8人の♀と1人の♂、強制恋愛スタート!!
トキメキどぎまぎラブコメディ!!
- 関連記事
-
- (メガネっ娘15)図書委員長の品格/紺野比奈子 (2015/11/29)
- (メガネっ娘14)僕と彼女のホント/みた森たつや (2015/11/27)
- (メガネっ娘13)ふたり/大朋めがね (2015/11/25)
- (メガネっ娘12)恋人/大朋めがね (2015/11/23)
- (メガネっ娘11)メガネの美女に恋をした/井荻寿一 (2015/11/21)
- (メガネっ娘09)恋は三十路をすぎてから/甘詰留太 (2015/11/17)
- (メガネっ娘08)ろーてく ~輝くぬめりの宇宙へ~/大見武士 (2015/11/15)
- (メガネっ娘07)月刊哀川編集長/大見武士 (2015/11/13)
- (メガネっ娘06)うさぎの笑顔と彼女の秘密/川邑司 (2015/11/11)
- (メガネっ娘05)性食鬼/稲光伸二 (2015/11/09)
(時代小説・歴史小説)牡丹酒/山本一力

2015/11/03 (Tue)
2015年11月のテーマ特集本
時代小説といえば「江戸時代」。
鎖国された社会でありながら文化に富み、循環社会でもあったことから環境面でも注目されています。
漢字や侍にあこがれを抱くのは欧米の若者というイメージでしたが、日本人も江戸にさまざまな思いを馳せているのです。
凛としながら温かい江戸人情・・・・・・・作家にもご注目ください。

ほろ酔い気分でタイムスリップ!!
牡丹酒/講談社

¥1,680
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (3月の特集本)「寺内貫太郎一家」「父の詫び状」/向田邦子(著) (2019/03/04)
- 〈ぬくもり⑪〉さようなら、コタツ/中島京子(著) (2019/02/20)
- 〈ぬくもり⑩〉FUTON (講談社文庫)/中島京子(著) (2019/02/19)
- 〈ぬくもり⑨〉温かな手/石持浅海(著) (2019/02/18)
- 〈ぬくもり⑦〉世話焼き長屋: 人情時代小説傑作選 (新潮文庫)/池波正太郎 乙川優三郎 北原亞以子 村上元三 宇江佐真理(著) (2019/02/16)
- 〈ぬくもり⑥〉裏店(うらだな)とんぼ~研ぎ師人情始末~ (光文社文庫)/稲葉 稔(著) (2019/02/15)
- 〈ぬくもり③〉フェイバリット/高田 侑(著) (2019/02/12)
- (1月の特集本)ボクたちはみんな大人になれなかった/燃え殻(著) (2019/01/23)
- (1月の特集本)悪魔とのおしゃべり/さとう みつろう(著) (2019/01/22)
- (1月の特集:NEW!!)地図男 /真藤順丈(著) (2019/01/08)
大人本セレクト(58)…Arikaの「今日の棚の三冊」(過ぎ去りし王国の城/かわいい結婚/森は知っている)

2015/11/03 (Tue)
■大人だから楽しんで読める、大人だから読んでほしい様々なジャンルの『大人本セレクト』をレビュー!
VOL・058

気まぐれな悪意と暴力、蔑みと無関心が、いたいけな魂を凍りつかせる。
過ぎ去りし王国の城/KADOKAWA/角川書店

¥1,728
Amazon.co.jp

- 関連記事
-
- 大人本セレクト(188)...「東京創元社」レーベル単行本4冊[アリス殺し/セカイからもっと近くに /HHhH (プラハ、1942年)/リバーサイド・チルドレン」 (2019/03/15)
- 大人本セレクト(187)...「東京創元社」叢書レーベル3冊[旋舞の千年都市 /自由からの逃走/皆勤の徒] (2019/03/14)
- 大人本セレクト(186)...「東京創元社」お薦めしたい単行本4冊[薔薇の名前/夜の国のクーパー/魔道師の月/鞄図書館] (2019/03/13)
- 大人本セレクト(185)...さむい季節、お家でぬくぬく快適部屋づくりはいかが?[インテリア以前の収納・掃除の常識/おそうじ風水 悪運をリセット! 強運を呼び込む!!/ベルリンの大人の部屋 賢く素敵なドイツ女性に学ぶ わたしスタイルの暮らし術/必要なものがスグに! とり出せる整理術!] (2019/02/10)
- 大人本セレクト(184)...さむい季節、お家でぬくぬく手芸[はじめてのかぎ針編みミニモチーフパターン100/フェルトでつくる 暮らしの小物たち/ 刺し子でかわいい手づくり小物 /大好きなあみぐるみ] (2019/02/05)
- 大人本セレクト(183)...出版社「リトルモア」の太鼓判押し⁉[衣裳術 《新装版》/じいちゃんさま/ドロップ/UN DEUX( アンドゥ)/やうやう 永作博美/スンギ少年のダイエット日記] (2019/02/04)
- 大人本セレクト(182)...紹介した3冊はいずれも映画化希望。[お直し とか カルストゥラ/はしっこに、馬といる ウマと話そうⅡ/ 背中の記憶 ] (2019/02/03)
- 大人本セレクト(181)...もっと読まれてほしい独自個性派4冊[骨風/ダーウィンの『種の起源』/生きものたちのつくる巣109/生物から見た世界] (2019/02/02)
- 大人本セレクト(180)...いろんな意味合いで驚きと衝撃をうけた3冊[幼年画/僕のご先祖さま/淵の王] (2019/02/01)
- 大人本セレクト(179)...ひとり出版社「夏葉社」の太鼓判押し⁉[レコードと暮らし/田口史人] (2019/01/31)
| HOME |