〈教えて!コミックエッセイ〉ママはテンパリスト (全4巻)/東村アキコ

2016/06/21 (Tue)
〈教えて!コミックエッセイ〉
お気楽に読めるようでいて、意外とあれこれ学ぶことも多いコミックエッセイ!
リアルだからこそ面白い、多種多様で実用的な人生のカタログです。

ライフイベントはネタになる!
結婚・妊娠・育児
ママはテンパリスト 1/集英社

¥802
Amazon.co.jp
ママはテンパリスト 2/集英社

¥802
Amazon.co.jp
ママはテンパリスト 3/集英社

¥802
Amazon.co.jp
ママはテンパリスト 4/集英社

¥823
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (1月の特集本)ソラニン 新装版/浅野いにお(著) (2019/01/19)
- (12月の特集本)ネコノヒー/キューライス(著) (2018/12/28)
- (宝塚入門本)すみれの花咲くガールズ(1~2巻)/朱良観(著) (2018/05/20)
- (4月の特集本)おはよう!スパンク(全7巻)/原作:雪室俊一、作画:たかなししずえ (2018/04/30)
- (4月の特集本)ぐるぐるポンちゃん(全9巻)/池沢理美(著) (2018/04/29)
- (4月の特集本)ロダンのココロ(全5巻)/内田 かずひろ(著) (2018/04/28)
- (4月の特集本)柴犬さんのツボ/影山 直美 (著) (2018/04/27)
- (4月の特集本)あのことぼくのいえ/タアモ (著) (2018/04/26)
- (4月の特集本)ダメ犬グー―11年+108日の物語/ごとう やすゆき (著) (2018/04/25)
- (4月の特集本)アニマルコミュニケーター・アネラのお仕事 犬のことば、伝えます/たきむら りゅう(絵)、 アネラ (原作) (2018/04/24)
火曜・春アニメ「ジョーカー・ゲーム」

2016/06/21 (Tue)
ジャンル:ミステリーTVアニメ「 ジョーカー・ゲーム 」ドラマCD シガレット・コード/メディアファクトリー

¥2,700
Amazon.co.jp
最速放送日:2016年4月5日(火)23:00~(AT-X)
■キャスト
結城中佐 :堀内賢雄
佐久間中尉:関智一
三好(真木克彦):下野紘
神永(伊沢和男):木村良平
小田切(飛崎弘行):細谷佳正
甘利(内海脩):森川智之
波多野(島野亮祐):梶裕貴
実井(森島邦雄):福山潤
福本(塩塚朔、草薙行仁):中井和哉
田崎(瀬戸礼二) :櫻井孝宏
蒲生次郎: 津田健次郎
武藤大佐:玄田哲章
阿久津泰政:西村知道
ジョン・ゴードン:利根健太朗
アラン・レルニエ:檜山修之
マリー・トーレス:伊藤静
ジャン・ヴィクトール:竹内良太
及川政幸:藤原啓治
本間英司 :土田大
ハワード・マークス :大塚芳忠
ジェフリー・モーガン(ルイス・マクラウド):田中秀幸
シンシア・グレーン:中村千絵
エマ・グレーン:大久保瑠美
アーネスト・グラハム:飯塚昭三
ジェーン・グラハム: 沢海陽子
風戸哲正:黒田崇矢
アーロン・プライス:宮本充
ヘルマン・ヴォルフ: 銀河万丈
ヨハン・バウアー:川島得愛
野上百合子:中原麻衣
安原ミヨコ:坂本真綾
■スタッフ・制作会社
原作:柳広司「ジョーカー・ゲーム」シリーズ(角川文庫・KADOKAWA刊)、キャラクター原案:三輪士郎、監督:野村和也、シリーズ構成・脚本:岸本卓、キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸、チーフリサーチャー:白土晴一、美術監督:谷岡善王、美術設定:成田偉保、3DCGI:サブリメイション、色彩設計:野田採芳子、特殊効果:村上正博、撮影監督:田中宏侍、編集:植松淳一、音楽:川井憲次、音響監督:岩浪美和 、制作会社:プロダクションI.G
■ 主題歌
【OP】QUADRANGLE「REASON TRIANGLE」
【ED】MAGIC OF LiFE「DOUBLE」
■作品解説
世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門"D機関"が極秘裏に設立される。生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。「死ぬな、殺すな」——目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢であるとするD機関は、陸軍中枢部から猛反発を受けつつも、味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。東京、上海、ロンドン……世界各地で繰り広げられるインテリジェンス・ミステリー
----------------------------------------------------------------------------------------

結城中佐は、帝国陸軍のスパイマスターであり、スパイ養成部門“D機関”の設立者。“魔王”の異名を取る、底知れぬ頭脳の持ち主。かつては自身も優秀なスパイとして活躍。トレードマークともいえる白手袋と杖は、敵国に潜入中、仲間の裏切りによって捕えられ、拷問を受けた結果とも噂されるが、詳細は不明。敵味方、様々な人間がその正体を探ろうとするが、その試みはいずれも挫折している。2008年に角川書店より発行された柳広司さんによる小説が原作。帝国陸軍のスパイたちを描いたミステリー作品で、第30回吉川英治文学新人賞や第62回日本推理作家協会賞を受賞。2015年1月には実写映画版も公開された名作を、アニメ化する。アニメーション制作はProduction I.G。監督は、「攻殻機動隊 新劇場版」の野村和也さんが務める。
- 関連記事
-
- 月曜・春アニメ「ワガママハイスペック」 (2016/06/27)
- 日曜・春アニメ「僕のヒーローアカデミア」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「パンでPeace!」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「三者三葉」 (2016/06/26)
- 日曜・春アニメ「とんかつDJアゲ太郎」 (2016/06/26)
- 土曜・春アニメ「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(スペシャル・エディシヨン版)」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「ハイスクール・フリート(はいふり)」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「田中くんはいつもけだるげ」 (2016/06/25)
- 土曜・春アニメ「キズナイーバー」 (2016/06/25)
- 日曜・春アニメ「ふらいんぐうぃっち」 (2016/06/25)
(ジャケット買いしたCD)WANDERLUST/EVERYBODY ELSE

2016/06/21 (Tue)
○o 。 >゜)))彡 『音楽市場へようこそ♪』は、こだわりのあるおススメ音楽CDをレビュー!
ジャケット買いしたCD

米国の3人組ロックバンド、エヴリバディ・エルス の2ndアルバムは、美メロ全開のパワフルなパワーポップが詰まったご機嫌な1枚。
伸びやかなハーモニーと小気味良いギターサウンドで、時にダンサブルに、時にソウルフルに聴かせる楽曲たちはすべてがカッコイイ!!
さらにヴィジュアルセンスもイイから文句なし!
ワンダーラスト/プロダクション・デシネ

¥2,052
Amazon.co.jp
ディスク:1
1. Out All Night
2. Iowa Park
3. Soldiers Without An Army
4. First Class
5. Game Theory
6. Needle Deep
7. Different
8. Photograph
9. Bad Things
10. Battle Cry
11. Tomorrow We're Gone
12. I Feel No Pain -B-Side- (Bonus Song)
13. I Got Run -Home Demo- (Bonus Song)
- 関連記事
-
- (ジャケット買いしたCD)ワイルド・サイドを行け(初回限定盤)(DVD付)/GLIM SPANKY (2016/06/24)
- (ジャケット買いしたCD)LOVE & VICE (初回限定盤)/Suchmos (2016/06/23)
- (ジャケット買いしたCD)I HATE THE LET'S GO's /THE LET'S GO's (2016/06/22)
- (ジャケット買いしたCD)WANDERLUST/EVERYBODY ELSE (2016/06/21)
- (ジャケット買いしたCD)Butterflies(初回限定盤)(DVD付)/BUMP OF CHICKEN (2016/06/20)
- (ジャケット買いしたCD)あの日あの時/小田和正 (2016/06/19)
- (ジャケット買いしたCD)最&高(初回限定盤) /きゃりーぱみゅぱみゅ (2016/06/18)
- (ジャケット買いしたCD)NEW WALL/I want u to love me(初回限定盤)(DVD付) /[Alexandros] (2016/06/17)
- (ジャケット買いしたCD)あゆみくりかまきがやって来る! クマァ! クマァ! クマァ! (初回生産限定盤A)/あゆみくりかまき (2016/06/16)
- (ジャケット買いしたCD)Future Running/Boogie Mann running through with Tavito Nanao(Boogie Mann/七尾旅人) (2016/06/15)
(マンガで読み解く「女の一生」1⃣)「G線上のあなたと私」「あなたのことはそれほど」いくえみ綾(著)

2016/06/21 (Tue)

女の一生にとっての大きな要素を4キーワード設定。
それらの様相を巧みに描き出す、いま注目のマンガ家をご紹介。

1⃣甘いだけじゃない、恋
幸せになりたい「だけ」なのに、その「だけ」が難しい。
恋する者たちの、心のやりとりの軌跡。
恋のかけらを拾い集める…いくえみ綾
ベテランにして多作、どれもがおもしろい。
「いくえみ男子」と男子キャラに定評があるが、それはささやかな言動や仕草をコツコツと描写することでのみ得られる、圧倒的なリアリティゆえである。
- 関連記事
-
- (マンガで読み解く「女の一生」4⃣)「あとかたの街」おざわゆき (2016/07/08)
- (マンガで読み解く「女の一生」4⃣)「たそがれたかこ」入江喜和 (2016/07/07)
- (マンガで読み解く「女の一生」4⃣)「乙嫁語り」「シャーリー」森薫 (2016/07/06)
- (マンガで読み解く「女の一生」4⃣)「どぶがわ」「繕い裁つ人」池辺葵 (2016/07/05)
- (マンガで読み解く「女の一生」3⃣)「そこをなんとか」麻生みこと (2016/07/04)
- (マンガで読み解く「女の一生」3⃣)「ベルサイユのばら」池田理代子 (2016/07/03)
- (マンガで読み解く「女の一生」3⃣)「重版出来!」「少女漫画」松田奈緒子 (2016/07/02)
- (マンガで読み解く「女の一生」3⃣)「逃げるは恥だが役に立つ」「豚飼い王子と100回のキス」海野つなみ (2016/07/01)
- (マンガで読み解く「女の一生」2⃣)「大奥」「愛すべき娘たち」よしながふみ (2016/06/30)
- (マンガで読み解く「女の一生」2⃣)「アンモラル・カスタマイズZ」「やわらかい。課長起田総司」カレー沢 薫 (2016/06/29)
マンガの論点 21世紀の日本の深層を読む/中条 省平 (著)

2016/06/21 (Tue)

マンガの論点 21世紀の日本の深層を読む (幻冬舎新書)/幻冬舎

¥1,836
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 悲嘆の門(上・下)/宮部みゆき (2016/07/07)
- 透明カメレオン/道尾 秀介(著) (2016/07/06)
- まんがで身につく 孫子の兵法/長尾一洋 (著) 久米礼華(まんが) (2016/07/05)
- 念力ろまん/笹 公人 (著) (2016/07/04)
- 山怪 山人が語る不思議な話/田中康弘(著) (2016/07/03)
- とりあたま大学: 世界一ブラックな授業!編/西原 理恵子、佐藤 優 (著) (2016/07/02)
- 「言葉の力」を感じるとき―第5回言の葉大賞/言の葉協会編集委員会 (編) (2016/07/01)
- 吉祥寺「ハモニカ横丁」物語/井上 健一郎 (著) (2016/06/30)
- 無印良品のデザイン/日経デザイン (編集) (2016/06/29)
- 超一流の雑談力/安田 正(著) (2016/06/28)
(2016年メディアミックス作品)6月火曜日・夏ドラマ化される原作&コミック「OLですが、キャバ嬢はじめました/ふれなばおちん」

2016/06/21 (Tue)

2016年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
【6月21日(火)放送スタート!】
・OLですが、キャバ嬢はじめました/鏡なな子(著)
【6月28日(火)放送スタート!】
・ふれなばおちん/小田ゆうあ(著)
ドラマを見る前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2016年メディアミックス作品)11月金曜スタート!秋ドラマ化される原作&コミック「人情裏長屋/コピーフェイス~消された私~」 (2016/11/11)
- (2016年メディアミックス作品)11月日曜スタート!秋ドラマ化される原作&コミック「山女日記/水晶の鼓動 警視庁殺人分析班」 (2016/11/06)
- (2016年メディアミックス作品)10月日曜スタート!秋ドラマ化される原作&コミック「・ヒポクラテスの誓い」 (2016/10/23)
- (2016年メディアミックス作品)10月土曜日スタート!秋ドラマ化される原作&コミック「とげ」 (2016/10/22)
- (2016年メディアミックス作品)10月金曜日スタート!秋ドラマ化される原作&コミック「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」 (2016/10/21)
- (2016年メディアミックス作品)10月水曜日スタート!秋ドラマ化される原作&コミック「 「校閲ガール」シリーズ/売国」 (2016/10/19)
- (2016年メディアミックス作品)10月火曜日スタート!秋ドラマ化される原作&コミック「逃げるは恥だが役に立つ/プリンセスメゾン」 (2016/10/18)
- (2016年メディアミックス作品)10月月曜日スタート!秋ドラマ化される原作&コミック「 旧約聖書「創世記」」 (2016/10/17)
- (2016年メディアミックス作品)9月土曜日スタート!夏ドラマ化される原作&コミック「ふたがしら/四十八人目の忠臣/漱石の思い出」 (2016/09/17)
- (2016年メディアミックス作品)9月日曜スタート!夏ドラマ化される原作&コミック「隠れ菊」 (2016/09/04)
| HOME |