(春、自分を磨いて一歩前へ①)スーパー・ビジュアル もっと答えるすぐに使える英会話/Language Research Associates(編) 尾関敬子(著)

2016/03/18 (Fri)
春の特集(春、自分を磨いて一歩前へ)
好きなものをもっと得意に。
苦手なことも勇気を出して立ち向かう。
気候とともに身の回りの環境が変わることの多い春。
これまでやりそびれていた英語の勉強、スキルアップ、生活改善、働き方…
新年度が始まる前に、貴方の土台をつくり、スキルを磨く手助けをしてくれるそんな本を毎日一冊ずつご紹介。

そろそろ、本気を出してやってみましょう。
1⃣英語の勉強を始める
「もっと答える すぐに使える英会話」 (スーパー・ビジュアル)/株式会社ユニコム

¥1,728
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 〈ぬくもり②〉北欧が好き、フェルトが好き。原毛から作るちいさな雑貨―国旗ポーチから可愛い北欧の動物たちまで /山崎 左織(著) (2019/02/11)
- (12月の特集本)おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典 /今泉忠明 (監修) 下間文恵・徳永 明子・かわむらふゆみ (イラスト) (2018/12/26)
- (12月の特集本)ドイツクリスマスマーケット案内/沖島博美(著) (2018/12/14)
- (12月の特集本)フライングタイガーコペンハーゲン 北欧発ときめきのライフスタイル/マガジンハウス(編) (2018/12/09)
- (12月の特集本)心地いい暮らしを作るインテリア/リンネル編集部 (2018/12/08)
- (12月の特集本)北欧テイストで楽しむ100人の部屋づくり/ネコ・パブリッシング(編) (2018/12/07)
- (12月の特集本)憧れのプロヴァンス流インテリアスタイル/安田薫子(著) (2018/12/06)
- (12月の特集本)LIVING ROOM リビングルーム /ダイアン・ドアランズ・セイクス(著) 沖野十亜子(訳) (2018/12/05)
- (12月の特集本)Fine Little Day: 好きなものと楽しく暮らすアイデアとインテリア/エリーサベット・デュンケル(著) 佐藤園子(訳) (2018/12/01)
- (3・11を心に刻む「あの日」を思う本)被災ママ812人が作った 子連れ防災手帖/つながる.com (編) (2017/03/20)
2016年冬、金曜ドラマ『わたしを離さないで』

2016/03/18 (Fri)

★1月15日スタート
TBS系 毎週金曜 午後10:00~午後10:54(初回は午後10:00~午後11:09)

イギリスの作家・カズオ・イシグロの小説をドラマ化。生まれながら”特別な使命”を与えられた男女3人が生きる希望を追い求めていくストーリー。耐える女性を演じる綾瀬に対し、水川は本能のまま生きる女性を熱演。
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」(ハヤカワ文庫)/脚本:森下佳子/演出:吉田健/演出:山本剛義/演出:平川雄一朗/プロデューサー:渡瀬暁彦/プロデューサー:飯田和孝
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
•保科恭子(綾瀬はるか)
仕事は優秀だが、心の中は疲れ切り、あきらめに満ちている。子供の時に生活していた陽光学苑では、心優しい優等生で仲間はずれにされている友彦が気になる一方、リーダー的存在の美和らと一緒にいた。
•土井友彦(三浦春馬)
陽光学苑にいた時代は、マイペースでかんしゃく持ちだったため、周囲からいじめられていた。手先は不器用だが、サッカーは得意。大人になって恭子と再会する。
•酒井美和(水川あさみ)
美貌が取り柄で勝ち気。陽光学苑にいたころは女子のリーダー的存在で、常に恭子よりも勝っていないと気が済まなかった。大人になってもその性格は変わらず、周囲から敬遠される。
•堀江龍子(伊藤歩)
陽光学苑の新任教師。学苑の教育理念に憧れてやってきたが、次第に違和感を感じる。子供たちの輪から外れがちな友彦を気に掛ける。
•山崎次郎(甲本雅裕)
陽光学苑の教師。生徒たちから人気があり、美和も慕っている。神川校長の掲げる教育理念に賛同し、理想の教育を行おうとする。
•マダム(真飛聖)
正体不明の女性。陽光学苑をしばしば訪れ、経営を支える一翼を担っている。周囲から“マダム”と呼ばれている。
•神川恵美子(麻生祐未)
陽光学苑の校長で、経営者。崇高な教育理念を持ち、子供たちを厳しく管理する。子供たちの“使命”を深く理解し、それを果たすために必要な教育を行う。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
綾瀬はるか、三浦春馬、水川あさみの共演で、カズオ・イシグロの衝撃作を初のドラマ化!
特別な使命を抱えて生きる男女の、数奇な運命を描くヒューマン・ラブストーリー。世間から隔離された陽光学苑で、“特別な子供”であると教えられて育った保科恭子(綾瀬はるか)、土井友彦(三浦春馬)、酒井美和(水川あさみ)が、自らに課された使命と学苑の秘密について知っていく。英国のベストセラー作家として知られるカズオ・イシグロの同名小説を原作に、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」、「天皇の料理番」(同系)などを手掛けた森下佳子が脚本を担当する。
- 関連記事
-
- 2015年秋-2016冬、連続テレビ小説『あさが来た』 (2016/04/02)
- 2016年冬、昼帯ドラマ『嵐の涙~私たちに明日はある~』 (2016/03/31)
- 2016年冬、木曜ドラマ『特集ドラマ クロスロード』 (2016/03/31)
- 2016年冬、日曜ドラマ『プレミアムドラマ 嫌な女』 (2016/03/27)
- 2016年冬、土曜ドラマ『武道館』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『ニーチェ先生』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『MARS~ただ、君を愛してる~』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『いつかティファニーで朝食を Season2』 (2016/03/26)
- 2016年冬、金曜ドラマ『スミカスミレ 45歳若返った女』 (2016/03/25)
- 2016年冬、木曜ドラマ『マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~』 (2016/03/24)
(ジャケット買いしたCD)LYRICS /中塚武

2016/03/18 (Fri)
○o 。 >゜)))彡 『音楽市場へようこそ♪』は、こだわりのあるおススメ音楽CDをレビュー!
ジャケット買いしたCD

クラブシーンで活躍する中塚武が、約3年ぶりとなるアルバム。
全編に散りばめられたジャジーなフィーリングと歌心。
フリッパーズ・ギター「恋のマシンガン」の軽快なカバーを含む12曲。
LYRICS/中塚武

¥2,880
Amazon.co.jp
1:冷たい情熱
2 :虹を見たかい
3 :愛の光、孤独の影
4 :涙に濡れた夢のかけら
5:月を見上げてた
6 :すばらしき世界
7 :白い砂のテーマ
8 :ひとえ、ふたえ。
9 :むかしの写真
10 :トキノキセキ
11 :恋とマシンガン
12 :終わりは始まり
- 関連記事
-
- (ジャケット買いしたCD)ワイルド・サイドを行け(初回限定盤)(DVD付)/GLIM SPANKY (2016/06/24)
- (ジャケット買いしたCD)LOVE & VICE (初回限定盤)/Suchmos (2016/06/23)
- (ジャケット買いしたCD)I HATE THE LET'S GO's /THE LET'S GO's (2016/06/22)
- (ジャケット買いしたCD)WANDERLUST/EVERYBODY ELSE (2016/06/21)
- (ジャケット買いしたCD)Butterflies(初回限定盤)(DVD付)/BUMP OF CHICKEN (2016/06/20)
- (ジャケット買いしたCD)あの日あの時/小田和正 (2016/06/19)
- (ジャケット買いしたCD)最&高(初回限定盤) /きゃりーぱみゅぱみゅ (2016/06/18)
- (ジャケット買いしたCD)NEW WALL/I want u to love me(初回限定盤)(DVD付) /[Alexandros] (2016/06/17)
- (ジャケット買いしたCD)あゆみくりかまきがやって来る! クマァ! クマァ! クマァ! (初回生産限定盤A)/あゆみくりかまき (2016/06/16)
- (ジャケット買いしたCD)Future Running/Boogie Mann running through with Tavito Nanao(Boogie Mann/七尾旅人) (2016/06/15)
(僕が女性に読ませたいマンガ-162)火事場のバカIQ/榎本俊二

2016/03/18 (Fri)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画☆

火事場のバカIQ (IKKI COMIX)/小学館

¥700
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-245)スローモーションをもう一度 /加納梨衣 (著) (2019/03/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
(風ちゃんの今日の絵本箱)のろのろひつじとせかせかひつじ/蜂飼耳 (作) ミヤハラ ヨウコ (絵)

2016/03/18 (Fri)

対象年齢…







理論社
売り上げランキング: 221,349
- 関連記事
-
- (風ちゃんの今日の絵本箱)紅茶の絵本/大西進 (作) 平澤まりこ (イラスト) (2019/03/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ヤカンのおかんとフトンのおとん/作:サトシン 絵:赤川明 (2017/09/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)さくらのまち/作:小林豊 (2017/03/27)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ワニになにがおこったか/原作:M・マスクビナー 文: 田中潔 絵:V・オリシヴァング (2016/12/26)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぼうしのおうち/作・絵エルサ ベスコフ 訳:ひしきあきら (2016/05/30)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぷんぷんヒグマ/ニック・ブランド (作) あべ弘士 (訳) (2016/04/21)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)たんていネズミ ハーメリン/ミニ グレイ(著) (2016/04/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)『サザエさんえほん』シリーズ/長谷川町子(著) (2016/04/19)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治(原作) 植田真(絵) (2016/04/18)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)絵本「旅猫リポート」/有川 浩 (著) 村上 勉 (著) (2016/04/16)
箱根駅伝を歩く/泉 麻人 (著)

2016/03/18 (Fri)

箱根駅伝を歩く/平凡社

¥1,620
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 悲嘆の門(上・下)/宮部みゆき (2016/07/07)
- 透明カメレオン/道尾 秀介(著) (2016/07/06)
- まんがで身につく 孫子の兵法/長尾一洋 (著) 久米礼華(まんが) (2016/07/05)
- 念力ろまん/笹 公人 (著) (2016/07/04)
- 山怪 山人が語る不思議な話/田中康弘(著) (2016/07/03)
- とりあたま大学: 世界一ブラックな授業!編/西原 理恵子、佐藤 優 (著) (2016/07/02)
- 「言葉の力」を感じるとき―第5回言の葉大賞/言の葉協会編集委員会 (編) (2016/07/01)
- 吉祥寺「ハモニカ横丁」物語/井上 健一郎 (著) (2016/06/30)
- 無印良品のデザイン/日経デザイン (編集) (2016/06/29)
- 超一流の雑談力/安田 正(著) (2016/06/28)
(2016年メディアミックス作品)3月18日に映画公開される原作&コミック

2016/03/18 (Fri)

2016年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
3月18日(金)公開
・Mr.ホームズ 名探偵最後の事件
・リリーのすべて
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2016年メディアミックス作品)12月31日に映画公開される原作&コミック (2016/12/31)
- (2016年メディアミックス作品)12月23日に映画公開される原作&コミック (2016/12/23)
- (2016年メディアミックス作品)12月17日に映画公開される原作&コミック (2016/12/17)
- (2016年メディアミックス作品)12月10日に映画公開される原作&コミック (2016/12/10)
- (2016年メディアミックス作品)12月9日に映画公開される原作&コミック (2016/12/09)
- (2016年メディアミックス作品)12月3日に映画公開される原作&コミック (2016/12/03)
- (2016年メディアミックス作品)12月2日に映画公開される原作&コミック (2016/12/02)
- (2016年メディアミックス作品)11月26日に映画公開される原作&コミック (2016/11/26)
- (2016年メディアミックス作品)11月25日に映画公開される原作&コミック (2016/11/25)
- (2016年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2016/11/23)
| HOME |