(小説で読み解く「女の一生」3⃣)「かわいそうだね?」綿矢りさ(著)

2016/06/14 (Tue)

女の生き方を題材にした注目作が、女性作家により近年多数刊行されている。
4つの側面に分けて、いま読むべき作家をご紹介。

3⃣少女はやがて大人になる
成長していく過程で、自分を見つめ直す。
歩みは遅くでも、少女は少しずつ大人になる。
妄想が暴走しがちなイタイ女性を描かせたら天下一品・・・綿矢りさ
可愛い顔して結構えげつないこと書くなぁって思うけど、女子のドロドロしてる部分凄く表現うまくて共感。
妄想が暴走しがちなイタイ女性を描かせたら天下一品。
綿矢りさが繰り広げる愛しくて滑稽でブラックな“女子”の世界……。
- 関連記事
-
- (小説で読み解く「女の一生」4⃣)「虹色天気雨」大島真寿美(著) (2016/06/19)
- (小説で読み解く「女の一生」4⃣)「盲目的な恋と友情」辻村深月(著) (2016/06/18)
- (小説で読み解く「女の一生」4⃣)「本屋さんのダイアナ」「あまからカルテット」柚木麻子 (著) (2016/06/17)
- (小説で読み解く「女の一生」4⃣)「風」「すみれ」青山七恵 (著) (2016/06/16)
- (小説で読み解く「女の一生」3⃣)「自分を好きになる方法」本谷有希子(著) (2016/06/15)
- (小説で読み解く「女の一生」3⃣)「かわいそうだね?」綿矢りさ(著) (2016/06/14)
- (小説で読み解く「女の一生」3⃣)「砂を泳ぐ」「女の子は、明日も。」飛鳥井千砂 (著) (2016/06/13)
- (小説で読み解く「女の一生」3⃣)「あのひとは蜘蛛を潰せない」「骨を彩る」彩瀬まる (著) (2016/06/12)
- (小説で読み解く「女の一生」2⃣)「夜の隅のアトリエ」木村紅美(著) (2016/06/11)
- (小説で読み解く「女の一生」2⃣)「スタッキング可能」松田青子(著) (2016/06/10)
〈教えて!コミックエッセイ〉びっくり妊娠 なんとか出産/細川 貂々

2016/06/14 (Tue)
〈教えて!コミックエッセイ〉
お気楽に読めるようでいて、意外とあれこれ学ぶことも多いコミックエッセイ!
リアルだからこそ面白い、多種多様で実用的な人生のカタログです。

ライフイベントはネタになる!
結婚・妊娠・育児
びっくり妊娠 なんとか出産/小学館

¥1,188
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (1月の特集本)ソラニン 新装版/浅野いにお(著) (2019/01/19)
- (12月の特集本)ネコノヒー/キューライス(著) (2018/12/28)
- (宝塚入門本)すみれの花咲くガールズ(1~2巻)/朱良観(著) (2018/05/20)
- (4月の特集本)おはよう!スパンク(全7巻)/原作:雪室俊一、作画:たかなししずえ (2018/04/30)
- (4月の特集本)ぐるぐるポンちゃん(全9巻)/池沢理美(著) (2018/04/29)
- (4月の特集本)ロダンのココロ(全5巻)/内田 かずひろ(著) (2018/04/28)
- (4月の特集本)柴犬さんのツボ/影山 直美 (著) (2018/04/27)
- (4月の特集本)あのことぼくのいえ/タアモ (著) (2018/04/26)
- (4月の特集本)ダメ犬グー―11年+108日の物語/ごとう やすゆき (著) (2018/04/25)
- (4月の特集本)アニマルコミュニケーター・アネラのお仕事 犬のことば、伝えます/たきむら りゅう(絵)、 アネラ (原作) (2018/04/24)
2016年春、火曜ドラマ『ディアスポリス-異邦警察-』

2016/06/14 (Tue)

★4月12日スタート
TBSほか 火曜 深夜1:28~深夜1:58(初回は深夜1:43~深夜2:13)

----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:漫画・すぎむらしんいち 脚本・リチャード・ウー 「ディアスポリス-異邦警察-」(講談社「モーニング」所載)/監督:冨永昌敬/監督:茂木克仁/監督:真利子哲也/監督:熊切和嘉
主題歌:チャラン・ポ・ランタン「月」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
久保塚早紀(松田翔太)
東京の密入国外国人による自治組織「裏都庁」の裏警察官。警察署長を務める。複数の言語を操る国籍不明の謎の男。
鈴木博隆(浜野謙太)
久保塚の助手。5億円事件の重要参考人として、表の警察に追われる元銀行員。久保塚の指示で顔を整形した。
コテツ(康芳夫)
裏都庁の知事。数十年前に政治犯として母国を追われ、2代目の裏都庁知事を務める。一人で会社を経営。
イサーム(マリー)
裏都庁の知事であるコテツのボディーガード。平時は秘書のような役割を担うが、忍者のようなポジションで久保塚の仕事を助ける。“ショーテル”という剣の達人。
アー(柳沢慎吾)
裏都庁の助役。かつて母国の政府の圧政に抵抗し、警察官5人を殺害。家族も故郷も捨てて日本に密入国した。現在は、害虫駆除会社「アーさんの店」を経営する。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
松田翔太が複数の言語を操る裏警察官に! 傑作漫画「ディアスポリス」を実写化 !
すぎむらしんいちの作画、リチャード・ウーの脚本による同名漫画を松田翔太主演で実写化。東京に密入国した外国人が自分たちを守るために作り上げた秘密組織「異邦都庁(通称・裏都庁)」で、自治社会の裏警察官として弱者を助ける久保塚早紀(松田)の活躍を描く。冨永昌敬、茂木克仁、真利子哲也や、モスクワ国際映画祭グランプリを受賞した映画「私の男」を手掛けた熊切和嘉という気鋭の監督陣が演出を担当。今夏には同じく松田が主演を務め、熊切がメガホンを執る続編映画の公開も予定されている。
- 関連記事
-
- 2016年春、金曜ドラマ『BS時代劇 立花登青春手控え』 (2016/07/01)
- 2016年春、金曜ドラマ『ドラマ24「ナイトヒーロー NAOTO」』 (2016/07/01)
- 2016年春、木曜ドラマ『ドクターカー』 (2016/06/30)
- 2016年春、土曜ドラマ『HiGH&LOW シーズン2』 (2016/06/25)
- 2016年春、土曜ドラマ『土曜ドラマ24「昼のセント酒」』 (2016/06/25)
- 2016年春、木曜ドラマ『警視庁・捜査一課長』 (2016/06/23)
- 2016年春、水曜ドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』 (2016/06/22)
- 2016年春、日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』 (2016/06/19)
- 2016年春、日曜ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』 (2016/06/19)
- 2016年春、土曜ドラマ『お迎えデス。』 (2016/06/18)
(ジャケット買いしたCD)もしも これが恋なら/風男塾

2016/06/14 (Tue)
○o 。 >゜)))彡 『音楽市場へようこそ♪』は、こだわりのあるおススメ音楽CDをレビュー!
ジャケット買いしたCD

結成9年目に迎えた男装アイドルユニット・風男塾。
”好き”という気持ちに気づかないようにしていたのに、もう戻れないほど好きになってしまっていたという主人公の想いが切なくにじむラブソング。
結成9年目というキャリアが生むパフォーマンスを機能できるナンバー。
カップリングには、対極な、さわやかな両想いの曲を収録。
もしも これが恋なら/インペリアルレコード

¥1,080
Amazon.co.jp
ディスク:1
1: もしも これが恋なら
2: SAMURAI
3: かざみどり
4: もしも これが恋なら (Instrumental)
5: SAMURAI (Instrumental)
6: かざみどり (Instrumental)
- 関連記事
-
- (ジャケット買いしたCD)ワイルド・サイドを行け(初回限定盤)(DVD付)/GLIM SPANKY (2016/06/24)
- (ジャケット買いしたCD)LOVE & VICE (初回限定盤)/Suchmos (2016/06/23)
- (ジャケット買いしたCD)I HATE THE LET'S GO's /THE LET'S GO's (2016/06/22)
- (ジャケット買いしたCD)WANDERLUST/EVERYBODY ELSE (2016/06/21)
- (ジャケット買いしたCD)Butterflies(初回限定盤)(DVD付)/BUMP OF CHICKEN (2016/06/20)
- (ジャケット買いしたCD)あの日あの時/小田和正 (2016/06/19)
- (ジャケット買いしたCD)最&高(初回限定盤) /きゃりーぱみゅぱみゅ (2016/06/18)
- (ジャケット買いしたCD)NEW WALL/I want u to love me(初回限定盤)(DVD付) /[Alexandros] (2016/06/17)
- (ジャケット買いしたCD)あゆみくりかまきがやって来る! クマァ! クマァ! クマァ! (初回生産限定盤A)/あゆみくりかまき (2016/06/16)
- (ジャケット買いしたCD)Future Running/Boogie Mann running through with Tavito Nanao(Boogie Mann/七尾旅人) (2016/06/15)
向田邦子 おしゃれの流儀/向田邦子(著)

2016/06/14 (Tue)

向田邦子 おしゃれの流儀 (とんぼの本)/新潮社

¥1,728
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 悲嘆の門(上・下)/宮部みゆき (2016/07/07)
- 透明カメレオン/道尾 秀介(著) (2016/07/06)
- まんがで身につく 孫子の兵法/長尾一洋 (著) 久米礼華(まんが) (2016/07/05)
- 念力ろまん/笹 公人 (著) (2016/07/04)
- 山怪 山人が語る不思議な話/田中康弘(著) (2016/07/03)
- とりあたま大学: 世界一ブラックな授業!編/西原 理恵子、佐藤 優 (著) (2016/07/02)
- 「言葉の力」を感じるとき―第5回言の葉大賞/言の葉協会編集委員会 (編) (2016/07/01)
- 吉祥寺「ハモニカ横丁」物語/井上 健一郎 (著) (2016/06/30)
- 無印良品のデザイン/日経デザイン (編集) (2016/06/29)
- 超一流の雑談力/安田 正(著) (2016/06/28)
2016年春、火曜ドラマ『プレミアムよるドラマ 最後のレストラン』

2016/06/14 (Tue)

★4月26日スタート
NHK BSプレミアム 毎週火曜 午後11:15~午後11:45
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:藤栄道彦「最後のレストラン」(新潮社)/脚本:高山直也/脚本:谷岡由紀/演出:近藤俊明/制作統括:磯智明/制作統括:櫻井美恵子
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
園場凌(田辺誠一)
フレンチレストラン「ヘブンズドア」のオーナーシェフ。先代の父親から店を継ぎ、世界一のレストランにすると意気込んでいたが、店の評判は下がりっぱなし。料理の腕前は超一流だが性格に難がある。
前田あたり(木南晴夏)
「ヘブンズドア」のソムリエ。園場のことを優しく見守る良き理解者。
面津駆(鈴木浩介)
「ヘブンズドア」のスーシェフ。都の料理コンクールで2位に入賞する永遠の2番手。園場をライバル視している。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
映像化不可能といわれた異色のグルメマンガを田辺誠一主演でドラマ化!
漫画家・藤栄道彦の同名人気コミックを映像化する異色の歴史グルメドラマ。天才フレンチシェフが、織田信長ら現代にタイムスリップしてきた歴史上の偉人たちの無理難題のオーダーに挑み、彼らを料理で成仏させる。料理の腕前は超一流だが性格に難がある、天才にして奇才のフレンチシェフ・園場凌を演じるのは田辺誠一。園場の前に現れる織田信長に竹中直人、ナポレオンに武田鉄矢、ジャンヌ・ダルクにトリンドル玲奈ら個性的なキャストが扮する。
- 関連記事
-
- 2016年春、金曜ドラマ『BS時代劇 立花登青春手控え』 (2016/07/01)
- 2016年春、金曜ドラマ『ドラマ24「ナイトヒーロー NAOTO」』 (2016/07/01)
- 2016年春、木曜ドラマ『ドクターカー』 (2016/06/30)
- 2016年春、土曜ドラマ『HiGH&LOW シーズン2』 (2016/06/25)
- 2016年春、土曜ドラマ『土曜ドラマ24「昼のセント酒」』 (2016/06/25)
- 2016年春、木曜ドラマ『警視庁・捜査一課長』 (2016/06/23)
- 2016年春、水曜ドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』 (2016/06/22)
- 2016年春、日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』 (2016/06/19)
- 2016年春、日曜ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』 (2016/06/19)
- 2016年春、土曜ドラマ『お迎えデス。』 (2016/06/18)
2016年春、火曜ドラマ『僕のヤバイ妻』

2016/06/14 (Tue)

★4月19日スタート
フジテレビ系 火曜 午後10:00~午後10:54(初回は午後9:00~午後10:48)

----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
脚本:黒岩勉/演出:三宅喜重/プロデューサー:豊福陽子/プロデューサー:千葉行利/プロデューサー:宮川晶
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
望月幸平(伊藤英明)
カフェのオーナー。6年前に資産家の令嬢・真理亜と結婚したものの、現在夫婦関係は冷え切っている。不倫相手の杏南から真理亜の殺害を提案される。
望月真理亜(木村佳乃)
幸平の妻で、裕福な家庭に育った社長令嬢。美しく控えめに見えるが、実はプライドが高く、強い支配欲の持ち主。幸平と杏南が自分を殺そうとしていることに気付く。
北里杏南(相武紗季)
幸平が経営するカフェの料理担当で、開業時からのパートナー。積極的に幸平に接近し、不倫関係になる。苦労知らずの令嬢である真理亜に対して敵対心を抱いている。
相馬誠一郎(佐藤隆太)
警視庁捜査一課の刑事。真理亜誘拐事件を担当し捜査していく中で、事件の全容と真理亜の真意を突き止めていく。
横路正道(宮迫博之)
幸平の姉・香織の元夫。幸平とは腐れ縁的存在で、良き相談相手。かつては刑事だったが懲戒免職になり、今は興信所を経営している。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
伊藤英明が妻の真の姿に翻弄されもがく夫役に。大人の男女を描く心理サスペンス!
伊藤英明が妻の殺害を画策し、想定外の誘拐事件に巻き込まれる主人公・望月幸平を演じる極上の心理サスペンス。清楚で貞淑だった妻の、夫が知らなかった恐ろしい真の姿が明らかになっていくさまをスリリングに描く。本心が見えない美しい幸平の妻・真理亜に扮するのは木村佳乃。伊藤とは映画「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」などに続く4度目の共演で、初の夫婦役を演じる。相武紗季、浅香航大、眞島秀和、キムラ緑子、佐藤隆太、宮迫博之らが脇を固める。
- 関連記事
-
- 2016年春、金曜ドラマ『BS時代劇 立花登青春手控え』 (2016/07/01)
- 2016年春、金曜ドラマ『ドラマ24「ナイトヒーロー NAOTO」』 (2016/07/01)
- 2016年春、木曜ドラマ『ドクターカー』 (2016/06/30)
- 2016年春、土曜ドラマ『HiGH&LOW シーズン2』 (2016/06/25)
- 2016年春、土曜ドラマ『土曜ドラマ24「昼のセント酒」』 (2016/06/25)
- 2016年春、木曜ドラマ『警視庁・捜査一課長』 (2016/06/23)
- 2016年春、水曜ドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』 (2016/06/22)
- 2016年春、日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』 (2016/06/19)
- 2016年春、日曜ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』 (2016/06/19)
- 2016年春、土曜ドラマ『お迎えデス。』 (2016/06/18)
2016年春、火曜ドラマ『重版出来!』

2016/06/14 (Tue)

★4月12日スタート
TBS系 火曜 午後10:00~午後10:54(初回は午後10:00~午後11:09)

----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:松田奈緒子「重版出来!」(小学館)/脚本:野木亜紀子/演出:土井裕泰/プロデューサー:那須田淳/プロデューサー:東仲恵吾/プロデューサー:八尾香澄
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
黒沢心(黒木華)
週刊コミック誌「バイブス」の新人編集者。柔道の日本代表選手候補だったが、けがで選手生命を絶たれ、もう一度熱くなれる場所として出版社に入社する。
五百旗頭敬(オダギリジョー)
「バイブス」の編集者。次期編集長候補。普段はクールだが、漫画愛にあふれていて常に仕事第一。そのストイックさと情熱に、心が尊敬と憧れを抱く。
小泉純(坂口健太郎)
興都館のコミック営業部員。希望する部署ではなく、3年間異動願いを出している。ただ与えられた仕事をこなすだけの日々で、営業先の書店員から「ユーレイ」と呼ばれる。次第にパワフルで一本気な心に感化され、恋心を抱く。
壬生平太(荒川良々)
「バイブス」の編集者。陽気で威勢がよく、ラーメンが主食の大食漢。心とは食の趣味が合い、よく2人でご飯を食べに行く。
安井昇(安田顕)
「バイブス」の編集者。“新人ツブシ”の悪名が高く、結果至上主義で売れる作品を作るためには、どんな手段もいとわない。
和田靖樹(松重豊)
「バイブス」の編集長。熱烈な阪神ファンで、喜怒哀楽が激しい。ここぞという時には粋な決断をする。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
黒木華が新人編集者役で連ドラ初主演。人気漫画を超豪華キャストでドラマ化!
日本アカデミー賞をはじめ、数々の主要映画賞を受賞している黒木華の連続ドラマ初主演作。松田奈緒子の人気漫画を原作に、柔道一筋で五輪の代表候補にもなった黒沢心(黒木)が、新卒で大手出版社の興都館に入社し、配属先の「バイブス」編集部で先輩編集者の五百旗頭敬(オダギリジョー)から編集のイロハを学んでいく。“重版出来”とは出版業界の用語で、本が売れて増刷されることを指し、心も“重版出来”という夢のために、逆境に立ち向かいながら全力で仕事に打ち込んでいく。
- 関連記事
-
- 2016年春、金曜ドラマ『BS時代劇 立花登青春手控え』 (2016/07/01)
- 2016年春、金曜ドラマ『ドラマ24「ナイトヒーロー NAOTO」』 (2016/07/01)
- 2016年春、木曜ドラマ『ドクターカー』 (2016/06/30)
- 2016年春、土曜ドラマ『HiGH&LOW シーズン2』 (2016/06/25)
- 2016年春、土曜ドラマ『土曜ドラマ24「昼のセント酒」』 (2016/06/25)
- 2016年春、木曜ドラマ『警視庁・捜査一課長』 (2016/06/23)
- 2016年春、水曜ドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』 (2016/06/22)
- 2016年春、日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』 (2016/06/19)
- 2016年春、日曜ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』 (2016/06/19)
- 2016年春、土曜ドラマ『お迎えデス。』 (2016/06/18)
| HOME |