(僕が女性に読ませたいマンガ-204)ニンニクナックル(1~2巻)/一文字蛍

2016/11/27 (Sun)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画☆

ニンニクナックル 1 (リュウコミックス)/徳間書店

¥670
Amazon.co.jp
ニンニクナックル 2 (リュウコミックス)/徳間書店

¥670
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-245)スローモーションをもう一度 /加納梨衣 (著) (2019/03/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
《新解釈のキャラで読む古典文学文庫4》見直され続ける古典キャラたち 「鎌倉」 時代

2016/11/27 (Sun)
新解釈のキャラで読む古典文学文庫
時代が変われば、キャラも変わる!?
数百年、数千年もの間、読み継がれている古典文学の名作。
「教科書で習ったけど面白くなかった」
「タイトルは知っているけど、読むには敷居が高い」という人も多いのでは?
でも、ちょっと視点を変われば、悪人キャラが英雄に変貌したり、
高貴なイメージの女性作家が実は女子校ノリだったり。
古典キャラクターは”時代が共感”できる姿に変貌する。
独自の解釈で魅力を増大をさせている古典文学文庫で、素敵な古典との出逢いや、古典の新しい楽しみ方を見つけましょう!

平清盛だけじゃない!

時代や流行の変化に合わせて、権限自在にイメージチェンジを続ける古典キャラクター。
新解釈が原作をさらに輝かせている名作古典を、時代別にご紹介。
無常の世は名言の宝庫!?....... [鎌倉]時代
- 関連記事
-
- 《新解釈のキャラで読む古典文学文庫4》見直され続ける古典キャラたち 「鎌倉」 時代 (2016/11/27)
- 《新解釈のキャラで読む古典文学文庫3》見直され続ける古典キャラたち [平安] 時代 (2016/11/26)
- 《新解釈のキャラで読む古典文学文庫2》見直され続ける古典キャラたち 「古代」時代 (2016/11/25)
- 《新解釈のキャラで読む古典文学文庫1》変化する平清盛像で読む「平安物語」 (2016/11/24)
| HOME |