2016年夏、土曜ドラマ『連続ドラマW ふたがしら2』

2016/10/15 (Sat)

★9月17日スタート
WOWOWプライム 土曜 午後10:00~午後11:00
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:オノ・ナツメ「ふたがしら」(小学館 IKKI COMIX)/脚本:中島かずき/ 監督:入江悠/監督:吉田亮/プロデューサー:松永綾/プロデューサー:平部隆明
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
弁蔵(松山ケンイチ)
盗賊集団「壱師」ふたがしらの一人で、明るく豪快に集団を仕切る。昼間は品川の宿で働いている。盗みで稼いだ銭で賭場に通い、蔵蔵と出会う。
宗次(早乙女太一)
弁蔵と共に壱師を立ち上げた、冷静で頭脳明晰な男。普段は料理の仕出し屋で働いている。
甚三郎(成宮寛貴)
頭を務める盗賊「新・赤目」を弁蔵と宗次につぶされて以来、2人に強い敵対心を抱いている。表の顔は髪結い。蔵蔵と結託して、ある企みをめぐらす。
おこん(菜々緒)
弁蔵と宗次が以前にいた盗賊集団「赤目」の初代頭・辰五郎の元妻。姐さん時代から深い仲だった甚三郎との密会を隠しつつ、花魁として弁蔵と宗次の前に現れ、ある依頼をする。自由気ままでしたたかな女。
畷安房守蔵人/蔵蔵(大森南朋)
江戸の犯罪を取り締まる火付盗賊改方の長官で、昼間は町人姿で蔵蔵と名乗り賭場に顔を出す。そこで弁蔵と出会い意気投合するが、裏では甚三郎とつるんで、ある計画を企む。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
松山ケンイチ×早乙女太一の痛快時代劇。待望の続編で盗賊一味の活躍を描く!
昨年放送され好評を博した、新感覚時代劇の続編。松山ケンイチ演じる、明るく豪快な弁蔵と、早乙女太一演じる、頭脳明晰でクールな宗次の2人が、自分たちの盗賊一味「壱師」のふたがしらとなり、江戸で一番の盗賊集団を目指す新しい戦いを描く。前作に引き続いての共演となる成宮寛貴、菜々緒に加え、今作より大森南朋が“二つの顔”を持つ重要なキャラクターを熱演する。前作同様、監督は映画「ジョーカー・ゲーム」などで知られる入江悠や吉田亮、脚本は劇団☆新感線の中島かずきが担当。原作では描かれていない「壱師」の創成期も、オリジナルストーリーで描き出す。
- 関連記事
-
- 2016年秋、土曜ドラマ『WOWOW開局25周年記念 連続ドラマW コールドケース~真実の扉~』 (2016/12/24)
- 2016年秋、土曜ドラマ『土曜ドラマ24「潜入捜査アイドル・刑事ダンス」』 (2016/12/24)
- 2016年秋、金曜ドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』 (2016/12/23)
- 2016年秋、金曜ドラマ『ドラマ24「勇者ヨシヒコと導かれし七人」』 (2016/12/23)
- 2016年秋、金曜ドラマ『BS時代劇 子連れ信兵衛2』 (2016/12/23)
- 2016年秋、木曜ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』 (2016/12/22)
- 2016年秋、水曜ドラマ『コック警部の晩餐会』 (2016/12/21)
- 2016年秋、火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』 (2016/12/20)
- 2016年秋、月曜ドラマ『警視庁 ナシゴレン課』 (2016/12/19)
- 2016年秋、月曜ドラマ『カインとアベル』 (2016/12/19)
(2016年メディアミックス作品)10月15日に映画公開される原作&コミック

2016/10/15 (Sat)

2016年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
10月15日(土)公開
・何者
・彼岸島 デラックス
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2016年メディアミックス作品)12月31日に映画公開される原作&コミック (2016/12/31)
- (2016年メディアミックス作品)12月23日に映画公開される原作&コミック (2016/12/23)
- (2016年メディアミックス作品)12月17日に映画公開される原作&コミック (2016/12/17)
- (2016年メディアミックス作品)12月10日に映画公開される原作&コミック (2016/12/10)
- (2016年メディアミックス作品)12月9日に映画公開される原作&コミック (2016/12/09)
- (2016年メディアミックス作品)12月3日に映画公開される原作&コミック (2016/12/03)
- (2016年メディアミックス作品)12月2日に映画公開される原作&コミック (2016/12/02)
- (2016年メディアミックス作品)11月26日に映画公開される原作&コミック (2016/11/26)
- (2016年メディアミックス作品)11月25日に映画公開される原作&コミック (2016/11/25)
- (2016年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2016/11/23)
(大人の心を揺さぶる絵本)アンドゥ/渡邉良重(著) 高山なおみ(著)

2016/10/15 (Sat)

子どもだけのものにしておくなんてもったいない!
時に心の癒し、時にイマジネーションを刺激する、大人のためのとっておき絵本をご紹介。
ギフトにもお薦め!

≪その2≫心をリフレッシュさせたいときに、
感性と好奇心を刺激する絵本
アンドゥ/リトル・モア

¥2,376
Amazon.co.jp
アンドゥ 新装版/リトル・モア

¥2,376
Amazon.co.jp
* 本書は、2008年に小社より刊行した『アンドゥ』の表紙新装版です。
本文ページの絵、文章に、内容上の変更はございません。
- 関連記事
-
- 〈ぬくもり⑤〉花になった子どもたち (世界傑作童話シリーズ) /ジャネット・テーラー ライル(作) 市川里美 (画) 多賀京子 (訳) (2019/02/14)
- 〈ぬくもり①〉そのぬくもりはきえない/岩瀬 成子(著) (2019/02/10)
- (12月の特集本)The Snow Queen 雪の女王 /ハンス・クリスチャン アンデルセン(著) サンナ アンヌッカ(絵) 小宮由 (訳) (2018/12/15)
- (12月の特集本)ホワイトクリスマス 「雪」 /カロリーナ・ラベイ(絵) ウォルター・デ・ラ・メア(詩) 海後礼子(訳) (2018/12/13)
- (12月の特集本)アナと雪の女王 オラフのはじめてのクリスマス /ジェシカ・ジュリアス(著) オルガ.T・モスケーダ(絵) さいとうたえこ(訳) (2018/12/12)
- (12月の特集本)思いがけない贈り物 /エヴァ ヘラー(著) ミヒャエル ゾーヴァ (絵) 平野 卿子 (訳) (2018/12/11)
- (12月の特集本)サンタが空から落ちてきた/コルネーリア・フンケ(著) 浅見昇吾(訳) (2018/12/10)
- (8月の特集本)あいたかったよ/エルズビエタ(作) こやま峰子(訳) (2018/08/12)
- (8月の特集本)アリマス国とアリマセン国―アリ王国物語/鬼頭 隆 (作) タツトミ・カオ(絵) (2018/08/11)
- (8月の特集本)戦争をくぐりぬけたおさるのジョージ―作者レイ夫妻の長い旅/ルイーズ・ボーデン(文) アラン・ドラモンド (絵) 福本友美子(訳) (2018/08/10)
2016年秋、土曜ドラマ『夏目漱石の妻』

2016/10/15 (Sat)

★9月24日スタート
NHK総合 土曜 午後9:00~午後10:13

----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原案:夏目鏡子・松岡譲 「漱石の思い出」/作:池端俊策/作:岩本真耶/演出:柴田岳志/演出:榎戸崇泰/制作統括:吉永証/制作統括:中村高志
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
夏目鏡子(尾野真千子)
中根家の長女として父・重一から大事にされて育った。お見合いで一目ぼれした10歳年上の金之助と結婚。社交的で明るく、おおらかな性格。占いが好き。
夏目金之助(長谷川博己)
帝大卒で教師になった知性派。幼少期に養子に出されたため、親の愛情が薄く育った気難しい性格。後に漱石のペンネームで小説を発表する。
山田房子(黒島結菜)
鏡子のいとこ。女学校を卒業後、夏目家で花嫁修業をする。優しくて素直な性格。
荒井伴男(満島真之介)
足尾銅山の元坑夫。金之助の小説に感銘し、夏目家を訪れる。
塩原昌之助(竹中直人)
金之助の養父。かつては暮らしぶりがよかったが、今は落ちぶれている。作家として有名になった金之助を訪ねてくる。
中根重一(舘ひろし)
鏡子の父。貴族院書記官長を務めるエリート。やがて、政権交代の影響で官職を辞し、生活に困窮する。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
尾野真千子主演、夏目漱石の夫婦生活を妻の視点から描くホームドラマ!
今年は、「吾輩は猫である」「坊っちゃん」「こころ」など、今もなお人々に愛され続けている作品を生み出した文豪・夏目漱石の没後100年の年。明治という激動の時代を駆け抜けた漱石の著作の多くは、妻・鏡子とのユニークな夫婦生活を下敷きにしていたという。ドラマでは、二人が夫婦として成長していく姿を、鏡子の視点で生き生きと描く。漱石の妻となる中根鏡子を尾野真千子、後に漱石のペンネームを名乗る気難し屋の夫・夏目金之助を長谷川博己が演じるほか、黒島結菜、満島真之介、竹中直人、舘ひろしらが共演する。
- 関連記事
-
- 2016年秋、土曜ドラマ『WOWOW開局25周年記念 連続ドラマW コールドケース~真実の扉~』 (2016/12/24)
- 2016年秋、土曜ドラマ『土曜ドラマ24「潜入捜査アイドル・刑事ダンス」』 (2016/12/24)
- 2016年秋、金曜ドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』 (2016/12/23)
- 2016年秋、金曜ドラマ『ドラマ24「勇者ヨシヒコと導かれし七人」』 (2016/12/23)
- 2016年秋、金曜ドラマ『BS時代劇 子連れ信兵衛2』 (2016/12/23)
- 2016年秋、木曜ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』 (2016/12/22)
- 2016年秋、水曜ドラマ『コック警部の晩餐会』 (2016/12/21)
- 2016年秋、火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』 (2016/12/20)
- 2016年秋、月曜ドラマ『警視庁 ナシゴレン課』 (2016/12/19)
- 2016年秋、月曜ドラマ『カインとアベル』 (2016/12/19)
| HOME |