(2016年メディアミックス作品)6月18日に映画公開される原作&コミック

2016/06/18 (Sat)

2016年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
6月18日(土)公開
・クリーピー 偽りの隣人
・MARS~ただ、君を愛してる~
・貞子vs伽椰子
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2016年メディアミックス作品)12月31日に映画公開される原作&コミック (2016/12/31)
- (2016年メディアミックス作品)12月23日に映画公開される原作&コミック (2016/12/23)
- (2016年メディアミックス作品)12月17日に映画公開される原作&コミック (2016/12/17)
- (2016年メディアミックス作品)12月10日に映画公開される原作&コミック (2016/12/10)
- (2016年メディアミックス作品)12月9日に映画公開される原作&コミック (2016/12/09)
- (2016年メディアミックス作品)12月3日に映画公開される原作&コミック (2016/12/03)
- (2016年メディアミックス作品)12月2日に映画公開される原作&コミック (2016/12/02)
- (2016年メディアミックス作品)11月26日に映画公開される原作&コミック (2016/11/26)
- (2016年メディアミックス作品)11月25日に映画公開される原作&コミック (2016/11/25)
- (2016年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2016/11/23)
〈教えて!コミックエッセイ〉おかあさんの扉(1~5巻)/伊藤理佐

2016/06/18 (Sat)
〈教えて!コミックエッセイ〉
お気楽に読めるようでいて、意外とあれこれ学ぶことも多いコミックエッセイ!
リアルだからこそ面白い、多種多様で実用的な人生のカタログです。

ライフイベントはネタになる!
結婚・妊娠・育児
おかあさんの扉 (オレンジページムック)/オレンジページ

¥905
Amazon.co.jp
おかあさんの扉2 (オレンジページムック)/オレンジページ

¥905
Amazon.co.jp
おかあさんの扉3 三歳児デヴュー!! (オレンジページムック)/オレンジページ

¥905
Amazon.co.jp
おかあさんの扉4 セクシー四歳児 (オレンジページムック)/オレンジページ

¥905
Amazon.co.jp
おかあさんの扉5 なにそれ! ?五歳児 (オレンジページムック)/オレンジページ

¥905
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (1月の特集本)ソラニン 新装版/浅野いにお(著) (2019/01/19)
- (12月の特集本)ネコノヒー/キューライス(著) (2018/12/28)
- (宝塚入門本)すみれの花咲くガールズ(1~2巻)/朱良観(著) (2018/05/20)
- (4月の特集本)おはよう!スパンク(全7巻)/原作:雪室俊一、作画:たかなししずえ (2018/04/30)
- (4月の特集本)ぐるぐるポンちゃん(全9巻)/池沢理美(著) (2018/04/29)
- (4月の特集本)ロダンのココロ(全5巻)/内田 かずひろ(著) (2018/04/28)
- (4月の特集本)柴犬さんのツボ/影山 直美 (著) (2018/04/27)
- (4月の特集本)あのことぼくのいえ/タアモ (著) (2018/04/26)
- (4月の特集本)ダメ犬グー―11年+108日の物語/ごとう やすゆき (著) (2018/04/25)
- (4月の特集本)アニマルコミュニケーター・アネラのお仕事 犬のことば、伝えます/たきむら りゅう(絵)、 アネラ (原作) (2018/04/24)
(ジャケット買いしたCD)最&高(初回限定盤) /きゃりーぱみゅぱみゅ

2016/06/18 (Sat)
○o 。 >゜)))彡 『音楽市場へようこそ♪』は、こだわりのあるおススメ音楽CDをレビュー!
ジャケット買いしたCD

デビュー5周年を記念したシングル。
キラキラしたデジタルサウンドに彩られたノリのいいメロディーに乗せ、キュートなボーカルでポジティブなメッセージを伝えるポップチューンに仕上げている。
コカ・コーラ”スタンプボトル”CMソング。
最&高(初回限定盤)/ワーナーミュージック・ジャパン

¥2,160
Amazon.co.jp
ディスク:1
1. 最&高
2. コスメティックコースター
3. もんだいガール -extended mix-
4. 最&高 -instrumental-
5. コスメティックコースター -instrumental-
ディスク:2
1. No No No
2. CANDY CANDY
3. チェリーボンボン
4. きらきらキラー
5. こいこいこい
6. もったいないとらんど
7. Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~
8. もんだいガール
- 関連記事
-
- (ジャケット買いしたCD)ワイルド・サイドを行け(初回限定盤)(DVD付)/GLIM SPANKY (2016/06/24)
- (ジャケット買いしたCD)LOVE & VICE (初回限定盤)/Suchmos (2016/06/23)
- (ジャケット買いしたCD)I HATE THE LET'S GO's /THE LET'S GO's (2016/06/22)
- (ジャケット買いしたCD)WANDERLUST/EVERYBODY ELSE (2016/06/21)
- (ジャケット買いしたCD)Butterflies(初回限定盤)(DVD付)/BUMP OF CHICKEN (2016/06/20)
- (ジャケット買いしたCD)あの日あの時/小田和正 (2016/06/19)
- (ジャケット買いしたCD)最&高(初回限定盤) /きゃりーぱみゅぱみゅ (2016/06/18)
- (ジャケット買いしたCD)NEW WALL/I want u to love me(初回限定盤)(DVD付) /[Alexandros] (2016/06/17)
- (ジャケット買いしたCD)あゆみくりかまきがやって来る! クマァ! クマァ! クマァ! (初回生産限定盤A)/あゆみくりかまき (2016/06/16)
- (ジャケット買いしたCD)Future Running/Boogie Mann running through with Tavito Nanao(Boogie Mann/七尾旅人) (2016/06/15)
riccarinちゃんのおしゃまファッションBOOK ~3歳のファッショニスタ!~/riccarin

2016/06/18 (Sat)

riccarinちゃんのおしゃまファッションBOOK ~3歳のファッショニスタ!~/マイナビ

¥1,188
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 悲嘆の門(上・下)/宮部みゆき (2016/07/07)
- 透明カメレオン/道尾 秀介(著) (2016/07/06)
- まんがで身につく 孫子の兵法/長尾一洋 (著) 久米礼華(まんが) (2016/07/05)
- 念力ろまん/笹 公人 (著) (2016/07/04)
- 山怪 山人が語る不思議な話/田中康弘(著) (2016/07/03)
- とりあたま大学: 世界一ブラックな授業!編/西原 理恵子、佐藤 優 (著) (2016/07/02)
- 「言葉の力」を感じるとき―第5回言の葉大賞/言の葉協会編集委員会 (編) (2016/07/01)
- 吉祥寺「ハモニカ横丁」物語/井上 健一郎 (著) (2016/06/30)
- 無印良品のデザイン/日経デザイン (編集) (2016/06/29)
- 超一流の雑談力/安田 正(著) (2016/06/28)
2016年春、土曜ドラマ『お迎えデス。』

2016/06/18 (Sat)

★4月16日スタート
日本テレビ系 土曜 午後9:00~午後9:54

----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:田中メカ「お迎えです。」(白泉社)/脚本:尾崎将也/演出:南雲聖一/演出:塚本連平/プロデューサー:高明希/プロデューサー:大塚英治
主題歌:家入レオ「僕たちの未来」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
堤円(福士蒼汰)
理系大学生。非現実的なことは信じないタイプだったが、体に幽霊を憑依させる特殊能力の持ち主であることが分かり、死者の未練を解決するアルバイトをすることに。感情表現が下手で、周囲から「とっつきにくい」と言われていたが、幽霊の願いをかなえていくうちに生きることは何かを学び、人間として成長していく。
阿熊幸(土屋太鳳)
円と同じ大学に通う猪突猛進な女子。常に感情むき出しで、思ったままを口にする。円のアルバイトの先輩で、死神にかわいがられる彼をライバル視するが、やがて円の心の優しさに気付いていく。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
福士蒼汰と土屋太鳳がタッグ! 幽霊の未練を解決する異色のラブコメディー!
田中メカの漫画「お迎えです。」を映像化。主演を福士蒼汰が、またヒロイン役を土屋太鳳が務め、NHK連続テレビ小説出演をきっかけに注目された2人がタッグを組む。ドラマは、「死んでも死にきれるか!」と、この世に未練を残したエネルギッシュな死者と、そんな死者に憑依される主人公や死神たちが繰り広げる異色のラブコメディー。自分の体に幽霊を憑依させられる不思議な能力を持つ大学生・堤円(福士)が、ひょんなことから不思議なアルバイトを始め、先輩アルバイトで真逆の性格の阿熊幸(土屋)と共に、死者たちがこの世に残した問題を解決しながら成長していく姿を描く。
- 関連記事
-
- 2016年春、金曜ドラマ『BS時代劇 立花登青春手控え』 (2016/07/01)
- 2016年春、金曜ドラマ『ドラマ24「ナイトヒーロー NAOTO」』 (2016/07/01)
- 2016年春、木曜ドラマ『ドクターカー』 (2016/06/30)
- 2016年春、土曜ドラマ『HiGH&LOW シーズン2』 (2016/06/25)
- 2016年春、土曜ドラマ『土曜ドラマ24「昼のセント酒」』 (2016/06/25)
- 2016年春、木曜ドラマ『警視庁・捜査一課長』 (2016/06/23)
- 2016年春、水曜ドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』 (2016/06/22)
- 2016年春、日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』 (2016/06/19)
- 2016年春、日曜ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』 (2016/06/19)
- 2016年春、土曜ドラマ『お迎えデス。』 (2016/06/18)
2016年春、土曜ドラマ『トットてれび』

2016/06/18 (Sat)

★4月30日スタート
NHK総合 毎週土曜 午後8:15~午後8:45
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:黒柳徹子「トットひとり」「トットチャンネル」/脚本:中園ミホ/演出:井上剛/演出:川上剛/演出:津田温子/制作統括:加賀田透/プロデューサー:訓覇圭/プロデューサー:高橋練
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
黒柳徹子(満島ひかり)
新聞広告で見つけたNHKの専属テレビ俳優の求人に応募し、第1号として採用される。草創期からテレビと共に歩む。
渥美清(中村獅童)
駆け出しのコメディアン。後にバラエティーショー「夢であいましょう」で黒柳と共演し、大ヒットする。
向田邦子(ミムラ)
映画誌の編集者。黒ずくめの格好を好む。後に脚本家となり、徹子と深く関わる。
森繁久彌(吉田鋼太郎)
映画界の大スター。後に「徹子の部屋」の第1回ゲストとなり、放送中に大ハプニングを起こす。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
満島ひかりが黒柳徹子に扮し、草創期からテレビと共に歩んだ軌跡を追う!
黒柳徹子のエッセー「トットひとり」「トットチャンネル」をドラマ化。黒柳役に満島ひかりが扮し、テレビ草創期から「徹子の部屋」(テレビ朝日系)、「ザ・ベストテン」(TBS系)の時代まで、テレビと共に歩み続けた黒柳の姿を追いながら、森繁久彌、渥美清、坂本九、向田邦子らとの交流や友情を描く。また、黒柳自身も未来から現れた百歳の徹子としてドラマの中に登場するほか、森繁を吉田鋼太郎、渥美を中村獅童、向田をミムラが演じる。語りは、黒柳が愛するパンダの姿を借りて小泉今日子が務める。
- 関連記事
-
- 2016年春、金曜ドラマ『BS時代劇 立花登青春手控え』 (2016/07/01)
- 2016年春、金曜ドラマ『ドラマ24「ナイトヒーロー NAOTO」』 (2016/07/01)
- 2016年春、木曜ドラマ『ドクターカー』 (2016/06/30)
- 2016年春、土曜ドラマ『HiGH&LOW シーズン2』 (2016/06/25)
- 2016年春、土曜ドラマ『土曜ドラマ24「昼のセント酒」』 (2016/06/25)
- 2016年春、木曜ドラマ『警視庁・捜査一課長』 (2016/06/23)
- 2016年春、水曜ドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』 (2016/06/22)
- 2016年春、日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』 (2016/06/19)
- 2016年春、日曜ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』 (2016/06/19)
- 2016年春、土曜ドラマ『お迎えデス。』 (2016/06/18)
土曜・春アニメ「ラグナストライクエンジェルズ」

2016/06/18 (Sat)
ジャンル:SF/美少女最速放送日:2016年4月2日(土)24:56~(TOKYO MX)
■キャスト
黒沢ともよ、水瀬いのり、佐倉綾音、内田真礼、渕上舞、悠木碧、中原麻衣、小清水亜美
■スタッフ・制作会社
原作:庄司竜也/DINGO・Aniplex Mobile、キャラクター原案:深崎暮人、監督:和田純一、アニメーションキャラクターデザイン:今西亨、美術デザイン:ロマン・トマ、アニメーションシナリオ:菊池たけし、制作会社:サテライト
- 関連記事
-
- 月曜・春アニメ「ワガママハイスペック」 (2016/06/27)
- 日曜・春アニメ「僕のヒーローアカデミア」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「パンでPeace!」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「三者三葉」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「とんかつDJアゲ太郎」 (2016/06/26)
- 土曜・春アニメ「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版)」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「ハイスクール・フリート(はいふり)」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「田中くんはいつもけだるげ」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「キズナイーバー」 (2016/06/25)
- 日曜・春アニメ「ふらいんぐうぃっち」 (2016/06/25)
土曜・春アニメ「学戦都市アスタリスク 2nd SEASON」

2016/06/18 (Sat)
ジャンル:アクション学戦都市アスタリスク 2nd Season 4 [Blu-ray]/アニプレックス

¥7,560
Amazon.co.jp
最速放送日:2016年4月2日(土)22:30~(アニマックス)
■キャスト
田丸篤志、加隈亜衣、東山奈央、井澤詩織、小澤亜李、内田雄馬、星野貴紀、赤﨑千夏、田村睦心、内山夕実、長妻樹里、杉田智和、中原麻衣、千菅春香、飛田展男、松田颯水、松田利冴、南央美、櫻井孝宏、井口祐一、こぶしのぶゆき、甲斐田裕子、石塚運昇、田村ゆかり、羽多野渉、佳村はるか、豊田萌絵、加藤将之、松田健一郎、緑川光、悠木碧、竹達彩奈、田辺留依、M・A・O、後藤邑子、松岡由貴、大西沙織
■スタッフ・制作会社
原作:三屋咲ゆう(MF文庫J「学戦都市アスタリスク」KADOKAWA刊)、原作イラスト:okiura、総監督:小野学、監督:セトウケンジ、キャラクターデザイン・総作画監督:川上哲也、セットデザイン:森岡賢一、色彩設計:松山愛子、美術監督:渡辺幸浩、撮影監督:中西康祐/杉山大樹、CG監督:工藤菜央、編集:後藤正浩、音響監督:本山哲、音楽:Rasmus Faber、音楽制作:フライングドッグ 、制作会社:A-1 Pictures
■ 主題歌
【OP】西沢幸奏「The Asterisk War」
【ED】千菅春香「愛の詩-words of love-」
■作品解説
二十世紀に地球を襲った大災害・落星雨(インベルティア)により多くの都市が壊滅したが、隕石から発見された未知の元素である万応素(マナ)は、人類の科学技術を発展させ、《星脈世代》(ジェネステラ)と呼ばれる特異な力を持った新人類を生み出すこととなった。世界最大の総合バトルトーナメント《星武祭》(フェスタ)の舞台、水上学園都市“六花”、通称・アスタリスクでは、毎年六つの学園が覇を競っていた。タッグ戦《鳳凰星武祭》(フェニクス)に出場した星導館学園の天霧綾斗は《華焔の魔女》(グリューエンローゼ)ユリスと共に大会制覇を目指す。熱き魂が疾走する学園バトルエンタメここに開演!
----------------------------------------------------------------------------------------

2015年秋アニメとして放映された第1期に続く第2期。三屋咲ゆうさんによる同名ライトノベルが原作で、六つの学園に囲まれた水上学園都市「六花」を舞台に開催される世界最大の総合バトルエンターテイメント《星武祭》での熱い戦いを描く。総監督は「魔法科高校の劣等生」の小野学さん、音楽制作はフライングドッグ。
- 関連記事
-
- 月曜・春アニメ「ワガママハイスペック」 (2016/06/27)
- 日曜・春アニメ「僕のヒーローアカデミア」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「パンでPeace!」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「三者三葉」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「とんかつDJアゲ太郎」 (2016/06/26)
- 土曜・春アニメ「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版)」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「ハイスクール・フリート(はいふり)」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「田中くんはいつもけだるげ」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「キズナイーバー」 (2016/06/25)
- 日曜・春アニメ「ふらいんぐうぃっち」 (2016/06/25)
(小説で読み解く「女の一生」4⃣)「盲目的な恋と友情」辻村深月(著)

2016/06/18 (Sat)

女の生き方を題材にした注目作が、女性作家により近年多数刊行されている。
4つの側面に分けて、いま読むべき作家をご紹介。

4⃣女同士の友情
恋にも家族愛にも似た、女同士の微妙なこの感情の正体を探る。
恋だけでなく、友情にも盲目的。
自意識の高い潔癖気味の女性の陰湿な駆け引き・・・辻村深月
2004年に『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。
新作の度に期待を大きく上回る作品を刊行し続け、幅広い読者からの熱い支持を得ている。
- 関連記事
-
- (小説で読み解く「女の一生」4⃣)「虹色天気雨」大島真寿美(著) (2016/06/19)
- (小説で読み解く「女の一生」4⃣)「盲目的な恋と友情」辻村深月(著) (2016/06/18)
- (小説で読み解く「女の一生」4⃣)「本屋さんのダイアナ」「あまからカルテット」柚木麻子 (著) (2016/06/17)
- (小説で読み解く「女の一生」4⃣)「風」「すみれ」青山七恵 (著) (2016/06/16)
- (小説で読み解く「女の一生」3⃣)「自分を好きになる方法」本谷有希子(著) (2016/06/15)
- (小説で読み解く「女の一生」3⃣)「かわいそうだね?」綿矢りさ(著) (2016/06/14)
- (小説で読み解く「女の一生」3⃣)「砂を泳ぐ」「女の子は、明日も。」飛鳥井千砂 (著) (2016/06/13)
- (小説で読み解く「女の一生」3⃣)「あのひとは蜘蛛を潰せない」「骨を彩る」彩瀬まる (著) (2016/06/12)
- (小説で読み解く「女の一生」2⃣)「夜の隅のアトリエ」木村紅美(著) (2016/06/11)
- (小説で読み解く「女の一生」2⃣)「スタッキング可能」松田青子(著) (2016/06/10)
| HOME |