(サブカル×アート)中原淳一 ART BOX 装いコレクション/中原 淳一(著) ひまわりや(監修)

2016/11/16 (Wed)
2016年11月の特集★
サブカルチャーとアートのあいだにもはや境界線はなし?
美術の教科書では教えてくれない、
日本ならではの豊饒でマニアックなサブカル×アートの世界へご案内。


乙女レトロ
エレガントなブラウスやワンピースなど、中原淳一が描いた美しいスタイル画の数々を収録。
中原淳一 ART BOX 装いコレクション/中原 淳一

¥2,160
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (1月の特集:NEW!!)[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~/冨田伊織(著) (2019/01/06)
- (3月の特集本)大きなボク 小さなわたし/たまねぎ(著) (2018/03/07)
- (3月の特集本)柴犬だいふく/後藤 隆之介(著) (2018/03/06)
- (3月の特集本)SMILE! 動物のかわいい笑顔の写真集/MdN編集部 (編) (2018/03/05)
- (3月の特集本)柴犬まるさんぽ DVD付き!/小野 慎二郎(著) (2018/03/04)
- (3月の特集本)世界で一番美しい犬の図鑑/タムシン・ピッケラル (著) アストリッド・ハリソン (写真) 岩井木綿子(訳) (2018/03/03)
- (3月の特集本)ぼくのともだち〜Maru in Michigan〜/ジョンソン 祥子(著) (2018/03/02)
- (3月の特集本)人生はワンチャンス!/水野敬也(著) 長沼直樹(著) (2018/03/01)
- (11月の特集本)谷内六郎展覧会 (別巻 夢)/谷内六郎 (2017/11/08)
- (涼を呼ぶ本)写真集 「海街diary」/瀧本幹也(著) 寄稿:是枝裕和(映画監督) アートディレクション:森本千絵 (2017/09/21)
(11月特集:サブカルチャー×アート)男の夢とロマン「特撮コレクション 」

2016/11/16 (Wed)
2016年11月の特集★
サブカルチャーとアートのあいだにもはや境界線はなし?
美術の教科書では教えてくれない、
日本ならではの豊饒でマニアックなサブカル×アートの世界へご案内。


特撮コレクション
初代の『ゴジラ』から2014年夏公開『GODZILLA』まで、東宝特撮が生んだ怪獣約900匹を俯瞰する大図鑑
東宝特撮全怪獣図鑑/小学館

¥4,320
Amazon.co.jp

- 関連記事
-
- (12月の特集:大切な人に贈りたい本)一年間がんばった自分にもプレゼント 「年の瀬に人生を見つめ直す」 (2016/12/22)
- (12月特集:大切な人に贈りたい本)親子で一緒に楽しもう。「見て、触れて、考える絵本 」 (2016/12/16)
- (12月特集:大切な人に贈りたい本)特別な夜に大切な人と読もう「メリー・クリスマス・BOOK」 (2016/12/10)
- (11月の特集:サブカルチャー×アート)大正・昭和のガールズカルチャー「乙女レトロ」 (2016/11/22)
- (11月特集:サブカルチャー×アート)男の夢とロマン「特撮コレクション 」 (2016/11/16)
- (11月特集:サブカルチャー×アート)画を持つパワーを体感する『進化するイラストレーション 』 (2016/11/10)
- (10月の特集:大人の心を揺さぶる絵本)≪その3≫一緒にドキドキ、わくわく、ほろり、親子で読みたい絵本 (2016/10/22)
- (10月の特集:大人の心を揺さぶる絵本)≪その2≫心をリフレッシュさせたいときに、感性と好奇心を刺激する絵本 (2016/10/16)
- (10月の特集:大人の心を揺さぶる絵本)≪その1≫眺めてるだけで、幸せ。ずっと手元に置いておきたい美しい絵本 (2016/10/10)
- (9月の特集:冒険・探検の旅に出たくなる本)≪その3≫ 探検と冒険のガイド!写真が誘う秘境への旅 (2016/09/23)
(散歩が楽しめる文庫:時間散歩が楽しめる文庫2/6)荷風随筆集(上) 日和下駄 他十六篇/永井荷風 (著) 野口冨士男 (編)

2016/11/16 (Wed)

散歩、寄り道、道草、散策。
それは日常のささやかで、小さな幸せを見つけた瞬間。
けれどそんな、ちょっとした時間がもてないときもあったりする。
だからそんなときは、文庫や書籍で散歩してみませんか?

本当は、旅に出かけるのが一番、リフレッシュできるのだろうけれど・・・・。
そんな時間がもてない人のために、ちょっと遠出した散歩ものや、
思い切って旅行に出かけた気分に浸れる、時間散歩が楽しめる文庫を6冊紹介。
ちょっと足を延ばして、散歩や散策に出かけたら、日常が、昨日よりもずっと色づいているに違いない。
時間散歩が楽しめる文庫2/6
≪荷風が歩いた東京散策記≫
明治・大正・昭和と、東京の移りゆくさまを記した東京散策記録
荷風随筆集 上 日和下駄 (岩波文庫 緑 41-7)/岩波書店

¥713
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (散歩が楽しめる文庫:絶景地球散歩2/2)空から見た美しき世界/ナショナル ジオグラフィック (編著) (2016/11/22)
- (散歩が楽しめる文庫:絶景地球散歩1/2)世界一美しい自然現象図鑑/渡部 潤一 (著・監修) 株式会社G.B. (編集) (2016/11/21)
- (散歩が楽しめる文庫:時間散歩が楽しめる文庫6/6)パリ散歩画帖/山本容子(著) (2016/11/20)
- (散歩が楽しめる文庫:時間散歩が楽しめる文庫5/6)大人のロンドン散歩 ---在英40年だから知っている魅力の街角 /加藤 節雄 (著) (2016/11/19)
- (散歩が楽しめる文庫:時間散歩が楽しめる文庫4/6)ニューヨークの魔法のさんぽ/岡田 光世(著) (2016/11/18)
- (散歩が楽しめる文庫:時間散歩が楽しめる文庫3/6)週末沖縄でちょっとゆるり /下川裕治 (著) 阿部稔哉 (写真) (2016/11/17)
- (散歩が楽しめる文庫:時間散歩が楽しめる文庫2/6)荷風随筆集(上) 日和下駄 他十六篇/永井荷風 (著) 野口冨士男 (編) (2016/11/16)
- (散歩が楽しめる文庫:時間散歩が楽しめる文庫1/6)東京ひがし案内 /森まゆみ (著) 内澤 旬子 (イラスト) (2016/11/15)
- (散歩が楽しめる文庫:暮らしや日常の中で、散歩が楽しめる文庫11/11)板谷遠足 /ゲッツ板谷(著) (2016/11/14)
- (散歩が楽しめる文庫:暮らしや日常の中で、散歩が楽しめる文庫10/11)道草びより/ 杉浦さやか(著) (2016/11/13)
| HOME |