(僕が女性に読ませたいマンガ-147)その娘、武蔵/田中 相

2016/03/03 (Thu)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画(≧▽≦)☆
その娘、武蔵(1) (KCx)/講談社

¥627
Amazon.co.jp
その娘、武蔵(2) (KCx)/講談社

¥627
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-245)スローモーションをもう一度 /加納梨衣 (著) (2019/03/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
(風ちゃんの今日の絵本箱)マギマギのともだち/武内 祐人

2016/03/03 (Thu)

対象年齢…







- 関連記事
-
- (風ちゃんの今日の絵本箱)紅茶の絵本/大西進 (作) 平澤まりこ (イラスト) (2019/03/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ヤカンのおかんとフトンのおとん/作:サトシン 絵:赤川明 (2017/09/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)さくらのまち/作:小林豊 (2017/03/27)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ワニになにがおこったか/原作:M・マスクビナー 文: 田中潔 絵:V・オリシヴァング (2016/12/26)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぼうしのおうち/作・絵エルサ ベスコフ 訳:ひしきあきら (2016/05/30)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぷんぷんヒグマ/ニック・ブランド (作) あべ弘士 (訳) (2016/04/21)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)たんていネズミ ハーメリン/ミニ グレイ(著) (2016/04/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)『サザエさんえほん』シリーズ/長谷川町子(著) (2016/04/19)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治(原作) 植田真(絵) (2016/04/18)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)絵本「旅猫リポート」/有川 浩 (著) 村上 勉 (著) (2016/04/16)
(ジャケット買いしたCD)Love&Groove Delivery Vol.3/UNCHAIN

2016/03/03 (Thu)
○o 。 >゜)))彡 『音楽市場へようこそ♪』は、こだわりのあるおススメ音楽CDをレビュー!
ジャケット買いしたCD

大好評カバーアルバム「Love & Groove Delivery」シリーズ3作目のリリース!
今作でもマイケル・ジャクソンから椎名林檎、Hi-STANDARDやシャ乱Qまで、ジャンルを超えた時代の名曲をコンパイル。
ディープな音楽ファンをも魅了するそのアレンジ力と演奏力、歌唱力に圧倒される1枚。
Love&Groove Delivery Vol.3/日本クラウン

¥2,880
Amazon.co.jp
【収録曲】
1. Love Never Felt So Good (MICHAEL JACKSON)
2. THIS LOVE(MAROON5)
3. 本能 (椎名林檎)
4. HAPPY (PHARRELL WILLIAMS)
5. THE SOUND OF SECRET MINDS (Hi-STANDARD)
6. パリの散歩道 (GARY MOORE)
7. 狩りから稲作へ FEAT.足軽先生・東インド会社マン (レキシ)
8. ズルい女 (シャ乱Q)
9. ROLLING IN THE DEEP(ADELE)
10. LOCKED OUT OF HEAVEN (BRUNO MARS)
11. やさしさで溢れるように (JUJU)
12. KIDS RETURN (久石譲)
- 関連記事
-
- (ジャケット買いしたCD)ワイルド・サイドを行け(初回限定盤)(DVD付)/GLIM SPANKY (2016/06/24)
- (ジャケット買いしたCD)LOVE & VICE (初回限定盤)/Suchmos (2016/06/23)
- (ジャケット買いしたCD)I HATE THE LET'S GO's /THE LET'S GO's (2016/06/22)
- (ジャケット買いしたCD)WANDERLUST/EVERYBODY ELSE (2016/06/21)
- (ジャケット買いしたCD)Butterflies(初回限定盤)(DVD付)/BUMP OF CHICKEN (2016/06/20)
- (ジャケット買いしたCD)あの日あの時/小田和正 (2016/06/19)
- (ジャケット買いしたCD)最&高(初回限定盤) /きゃりーぱみゅぱみゅ (2016/06/18)
- (ジャケット買いしたCD)NEW WALL/I want u to love me(初回限定盤)(DVD付) /[Alexandros] (2016/06/17)
- (ジャケット買いしたCD)あゆみくりかまきがやって来る! クマァ! クマァ! クマァ! (初回生産限定盤A)/あゆみくりかまき (2016/06/16)
- (ジャケット買いしたCD)Future Running/Boogie Mann running through with Tavito Nanao(Boogie Mann/七尾旅人) (2016/06/15)
宇野亞喜良クロニクル/宇野亞喜良(著)

2016/03/03 (Thu)

宇野亞喜良クロニクル/グラフィック社

¥4,104
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 悲嘆の門(上・下)/宮部みゆき (2016/07/07)
- 透明カメレオン/道尾 秀介(著) (2016/07/06)
- まんがで身につく 孫子の兵法/長尾一洋 (著) 久米礼華(まんが) (2016/07/05)
- 念力ろまん/笹 公人 (著) (2016/07/04)
- 山怪 山人が語る不思議な話/田中康弘(著) (2016/07/03)
- とりあたま大学: 世界一ブラックな授業!編/西原 理恵子、佐藤 優 (著) (2016/07/02)
- 「言葉の力」を感じるとき―第5回言の葉大賞/言の葉協会編集委員会 (編) (2016/07/01)
- 吉祥寺「ハモニカ横丁」物語/井上 健一郎 (著) (2016/06/30)
- 無印良品のデザイン/日経デザイン (編集) (2016/06/29)
- 超一流の雑談力/安田 正(著) (2016/06/28)
大人本セレクト(103)…とっておき国内文学3冊 (自分を好きになる方法/手のひらの砂漠/名も無き世界のエンドロール)

2016/03/03 (Thu)
■大人だから楽しんで読める、大人だから読んでほしい様々なジャンルの『大人本セレクト』をレビュー!
VOL・103

自分を好きになる方法 [ 本谷有希子 ]

¥1,404
楽天

- 関連記事
-
- 大人本セレクト(193)...アートからデザインの歴史をざっと学べる三冊[塑する思考/日本のデザイン/絵ときデザイン史] (2019/03/22)
- 大人本セレクト(192)...今、読んでほしい注目の恋愛小説三冊[アイネクライネナハトムジーク /ゴースト /律子慕情 ] (2019/03/20)
- 大人本セレクト(191)...インターネットと情報文化の流れを知る三冊[社会は情報化の夢を見る/ネットが生んだ文化/バースト!] (2019/03/19)
- 大人本セレクト(190)...楽しく気楽に読める3冊[牛への道/大人失格/ゲームの話をしよう] (2019/03/18)
- 大人本セレクト(189)...著者の強い執着と偏愛を感じる三冊[おかしなパン/ちくわぶの世界/世界は変形菌でいっぱいだ] (2019/03/17)
- 大人本セレクト(188)...「東京創元社」レーベル単行本4冊[アリス殺し/セカイからもっと近くに /HHhH (プラハ、1942年)/リバーサイド・チルドレン」 (2019/03/15)
- 大人本セレクト(187)...「東京創元社」叢書レーベル3冊[旋舞の千年都市 /自由からの逃走/皆勤の徒] (2019/03/14)
- 大人本セレクト(186)...「東京創元社」お薦めしたい単行本4冊[薔薇の名前/夜の国のクーパー/魔道師の月/鞄図書館] (2019/03/13)
- 大人本セレクト(185)...さむい季節、お家でぬくぬく快適部屋づくりはいかが?[インテリア以前の収納・掃除の常識/おそうじ風水 悪運をリセット! 強運を呼び込む!!/ベルリンの大人の部屋 賢く素敵なドイツ女性に学ぶ わたしスタイルの暮らし術/必要なものがスグに! とり出せる整理術!] (2019/02/10)
- 大人本セレクト(184)...さむい季節、お家でぬくぬく手芸[はじめてのかぎ針編みミニモチーフパターン100/フェルトでつくる 暮らしの小物たち/ 刺し子でかわいい手づくり小物 /大好きなあみぐるみ] (2019/02/05)
(女の生き様 私のヒロインたち③) しづ子 -娼婦と呼ばれた俳人を追って-/川村蘭太(著)

2016/03/03 (Thu)
3月の特集〈女の生き様 私のヒロインたち〉
生きていくうえでの ありようは人それぞれ。
女性の生き方は時代のすう勢にも左右されがちですが、
どんな時代にも強く、美しく、魅力的に生きた女性はいるものです。
あなたはどんな生き方にあこがれますか?

しづ子―娼婦と呼ばれた俳人を追って/新潮社

¥2,592
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
2016年冬、木曜ドラマ『ちかえもん』

2016/03/03 (Thu)

★1月14日スタート
NHK総合 毎週木曜 午後8:00~午後8:45

近松門左衛門による人形浄瑠璃「曾根崎心中」の誕生秘話を描く人情喜劇。
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
作:藤本有紀/演出:梶原登城/演出:川野秀昭/制作統括:櫻井賢/プロデューサー:木村明広
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
•万吉(青木崇高)
“不孝糖売り”を名乗る謎の渡世人。情に厚く純情で、曲がったことは大嫌い。困った人を放っておけない性格。堂島新地の「天満屋」に居座り、なぜか近松になつく。
•お袖(優香)
年増の遊女。「天満屋」で近松の酒の相手をする。どこか冷めた性格で、お袖の言葉が騒動解決の糸口になる。
•徳兵衛(小池徹平)
豪商・平野屋の道楽息子。どうしようもない“あほぼん”。親の金は自分の金だと道楽の限りを尽くし、「天満屋」で遊女たちと毎日ドンチャン騒ぎをしている。
•忠右衛門(岸部一徳)
大坂で一二を争う豪商・平野屋の大旦那。近松が座付作家を務める竹本座の金主(きんしゅ)。息子・徳兵衛の道楽ぶりに困惑し、歯がゆい思いを抱える。
•喜里(富司純子)
近松の母。武家出身で、武士にならず作家となった息子のふがいなさにあきれる。小言ばかり言うが、息子のことを誰よりも気遣い、成功を人知れず祈っている。なぜか万吉を気に入り、家族のように扱う。
•近松門左衛門(松尾スズキ)
作家。50歳を越え、何を書いても面白いと思えず、極度のスランプに陥る。妻に逃げられ、「天満屋」で飲んだくれている。なぜか万吉とコンビを組んでやっかい事に首を突っ込むようになる。やがて万吉との出会いが、傑作誕生につながっていく。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
青木崇高、松尾スズキら個性派が集結! 近松門左衛門が騒動に巻き込まれる人情喜劇!
江戸時代の浄瑠璃作家・近松門左衛門が「曽根崎心中」を生み出した舞台裏を大胆に創作して描く人情喜劇。謎の渡世人・万吉を青木崇高、万吉に振り回される近松門左衛門を松尾スズキが演じる。“ちかえもん”こと冴えない中年の作家・近松門左衛門が、スランプから抜け出せずに酒を飲んでばかりいるなか、情に厚い渡世人の万吉と出会い、災難に巻き込まれていく。脚本は、連続テレビ小説「ちりとてちん」、大河ドラマ「平清盛」(ともにNHK)などを手掛けた藤本有紀の書き下ろし。
- 関連記事
-
- 2015年秋-2016冬、連続テレビ小説『あさが来た』 (2016/04/02)
- 2016年冬、昼帯ドラマ『嵐の涙~私たちに明日はある~』 (2016/03/31)
- 2016年冬、木曜ドラマ『特集ドラマ クロスロード』 (2016/03/31)
- 2016年冬、日曜ドラマ『プレミアムドラマ 嫌な女』 (2016/03/27)
- 2016年冬、土曜ドラマ『武道館』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『ニーチェ先生』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『MARS~ただ、君を愛してる~』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『いつかティファニーで朝食を Season2』 (2016/03/26)
- 2016年冬、金曜ドラマ『スミカスミレ 45歳若返った女』 (2016/03/25)
- 2016年冬、木曜ドラマ『マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~』 (2016/03/24)
| HOME |