(春、自分を磨いて一歩前へ②)電信柱の陰から見てるタイプの企画術/福里真一(著)

2016/03/23 (Wed)
春の特集(春、自分を磨いて一歩前へ)
好きなものをもっと得意に。
苦手なことも勇気を出して立ち向かう。
気候とともに身の回りの環境が変わることの多い春。
これまでやりそびれていた英語の勉強、スキルアップ、生活改善、働き方…
新年度が始まる前に、貴方の土台をつくり、スキルを磨く手助けをしてくれるそんな本を毎日一冊ずつご紹介。

自分を磨けば世界も広がる
2⃣自分をスキルアップする
電信柱の陰から見てるタイプの企画術 (宣伝会議)/宣伝会議

¥1,680
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 〈ぬくもり②〉北欧が好き、フェルトが好き。原毛から作るちいさな雑貨―国旗ポーチから可愛い北欧の動物たちまで /山崎 左織(著) (2019/02/11)
- (12月の特集本)おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典 /今泉忠明 (監修) 下間文恵・徳永 明子・かわむらふゆみ (イラスト) (2018/12/26)
- (12月の特集本)ドイツクリスマスマーケット案内/沖島博美(著) (2018/12/14)
- (12月の特集本)フライングタイガーコペンハーゲン 北欧発ときめきのライフスタイル/マガジンハウス(編) (2018/12/09)
- (12月の特集本)心地いい暮らしを作るインテリア/リンネル編集部 (2018/12/08)
- (12月の特集本)北欧テイストで楽しむ100人の部屋づくり/ネコ・パブリッシング(編) (2018/12/07)
- (12月の特集本)憧れのプロヴァンス流インテリアスタイル/安田薫子(著) (2018/12/06)
- (12月の特集本)LIVING ROOM リビングルーム /ダイアン・ドアランズ・セイクス(著) 沖野十亜子(訳) (2018/12/05)
- (12月の特集本)Fine Little Day: 好きなものと楽しく暮らすアイデアとインテリア/エリーサベット・デュンケル(著) 佐藤園子(訳) (2018/12/01)
- (3・11を心に刻む「あの日」を思う本)被災ママ812人が作った 子連れ防災手帖/つながる.com (編) (2017/03/20)
2016冬、水曜ドラマ『悪党たちは千里を走る』

2016/03/23 (Wed)

★1月20日スタート
TBSほか 毎週水曜 午後11:53~深夜0:23

予測不可能な誘拐事件を通して、自己中心的で偏った価値観を持つダメ男・高杉の成長を描く。
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:貫井徳郎「悪党たちは千里を走る」(幻冬舎文庫)/脚本:渡邉真子/演出:岡本伸吾/プロデューサー:池田克彦
♪主題歌:高橋優「クラクション」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
•高杉篤郎(ムロツヨシ)
制作会社のドラマディレクター。企画を盗用した上司に激怒して退職し、さらに1000万円もの借金を背負う。アシスタントディレクターの園部と共に、ある金持ちの犬の誘拐計画を企てる。
•園部優斗(山崎育三郎)
制作会社のアシスタントディレクター。金欠の中、子供が生まれたことで将来に不安を感じている。高杉と共に、冗談半分で犬の誘拐計画を企てる。
•三上菜摘子(黒川芽以)
謎のアラサー女子。なぜか高杉の家の鍵を持っていて、勝手に上がり込んでくる。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
ダメ男が誘拐犯に仕立てられるさまを描く、ムロツヨシ主演のユーモラスサスペンス!
貫井徳郎の同名小説を原作に、第4回TBS連ドラ・シナリオ大賞でグランプリを受賞した渡邉真子が脚本を手掛ける、笑えて泣けるユーモラスサスペンス。ドラマディレクターとして勤めていた制作会社を辞め、借金1000万円を背負った自己中心的なダメ男の高杉篤郎(ムロツヨシ)が、金欠のアシスタントディレクター・園部優斗(山崎育三郎)、謎のアラサー女子・三上菜摘子(黒川芽以)と共に、予測不可能な誘拐事件に踊らされて、ぶつかり合いながらも成長していく姿を描く。謎解きはもちろんのこと、“人と人とは分かり合うことができるのか”というテーマに挑む。
- 関連記事
-
- 2015年秋-2016冬、連続テレビ小説『あさが来た』 (2016/04/02)
- 2016年冬、昼帯ドラマ『嵐の涙~私たちに明日はある~』 (2016/03/31)
- 2016年冬、木曜ドラマ『特集ドラマ クロスロード』 (2016/03/31)
- 2016年冬、日曜ドラマ『プレミアムドラマ 嫌な女』 (2016/03/27)
- 2016年冬、土曜ドラマ『武道館』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『ニーチェ先生』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『MARS~ただ、君を愛してる~』 (2016/03/26)
- 2016年冬、土曜ドラマ『いつかティファニーで朝食を Season2』 (2016/03/26)
- 2016年冬、金曜ドラマ『スミカスミレ 45歳若返った女』 (2016/03/25)
- 2016年冬、木曜ドラマ『マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~』 (2016/03/24)
(僕が女性に読ませたいマンガ-167)鬼眼謎払い あやかしの恋/吉國よし

2016/03/23 (Wed)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画☆

鬼眼謎払い あやかしの恋 (Konomanga ga Sugoi! COMICS)/宝島社

¥700
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-245)スローモーションをもう一度 /加納梨衣 (著) (2019/03/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
(風ちゃんの今日の絵本箱)ウォンバットのにっき /ジャッキー フレンチ(文) ブルース ホワットリー (絵) かしまあおい(訳)

2016/03/23 (Wed)

対象年齢…








- 関連記事
-
- (風ちゃんの今日の絵本箱)紅茶の絵本/大西進 (作) 平澤まりこ (イラスト) (2019/03/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ヤカンのおかんとフトンのおとん/作:サトシン 絵:赤川明 (2017/09/16)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)さくらのまち/作:小林豊 (2017/03/27)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ワニになにがおこったか/原作:M・マスクビナー 文: 田中潔 絵:V・オリシヴァング (2016/12/26)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぼうしのおうち/作・絵エルサ ベスコフ 訳:ひしきあきら (2016/05/30)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)ぷんぷんヒグマ/ニック・ブランド (作) あべ弘士 (訳) (2016/04/21)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)たんていネズミ ハーメリン/ミニ グレイ(著) (2016/04/20)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)『サザエさんえほん』シリーズ/長谷川町子(著) (2016/04/19)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治(原作) 植田真(絵) (2016/04/18)
- (風ちゃんの今日の絵本箱)絵本「旅猫リポート」/有川 浩 (著) 村上 勉 (著) (2016/04/16)
(ジャケット買いしたCD)mitaina/たむらぱん

2016/03/23 (Wed)
○o 。 >゜)))彡 『音楽市場へようこそ♪』は、こだわりのあるおススメ音楽CDをレビュー!
ジャケット買いしたCD

前作『ナクナイ』から1年1ヵ月、たむらぱん待望4thアルバム。タイトルは「mitaina」(読み:ミタイナ)。ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」CMソングとしてオンエアされていた名曲「ファイト」やイギリスのパンクバンド・SNUFFとの共演曲「フォーカス」や斉藤ネコがストリングスアレンジを担当したバラード「白い息」など、メロディメーカーとしての彼女の魅力を、これでもかといわんばかりに詰め込んだ12曲。今作で特筆すべきは、様々なジャンルで活躍するミュージシャンとのコラボレーションを高いレベルでたむらぱんの作品として昇華させている点。
初回限定版は、たむらぱんプレミアムライブin重要文化財 @東京 自由学園明日館でのアコースティックライブの模様を収めたDVD付き。趣きたっぷりな歴史的建造物で行われ、わずか100名程度の限られたファンしか参加することができなかった超プレミアムなアコースティックライブを臨場感たっぷりにお届け。
mitaina【初回限定盤】(DVD付)/日本コロムビア

¥3,780
Amazon.co.jp
ディスク:1
1. ハイガール
2. ファイト
3. フォーカス
4. しんぱい
5. 白い息
6. イェイ
7. ノック
8. かるかる
9. ショータイム
10. やっぱり今日も空はあって
11. そのたびバースデー
12. 歩いてる動いてる
【初回限定盤 DVD】
たむらぱんプレミアムライブin重要文化財 @東京 自由学園明日館
- 関連記事
-
- (ジャケット買いしたCD)ワイルド・サイドを行け(初回限定盤)(DVD付)/GLIM SPANKY (2016/06/24)
- (ジャケット買いしたCD)LOVE & VICE (初回限定盤)/Suchmos (2016/06/23)
- (ジャケット買いしたCD)I HATE THE LET'S GO's /THE LET'S GO's (2016/06/22)
- (ジャケット買いしたCD)WANDERLUST/EVERYBODY ELSE (2016/06/21)
- (ジャケット買いしたCD)Butterflies(初回限定盤)(DVD付)/BUMP OF CHICKEN (2016/06/20)
- (ジャケット買いしたCD)あの日あの時/小田和正 (2016/06/19)
- (ジャケット買いしたCD)最&高(初回限定盤) /きゃりーぱみゅぱみゅ (2016/06/18)
- (ジャケット買いしたCD)NEW WALL/I want u to love me(初回限定盤)(DVD付) /[Alexandros] (2016/06/17)
- (ジャケット買いしたCD)あゆみくりかまきがやって来る! クマァ! クマァ! クマァ! (初回生産限定盤A)/あゆみくりかまき (2016/06/16)
- (ジャケット買いしたCD)Future Running/Boogie Mann running through with Tavito Nanao(Boogie Mann/七尾旅人) (2016/06/15)
想いの軌跡―1975‐2012/塩野 七生(著)

2016/03/23 (Wed)

想いの軌跡―1975‐2012/新潮社

¥1,404
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 悲嘆の門(上・下)/宮部みゆき (2016/07/07)
- 透明カメレオン/道尾 秀介(著) (2016/07/06)
- まんがで身につく 孫子の兵法/長尾一洋 (著) 久米礼華(まんが) (2016/07/05)
- 念力ろまん/笹 公人 (著) (2016/07/04)
- 山怪 山人が語る不思議な話/田中康弘(著) (2016/07/03)
- とりあたま大学: 世界一ブラックな授業!編/西原 理恵子、佐藤 優 (著) (2016/07/02)
- 「言葉の力」を感じるとき―第5回言の葉大賞/言の葉協会編集委員会 (編) (2016/07/01)
- 吉祥寺「ハモニカ横丁」物語/井上 健一郎 (著) (2016/06/30)
- 無印良品のデザイン/日経デザイン (編集) (2016/06/29)
- 超一流の雑談力/安田 正(著) (2016/06/28)
水曜・冬アニメ「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」

2016/03/23 (Wed)
ジャンル:ミステリーハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻 限定版 [DVD]/KADOKAWA / 角川書店

¥7,128
Amazon.co.jp
最速放送日…2016年1月6日(水)25:35~(TOKYO MX)
■キャスト
ブリドカットセーラ恵美、斉藤壮馬、花江夏樹、山下誠一郎、千菅春香、島﨑信長、瀬戸麻沙美、岡本信彦、山田悠希
■スタッフ・制作会社
原作:初野晴(KADOKAWA 角川文庫刊)、キャラクター原案:なまにくATK、監督:橋本昌和、シリーズ構成:吉田玲子、キャラクターデザイン:西田亜沙子、総作画監督:大東百合恵、楽器作画監督:杉光登、美術監督:佐藤歩、色彩設計:井上佳津枝、CG ディレクター:平田洋平、撮影監督:並木智、編集:高橋歩、音響監督:飯田里樹、音響効果:中野勝博、音響制作:グロービジョン、音楽:浜口史郎、音楽プロデューサー:吉江輝成、音楽制作:ランティス、アニメーション制作:P.A.WORKS
■ 主題歌
OP:fhana「虹を編めたら」
ED:ChouCho「空想トライアングル」
■あらすじ
廃部寸前の弱小吹奏楽部で吹奏楽の甲子園「普門館」を目指す、幼なじみ同士の穂村千夏(チカ)と上 条春太(ハルタ)。練習に励んだり新入部員の獲得に熱を入れたりと賑やかな日々だが、さまざまな謎が 持ち上がり……。
----------------------------------------------------------------------------------------

角川文庫の同名推理小説(作:初野晴)をアニメ化。廃部寸前の吹奏楽部に所属するフルート奏者・穂村千夏とホルン奏者・上条春太が校内で起こる事件を解決していく学園ミステリーだが、全国コンクール出場を目指す青春物語でもある。監督は「TARI TARI」の橋本昌和さん、シリーズ構成は「けいおん!」の吉田玲子さん、アニメーション制作は「Charlotte」のP.A.WORKS。
- 関連記事
-
- ④金曜・冬‐春アニメ「機動戦士ガンダム サンダーボルト 」 (2016/04/22)
- 日曜・冬アニメ「闇芝居(第3期)」 (2016/04/03)
- 金曜・冬アニメ「昭和元禄落語心中」 (2016/04/01)
- 木曜・冬アニメ「PHANTASY STAR ONLINE2 THE ANIMATION(ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション)」 (2016/03/31)
- 木曜・冬アニメ「だがしかし」 (2016/03/31)
- 木曜・冬アニメ「NORN9 ノルン+ノネット」 (2016/03/31)
- 水曜・冬アニメ「SUSHI POLICE」 (2016/03/30)
- 水曜・冬アニメ「無彩限のファントム・ワールド」 (2016/03/30)
- 月曜・冬アニメ「蒼の彼方のフォーリズム」 (2016/03/28)
- 月曜・冬アニメ「魔法少女なんてもういいですから。」 (2016/03/28)
| HOME |