2017年春、火曜ドラマ『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』

2017/05/30 (Tue)

★4月18日スタート TBS系 毎週火曜 25:28~25:58
★4月6日スタート MBS 月曜24:50~

「一撃確殺SS日記」というオンラインゲーマーのブログがドラマ化されます。
春ドラマ屈指の謎の作品!
ドラマ内ではFF14が用いられており、大手ゲーム会社のスクエアエニックスも大きく関わっているようです。
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:ファイナルファンタジーXIVブログ「一撃確殺SS日記」光のお父さんシリーズ(マイディー)
脚本:吹原幸太
監督:野口照夫、山本清史(エオルゼアユニット)
音楽:森英治
主題歌:the other end of the globe/GLAY
挿入歌:Jacarandaの花のように/meg
エンディング:AKANE/SILENT SIREN
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
■□■現 実 の 世 界 ■□■
🏠稲葉家…ごく一般的なサラリーマン家庭だが、父と息子の関係はイマイチ
┣■稲葉光生(千葉雄大)…ゲーム好きで真面目な会社員
普通のサラリーマン。オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」プレイヤー。様子がおかしい父・博太郎と親子の絆を深めようと“光のお父さん計画”を立てる。ある日、ファイナルファンタジーXIVを60歳を過ぎてからはまりだした父親と素性を隠して行動を共にする。ゲーム内では“マイディー”というキャラクターで素性を隠して、父と冒険をする。
┣■稲葉博太郎(大杉漣)…光生の父親
仕事一筋。光生の父親。突然会社を辞めるなど様子がおかしかったが、光生に「プレステ4」をプレゼントされて60歳を過ぎてからオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」にはまりだす。ゲーム内では“インディ”というキャラクターとなり、息子だと知らずに“マイディー”と行動を共にする。
┣稲葉貴美子(石野真子)…博太郎の妻で、光生の母親。
突然仕事を辞めた夫・博太郎を優しく受け止める。韓国ドラマが大好き。
楽しみにしているドラマの時間に博太郎がゲームをした為に怒りを爆発させる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏢会社…コピー機を取り扱う。光生は口下手だが、営業を担当。
正田陽子(馬場ふみ)…光生の会社の新入社員
光生の勤めるコピー機会社の美人社員。入社したばかりで悩みを抱えていたが、社内での“制服騒動”をきっかけに光生と関係を深めていく。クールだが実は・・・・。初々しさと爽やかを持つ会社のマドンナ的存在。
当初は光生に非協力的だったが、次第に好意的な態度をとるようになる。
袴田貴弘 (袴田吉彦)…光生の会社の先輩
光生を支えるやり手の頼れる先輩。光生の悩みについて、アドバイスを施す。
第1話の時点で父親を亡くしている。父との関係に悩む光生に対し、自身の経験を語った。
栗山(島津健太郎)…光生の会社の課長。
新人女子社員の離職率が高い原因の調査など、光生に様々な仕事を依頼する。
大谷(今井孝祐)…光生の同僚。
家庭の事情により退職する。
西川(小岩崎小恵)…光生の会社のOL。
同期入社の近藤とは仲が良い。
近藤( 味岡ちえり)…光生の会社のOL。
同期入社の西川とは仲が良いが、大喧嘩をしてしまう。
深津(諒太郎)…光生の同僚。
藤本(本田なお)・・・光生の同僚。
飯山(信太昌之)…光生の会社の顧客である「松芝」の部長。
野球好き。
宮西( 大塚ヒロタ)…光生の会社の顧客である「松芝」の社員。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大野肇(長谷川初範)…博太郎の旧友
博太郎の友人で大企業の社長。
博太郎に仕事復帰するよう依頼したが、かたくなに固辞された。
★☆★ ゲ ー ム の 世 界 ★☆★
FreeCompany「じゅびネッツァ」のメンバー
マンディー(声:南條愛乃)
ゲーム内の光生のキャラクター。
FC「じゅびネッツァ」のマスター
博太郎のキャラクターであるインディと距離を縮め、会社を辞めた理由を聞き出そうと試みる。
インディ(声:大杉漣)
ゲーム内の博太郎のキャラクター。
はじめたばかりの新米冒険者。
戦闘で苦戦している最中マイディーと出会い、それ以降は一緒に冒険を進める。
★「光のお父さん計画」をサポート
┣あるちゃん(声:寿美菜子)…しっかり者。マンディーの秘書的存在。
ゆっきーとは現実世界で夫婦の仲。
┣きりんちゃん(声:悠木碧)…不思議ちゃん。時々確認を突く。
きりんちゃんの提案が「光のお父さん計画」の切っ掛けとなった。
┣ゆっきー(声:湯浅かえで)…あるちゃんとは現実世界で夫婦の仲。
海外に単身赴任中のためゲームの中でしか、あるちゃんと会うことができない。
┣せろ(声:村田太志)
☑プレイヤーキャラクターとは…
ファイナルファンタジーXIVでは、プレイヤーは自分の分身となるキャラクターをつくり、他のプレイヤーと協力して冒険を進める。このゲームで街を歩くキャラクターは、実在する誰かの分身なのだ!
☑FreeCompanyとは…
※FreeCompanyを略してFC。
プレイヤー同士で結成するチームのこと。
気の合う仲間が集まり、プレイヤー拠点となる家を共有するなどしてプレイ時間を共にする。
マンディーはFC「じゅびネッツァ」のマスターを務める。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要1
----------------------------------------------------------------------------------------
千葉雄大と大杉漣が親子役で初共演!
ゲーム画面を織り交ぜて構成される新感覚ドラマ!
オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」を通じて、父と息子が絆を取り戻す異色作。ゲーム愛好家のブログ「一撃確殺SS日記」で話題となった実話をベースに、実写映像とゲーム画面を織り交ぜてドラマを構成する。
正体を隠してゲーム内で父と交流するサラリーマンの稲葉光生に千葉雄大、60歳を超えてオンラインゲームにハマる光生の父・博太郎を大杉漣が演じるほか、石野真子、馬場ふみか、袴田吉彦、長谷川初範が共演。豪華俳優陣に加え、南條愛乃など人気声優も多数起用される。また、主題歌をGLAYが、エンディングテーマをSILENT SIRENが書き下ろすなど、音楽とのコラボレーションもドラマに華を添える。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要2
----------------------------------------------------------------------------------------
主演は千葉雄大さん、父親役を大杉錬さん、ヒロイン役に馬場ふみかさん。
オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」のプレイヤーの個人ブログ「一撃確殺SS日記」で連載されていた「光のお父さん」シリーズを原作としたドラマ。
実写映像とゲーム画面が織り交ぜて構成されます。
ゲーム好きの息子がゲームを通して父親に親孝行をするという実話を元にしたお話。
原作
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
オンラインゲームの世界に魅せられ、オンライン上にゲームギルド「じょびネッツア」を結成。仲間たちとともに数多のオンラインゲームの世界を渡り歩く。その様子を綴ったブログ「一撃確殺SS日記」を毎日更新。 累計アクセス数は400万を超える。同ブログ内のドキュメンタリー連載「光のお父さん」がネット上で大人気を博し、連載最終回がYahoo!ニュースでも取り上げられるなど大きな話題となった。
「 一撃確殺SS日記」
▶︎ http://sumimarudan.blog7.fc2.com/
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん/講談社

¥価格不明
Amazon.co.jp
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん 著作:マイディー
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
[原作概要]子供の頃から、大人になった今まで、ずっとすれ違い続けてきた父と、もう一度やり直したい。そう考えた息子が思いついたのは、オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」に父を誘い、自分は正体を隠して父と共に冒険し、いつの日か息子であることを名乗り出ようという、壮大な親孝行計画だった。光の戦士となったお父さんの実話はネットで大きな話題となり、誰もが固唾を呑んで「その日」を見守った。さて、その結末は!?
ファイナルファンタジーXIV
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
『ファイナルファンタジーXIV』は、2017年で30周年を迎えるファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル14作目。シリーズとして2作目となるMMORPG(大規模同時参加型オンラインRPG)。
2013年8月27日に『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』としてサービスを開始し、定期的にアップデートと呼ばれる大規模な更新を行い続け、現在もサービスを運営中。
日本国内の他、欧米や中国、韓国でもサービスを展開し、全世界で累計600万人のプレイヤーを有する日本を代表するオンラインゲームの一つ。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア [ダウンロード]/スクウェア・エニックス

¥4,104
Amazon.co.jp
ファイナルファンタジーXIV オンライン [Windows] [ダウンロード]/スクウェア・エニックス

¥6,264
Amazon.co.jp
ファイナルファンタジーXIV 公式サイト
▶︎ http://jp.finalfantasyxiv.com
- 関連記事
-
- 2017年春、日曜ドラマ『サヨナラ、えなりくん』 (2017/07/02)
- 2017年春、土曜ドラマ24『マッサージ探偵ジョー』 (2017/07/01)
- 2017年冬~春、土曜ドラマ『豆腐プロレス』 (2017/07/01)
- 2017年春、金曜ドラマ24『孤独のグルメ Season6』 (2017/06/30)
- 2017年春、木曜ドラマ『100万円の女たち』 (2017/06/29)
- 2017年夏、火曜ドラマ『怪獣倶楽部~空想特撮青春記~』 (2017/06/27)
- 2017年春、月曜ドラマ『貴族探偵』 (2017/06/26)
- 2017年春、日曜ドラマ『プレミアムドラマ クロスロード~声なきに聞き形なきに見よ~』 (2017/06/25)
- 2017年春、日曜ドラマ『フランケンシュタインの恋』 (2017/06/25)
- 2017年春、日曜ドラマ『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』 (2017/06/25)
≪2017年5月号:映画・ドラマ≫メディア化ピックアップ【酉】

2017/05/30 (Tue)
≪2017年5月号:映画・ドラマ≫
5月に公開された、
映画・ドラマ・アニメ化されたメディアミックス作品の中からピックアップしました。
話題作と合わせて原作本・コミックを今一度お楽しんでください!
映画
猫忍
美しい星
ちょっと今から仕事やめてくる
ドラマ
みをつくし料理帖/高田 郁(著)
- 関連記事
-
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年7月31日発行号 (2020/07/31)
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年2月29日発行号 (2020/02/29)
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年1月31日発行号 (2020/01/31)
- ≪2019年7月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/07/30)
- ≪2019年6月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/06/30)
- ≪2019年5月号:映画≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/05/30)
- ≪2019年4月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/04/30)
- ≪2019年1月号:アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
- ≪2019年1月号:ドラマ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
- ≪2019年1月号:映画≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
| HOME |