【夏旅特集】この夏どこ行こう!?≫海外≫グアム編

2017/09/01 (Fri)


旅をしたいと思ったときから、もう旅は始まっていると思いませんか?
「ガイドブックを選んで計画を練る、それが一番楽しい」と言う人だっているんですもの。
おなじみ昭文社の『ことりっぷ』は、旅の予定がなくても楽しめると好評のシリーズ。
モデルコースやおすすめショップも、
いかにも観光向けといったものとは一線を画し、情報通の若い女性たちも満足させるセレクトです。
【海外】グアム編。
がんばる自分にごほうび旅
海外でも等身大の旅をご案内する海外ガイドブックシリーズ。
旅好きな女性に必要な情報を厳選して紹介。
ことりっぷ 海外版 グアム (旅行ガイド)/昭文社

¥価格不明
Amazon.co.jp
まずは、コバルトブルーの海でのんびり過ごしましょう。手つかずの自然が残るジャングルハイキングでマイナスイオンを浴びるのもおすすめです。自分へのご褒美スパを堪能したら、きれいな夕日に感動するのもありです。ローカル気分を味わえる街を散策するのもいいですね。
- 関連記事
-
- 春は出会いの季節 (2019/04/15)
- 〈季節の本棚〉ぬくもり (2019/02/21)
- (2019年、開運めぐり占いの本⑥)パワーを掴みに出かけよう「開運グッズめぐり」の5冊 (2019/01/05)
- (2019年、開運めぐり占いの本⑤)パワーを掴みに出かけよう「吉方位めぐり」の5冊 (2019/01/04)
- (2019年、開運めぐり占いの本④)かわいい、楽しい、癒やし、なのに「こわい」ほど当たる占い本8冊 (2019/01/03)
- (2019年、開運めぐり占いの本③)祓って、清めて、幸運の波に乗っかる開運の本5冊 (2019/01/03)
- (2019年、開運めぐり占いの本②)安定の人気!王道の占いの本ベスト5冊 (2019/01/01)
- (2019年、開運めぐり占いの本①)人気&最前線!占いムック本ベスト5冊 (2018/12/31)
- (Golden Weakに読んでほしい本)from Northern Europe(ロハスを感じる3冊) (2018/05/06)
- (Golden Weakに読んでほしい本)LOHAS:ロハスってなぁに? (2018/05/05)
(2017年メディアミックス作品)9月1日に映画公開される原作&コミック

2017/09/01 (Fri)

2017年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
9月1日(土)公開
・トリガール!
・二度めの夏、二度と会えない君
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2017年メディアミックス作品)12月23日に映画公開される原作&コミック (2017/12/23)
- (2017年メディアミックス作品)12月16日に映画公開される原作&コミック (2017/12/16)
- (2017年メディアミックス作品)12月15日に映画公開される原作&コミック (2017/12/15)
- (2017年メディアミックス作品)12月9日に映画公開される原作&コミック (2017/12/09)
- (2017年メディアミックス作品)12月8日に映画公開される原作&コミック (2017/12/08)
- (2017年メディアミックス作品)12月2日に映画公開される原作&コミック (2017/12/02)
- (2017年メディアミックス作品)12月1日に映画公開される原作&コミック (2017/12/01)
- (2017年メディアミックス作品)11月25日に映画公開される原作&コミック (2017/11/25)
- (2017年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2017/11/23)
- (2017年メディアミックス作品)11月18日に映画公開される原作&コミック (2017/11/18)
2017年夏、金曜ナイトドラマ『あいの結婚相談所』

2017/09/01 (Fri)

★7月28日スタート
テレビ朝日系 毎週金曜23:15~24:15

あなたは結婚に何を望みますか?
どんな訳あり依頼者も100%成婚させる一風変わった結婚相談所
「金曜ナイトドラマ」史上初の“結婚”ドラマが登場!
ミュージカルスターとしても活躍し、数々のドラマに出演している山崎育三郎さんが、今回ドラマ初主演作品。
ユニークな結婚相談所を舞台にした1話完結のエンターテインメントドラマ。
恋愛に不器用な“ワケあり男女たち”の出会いを、あの手この手で結婚へと導きます!
”あいの結婚相談所”は、入会金200万円だが成婚は100%!!
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:加藤山羊・矢樹 純「あいの結婚相談所」(小学館ビッグコミックス刊)
脚本:徳尾浩司 ほか
ゼネラルプロデューサー:横地郁英(テレビ朝日)
プロデューサー:竹園 元(テレビ朝日)・川島誠史(テレビ朝日)・木曽貴美子(MMJ)
演出:星野和成 ほか
制作:テレビ朝日:MMJ
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
あいの結婚相談所
■藍野真伍(山崎育三郎)…動物好きの奇人毒舌所長!?
「あいの結婚相談所」所長。元動物行動学の准教授で、あらゆる動物や昆虫の生態に詳しく、動物・昆虫のフィギュア集めを趣味にしている。冷淡な印象で周囲の神経を逆なでする言動が多い。アシスタントのシスターエリザベスとは常に衝突するが、軽くあしらっている。昆虫の生態と依頼者の性質を重ね合わせることを得意とする。毒舌で年齢不詳の独身。依頼者やシスターに対して常に横柄な態度をとるため、特に依頼者からの第一印象は最悪。昆虫の生態と依頼者の性質を重ね合わせることを得意とする一方、なぜか歌の素養も持ち合わせている。
■シスター・エリザベス\猪田花子(高梨臨)…アシスタントのシスター
訳あって「あいの結婚相談所」で藍野のアシスタントを務めるシスター。真面目で融通がきかず、思い込みが激しい。母性が強く、惚れっぽい。「依頼者同士は婚約するまで会ってはならない」などの藍野所長の掟に反対している。シスターにもかかわらず、すぐに依頼者のことが好きになってしまい、母性で応援。おかげで依頼者から信頼されるが、お人よしであるがゆえに依頼者のウソに騙されることも。早とちりからトラブルを招くことも多く、藍野からその度に昆虫レベル扱いされる。
都築賢一郎(鹿賀丈史)…藍野の大学時代の指導教官
現・恋愛サイエンス研究所所長にして「あいの結婚相談所」オーナー。ヒマさえあれば珍しいお土産を手に相談所を訪れ、メンバーと無駄話に花を咲かせる。藍野の過去を知る人物で、自身も多くの謎に包まれている。
土師野郁江(前田美波里)…「あいの結婚相談所」会計事務員
何かとお節介で領収書に細かい。地元の歌劇団出身で派手好き。自分では恋愛のセオリーについて詳しいと思っている。
真壁男夢(中尾暢樹)…「あいの結婚相談所」メンバー
大学生のアルバイト。コンピューターやメカの扱いが得意。今どきの“ゆとり世代”。藍野の指示を受けて、主にシャーロット麻理子と行動。様々なミッションをこなす。
橘シャーロット麻理子(山賀琴子)…「あいの結婚相談所」メンバー
ポジティブで明るい帰国子女。上下関係など気にせず、来客に対しても英語まじりで歯に衣着せない言動を繰り返し、周囲をヒヤヒヤさせる。毎日合コンやパーティーに出かけるセレブ女子。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
山崎育三郎が結婚相談所の毒舌イケメン所長に! ワケあり男女を結婚へと導く!
「ビッグコミックオリジナル増刊号」で連載された、加藤山羊・作画、矢樹純・原作の人気コミックを映像化。主人公の元動物行動学者で結婚相談所所長の藍野真伍を、ミュージカル界のトップスターで、本作がドラマ初主演となる山崎育三郎が演じる。藍野の相談所でアシスタントを務めるシスターエリザベスこと猪田花子に高梨臨が扮し、藍野と共にワケありの男女を結婚へと導いていく。
生涯未婚率が過去最高を記録し、恋愛に不器用な男女が急増する現代で、大人の男女が楽しめるエッジの効いた恋愛と結婚を描くストーリーが見どころ。脚本は、テレビドラマや舞台のみならず、劇団を主宰し演出も手掛ける徳尾浩司らが担当する。
入会金200万円という大金を持って現れるワケありの男女が、どんな理由があって結婚相談所を訪ねて来るのか、毎週替わる相談者役の個性豊かなゲストの皆さんとの共演も楽しみです。
そして、彼らの悩みを藍野マジックでどのように解決していくのかが、毎回のみどころになると思います。
「愛とは?」という普遍的なテーマに、チャレンジングな切り口で挑んだエンターテインメントドラマです。テレビの枠を超えるダークヒーロー・山崎育三郎さんとコメディエンヌ・高梨臨さんの掛け合いは今から楽しみです。原作もそうですが、物語がしっかりしていて、ビターな展開やどんでん返しもあり、大人も十分に楽しめるドラマになっています。
- 関連記事
-
- 2017年夏、オトナの土ドラ『ウツボカズラの夢』 (2017/09/30)
- 2017年春夏、連続テレビ小説『ひよっこ』 (2017/09/30)
- 2017年夏、ドラマ25『デッドストック~未知への挑戦~』 (2017/09/29)
- 2017年夏、ドラマ24『下北沢ダイハード』 (2017/09/29)
- 2017年春夏、昼帯ドラマ『やすらぎの郷』 (2017/09/29)
- 2017年夏、木曜ドラ25『さぼリーマン甘太朗』 (2017/09/28)
- 2017年夏、水曜ドラマ『将棋めし』 (2017/09/27)
- 2017年夏、水曜ドラマ『Love or Not』 (2017/09/27)
- 2017年夏、水曜ドラマ『わにとかげぎす』 (2017/09/27)
- 2017年夏、火曜ドラマ『伊藤くんA to E』 (2017/09/26)
(涼を呼ぶ本)にっぽん氷の図鑑:かき氷ジャーニー/原田 泉(著)

2017/09/01 (Fri)
2017年9月の特集本
9月とはいえ、暑いですね~。ってことで今月は”涼”がテーマ。
涼やかな旅をリードするガイドブックや、おうちでひんやり美味しいものを涼しい尽くしでお贈りします。

≪ひんやり読む、ガイドされる≫
ひんやり、涼しいガイド&エッセイ

にっぽん氷の図鑑 かき氷ジャーニー (ぴあMOOK)/ぴあ

¥価格不明
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
| HOME |