2017年夏、日曜ドラマ『愛してたって、秘密はある。』

2017/09/17 (Sun)

★7月16日スタート
日本テレビ系 毎週日曜 22:30~23:25(※初回30分拡大のため、22:00〜23:25)

愛する人の秘密はどこまで許せるか? 秘密という切り口で描くラブミステリー
福士蒼汰さんがミステリーの主役に初挑戦!
爽やかな好青年のイメージが色濃い福士さん。
今回は、父親殺しという重い十字架を背負った孤独な青年を演じます。
ずっと孤独で生きていくつもりだった主人公が愛してしまうヒロインには、川口春奈さん。
過去に母親を守るために「父親を殺した」という秘密を抱えて苦悩しながら、結婚を目前に秘密を暴こうとする犯人に追い詰められていくというドラマです。
福士さんの母親役には鈴木保奈美さん、川口春奈さんの家族に、遠藤憲一さん、岡江久美子さんが出演するなど、脇もミステリーでお馴染みの実力派が固めています。
企画・原案は、かの秋元康。脚本は、ドラマ「恋仲」、映画「ストロボ・エッジ」でも福士蒼汰さんとタッグを組んだ桑村さや香。演出は、映画「チア☆ダン」、映画&ドラマ「黒崎くんの言いなりにならない」、ドラマ「ダメな私に恋してください」の河合勇人なので、おもしろいドラマに仕上がりそうですね!
※不祥事で降板した小出恵介さんの代役は、賀来賢人さんに決定!
賀来賢人さんと小出恵介さんは、同じアミューズ所属なだけでなく、「Nのために」(TBS)でガッツリ共演していました!
そういえば、小出恵介さんの愛人救出プラン「N計画」に巻き込まれる役でしたね…。
また賀来賢人さんは、この7月期にはすでに「わにとかげぎす」(TBS)と「アキラとあきら」(WOWOW)への出演が決定しており、8月にはミュージカル「ヤングフランケンシュタイン」の公演も控えていて超多忙! お体に気をつけてください!
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
企画・原案:秋元康
脚本:桑村さや香
演出:河合勇人
プロデューサー:鈴間広枝、柳内久仁子
主題歌:ずっと、ふたりで/家入レオ
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
🐤=司法修習仲間
🏠奥森家
┣🐤■奥森黎 (福士蒼汰)…司法修習生
司法修習生。中学3年生の夏、母親をDVから守るために父親を殺害して失踪と見せかけた過去がある。現在は弁護士という夢に向かってひたすら努力している。心優しく、真面目な青年。母親思いで、一人っ子のため責任感が強い。縦列駐車が苦手など、不器用な一面も。なるべく他人と関わらないように孤独に生きてきたが、立花爽と出会って恋に落ち、婚約する。しかし、プロポーズの直後から、「秘密」を知る何者かからのメッセージが届き始めて…!? フィアンセへの愛と過去の重い十字架の秘密の間で葛藤する。26歳。
┣奥森晶子(鈴木保奈美)…奥森黎(福士蒼汰)の母親
看護師。良識がある優しい黎の母親。港北医科大学付属病院の医師だった奥森皓介(堀部圭亮)と結婚、専業主婦となり、黎を出産。忙しい夫を支え、黎を大切に育ててきたが、ある時期を境に夫の暴力に悩むようになる。晶子を助けるために黎が皓介を殺してしまったが、失踪扱いにしてその罪を隠している。夫の「失踪」後、看護師として復職し、黎を育てる。夫のDVを受けていたが抵抗できず、弱かった自分を悔やんでいる。息子の“秘密”を共有する唯一の存在。黎には過去を忘れて人並の幸せを手に入れてほしい願っている。51歳。
┣故・奥森皓介(堀部圭亮)・・・大学病院の医師、奥森黎の父親。失踪扱い。
黎の父親で、港北医科大学付属病院の医師。11年前に他界したが、表向きは「失踪中」扱いになっている。上昇志向が強く、仕事一筋。一人息子の黎にはほとんど構わず「何でも自分でどうにかする力をつけろ」と常に厳しく当たっており、家庭では孤立気味だった。ある時期を境に、妻・晶子への暴力が始まる。晶子を守ろうとした黎に殺される。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏠立花家
┣🐤■立花爽 (川口春奈)…司法修習生。奥森 黎を愛するフィアンセ。
明るく元気な司法修習生。父親がエリート検事のため検事志望してる。兄が厳格な父に反発し検事になることを拒否したため、父の期待を一身に背負うことに。両親に溺愛されている。真っすぐ明るく、天真爛漫。誰とでも仲良くなれる人気者タイプだが、寂しがりやな一面も。料理はカレーしか作れない。黎と恋に落ち、結婚の約束をする。黎が実は殺人犯という秘密は知らない。26歳。
┣立花弘晃(遠藤憲一)…検事正、爽の父親。
爽の父。神奈川地方検察庁の検事正。真面目で融通が利かない。曲がったことが大嫌いで、悪を追究する厳格な性格で、罪を裁くことに人生を捧げてきた。「どんな事情があれ、罪は罪。罰せられるべきである」という、黎とは正反対の信念の持ち主。自分と同じ法の道に進んでくれると期待していた長男が、反抗しジャーナリストになったため、勘当。以来、娘の爽に期待し、溺愛している。59歳。
┣立花茜(岡江久美子)・・・専業主婦、暁人と爽の母親
暁人と爽の母親。専業主婦。児童養護施設で育ち、必死に働いて上京。幸せな家庭に強い思い入れがある。長男・暁人が家出してしまったことを、自分のせいだと責任を感じる部分も。その分、娘の爽には、女性として「普通の幸せな結婚」をしてほしいと強く願っている。57歳。
≪小出恵介の代役決定!≫
┣立花暁人(
爽の兄。週刊誌に出入りするフリージャーナリスト。幼い頃から、厳格でエリート志向の強い父の期待を一身に受け、検事を目指していた。しかし、ある事件をきっかけに父に反発、権力の闇を暴く仕事を選ぶ。両親とは絶縁状態だが、妹の爽とは連絡を取り、可愛がっている。30歳。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
風見忠行(鈴木浩介)…大学病院准教授。晶子の同僚
港北医科大学付属病院の消化器内科、准教授。独身。晶子の同僚。もともとは皓介の後輩医師。性格は穏やかで人情味があり、患者やナースからも人気。皓介の「失踪」後、晶子の復職を世話するなど、何かと奥村母子の面倒を見ている。黎にとっては父親代わりのような存在。ほのかに晶子に好意を抱いていて…。45歳。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
香坂法律事務所
┣香坂いずみ(山本未来)・・・弁護士・法科大学院講師で爽の恩師
小さな法律事務所を構えている弁護士。法科大学院の講師もしており、黎と爽の恩師でもある。2人のことを温かく見守る、よき相談相手。弁護修習で、爽の面倒を見ている。42歳。
┣山田隆也(柄本時生)・・・爽の修習を手伝うパラリーガル
香坂法律事務所のパラリーガル。気が小さく、いずみを恐れているが、ついつい本音を口にしてしまう正直者。27歳。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🐤安達虎太郎(白洲 迅)・・・司法修習生。黎と爽の友人。
司法修習生。黎と爽の法科大学院時代からの友人で、黎と一緒に検察修習中。有名食品メーカーの創業一家の次男坊。ナルシスト気味だが、お調子者で気さく。密かに爽に好意を抱いているが…。26歳。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港西警察署
┣一ノ瀬義男(矢柴俊博)・・・刑事
港西警察署・刑事課の刑事。叩き上げの現場主義。口は悪いが正義感は強く、捜査には手を抜かない熱血漢。45歳。
┣井上大吾(佐伯大地)・・・警察官
港西警察署・刑事課の刑事。一ノ瀬義男の部下。体育会系超単純。顔面偏差値は高いが、宝の持ち腐れ。27歳。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浦西果凛(吉川愛)・・・黎に好意を寄せる謎めいた女子高生
横浜市内の私立女子高に通う高校生。高校受験のため、黎が家庭教師をしていた頃から黎が好き(片思い中)。高校に入ってからも奥森家をよく訪れ、晶子ともメル友になっているくらい仲良し。神出鬼没で謎の多い存在。17歳。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
福士蒼汰が殺人犯に!? 企画・原案を秋元康が手掛ける“自問自答”のラブミステリー!
究極の“真実の愛”とは何かを問い掛けるラブミステリー。“父親を殺した”という秘密を抱え、それを知る何者かに追い詰められていく主人公・奥森黎を福士蒼汰が演じる。
秋元康が企画・原案を手掛ける連続ドラマは、AKBグループ関連作を除くと、2005年10月放送の「着信アリ」(テレビ朝日系)以来、約12年ぶり。「恋人のことをどれくらい知っていますか?」をコンセプトに、恋人が抱えている秘密がどれくらいのものまで耐えられるのか、愛の極限が問われる。
黎と恋に落ちる検事志望の天真らんまんなヒロイン・立花爽を川口春奈、黎の母親・晶子を鈴木保奈美が演じる。
NHK朝ドラ「あまちゃん」の主人公が恋する種市先輩役ので大ブレイクした福士蒼汰さん。
以降は、学園ドラマのイケメン役が多かったのですが、今回は、父親殺しという重すぎる十字架を背負って孤独に生きてきた主人公を演じます。
秘密を暴こうとする何者かに怯えながら、川口春奈さん扮する愛らしいフィアンセに秘密を打ち明けられるのか、隠し通すのか? その葛藤を予想すると今から心が締めつけられます。
“愛とは、許すこと。”
愛する人の秘密はどこまで許せるか?
愛の極限が問われる”自問自答ラブミステリー”
秋元康さんの提示するこの命題に、主人公や登場人物がどう答えるのか!?
そこが見どころですね。
映画「好きっていいなよ。」では甘すぎるキスを連発した福士さんと川口さんですが、今回は、困難を乗り越えて、そんな甘いラブシーンを見せてくれるのでしょうか?
- 関連記事
-
- 2017年夏、オトナの土ドラ『ウツボカズラの夢』 (2017/09/30)
- 2017年春夏、連続テレビ小説『ひよっこ』 (2017/09/30)
- 2017年夏、ドラマ25『デッドストック~未知への挑戦~』 (2017/09/29)
- 2017年夏、ドラマ24『下北沢ダイハード』 (2017/09/29)
- 2017年春夏、昼帯ドラマ『やすらぎの郷』 (2017/09/29)
- 2017年夏、木曜ドラ25『さぼリーマン甘太朗』 (2017/09/28)
- 2017年夏、水曜ドラマ『将棋めし』 (2017/09/27)
- 2017年夏、水曜ドラマ『Love or Not』 (2017/09/27)
- 2017年夏、水曜ドラマ『わにとかげぎす』 (2017/09/27)
- 2017年夏、火曜ドラマ『伊藤くんA to E』 (2017/09/26)
(2017年9月特集:涼を呼ぶ本)おうちで作るひんやりレシピ集「ひんやり、おいしい」

2017/09/17 (Sun)
2017年9月の特集本
9月とはいえ、暑いですね~。ってことで今月は”涼”がテーマ。
涼やかな旅をリードするガイドブックや、おうちでひんやり美味しいものを涼しい尽くしでお贈りします。

ひんやり、おいしい

揖保乃糸 そうめん献立帖/ワニブックス

¥価格不明
Amazon.co.jp
疲れているときにもつるっと食べやすい71品。
こんな食べ方あったんだ!
そうめん料理の可能性は無限大∞

- 関連記事
-
- 2017年、月間特集記事 (2018/01/01)
- (12月の特集本)〔2〕おすすめ「酒呑み」名作十選 (2017/12/31)
- (12月の特集本:お酒と一緒に楽しむ本)〔1〕伝統文化としての日本酒の素晴らしさを知る本 (2017/12/21)
- (12月の特集本)本にカードを添えてChristmas present! (2017/12/11)
- (2017年11月の特集本)”怖い”はエンターテインメント!「恐怖を楽しめるホラー&怪談」:恐怖を楽しめる画集&絵本 (2017/11/27)
- (2017年11月の特集本)”怖い”はエンターテインメント!「恐怖を楽しめるホラー&怪談」:恐怖を楽しめるコミック (2017/11/26)
- (2017年11月の特集本)”怖い”はエンターテインメント!「恐怖を楽しめるホラー&怪談」:恐怖を楽しめる単行本 (2017/11/25)
- (2017年11月の特集本)”怖い”はエンターテインメント!「恐怖を楽しめるホラー&怪談」:恐怖を楽しめる国内文庫【実話】 (2017/11/24)
- (2017年11月の特集本)”怖い”はエンターテインメント!「恐怖を楽しめるホラー&怪談」:恐怖を楽しめる国内文庫 (2017/11/23)
- (2017年11月の特集本)”怖い”はエンターテインメント!「恐怖を楽しめるホラー&怪談」:恐怖を楽しめる海外文庫 (2017/11/22)
(涼を呼ぶ本)彩りの海/鍵井靖章 (写真)

2017/09/17 (Sun)
2017年9月の特集本
9月とはいえ、暑いですね~。ってことで今月は”涼”がテーマ。
涼やかな旅をリードするガイドブックや、おうちでひんやり美味しいものを涼しい尽くしでお贈りします。

眺めて、涼しい

彩りの海/パイインターナショナル

¥価格不明
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (1月の特集:NEW!!)[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~/冨田伊織(著) (2019/01/06)
- (3月の特集本)大きなボク 小さなわたし/たまねぎ(著) (2018/03/07)
- (3月の特集本)柴犬だいふく/後藤 隆之介(著) (2018/03/06)
- (3月の特集本)SMILE! 動物のかわいい笑顔の写真集/MdN編集部 (編) (2018/03/05)
- (3月の特集本)柴犬まるさんぽ DVD付き!/小野 慎二郎(著) (2018/03/04)
- (3月の特集本)世界で一番美しい犬の図鑑/タムシン・ピッケラル (著) アストリッド・ハリソン (写真) 岩井木綿子(訳) (2018/03/03)
- (3月の特集本)ぼくのともだち〜Maru in Michigan〜/ジョンソン 祥子(著) (2018/03/02)
- (3月の特集本)人生はワンチャンス!/水野敬也(著) 長沼直樹(著) (2018/03/01)
- (11月の特集本)谷内六郎展覧会 (別巻 夢)/谷内六郎 (2017/11/08)
- (涼を呼ぶ本)写真集 「海街diary」/瀧本幹也(著) 寄稿:是枝裕和(映画監督) アートディレクション:森本千絵 (2017/09/21)
2017年夏、日曜劇場『ごめん、愛してる』

2017/09/17 (Sun)

★7月9日スタート
TBS系 毎週日曜 21:00~21:54(初回25分延長:21:00~22:19)

韓国で最高視聴率29.2%と、大ヒットのドラマが舞台を日本にリメイクし放送!
誰にも愛されたことがない男は、自分を捨てた母に復讐を誓った…
そして、運命の出会い
男は、生まれて初めて人を愛すること、愛されることを知る…
愛する人を求め、母親を求める男の物語
TOKIOの長瀬智也さんが日曜劇場で初主演を務め、脇を固めるのは吉岡里帆さん・坂口健太郎さん・大竹しのぶさんと豪華キャストになっています。
愛し愛され、究極の愛を求める…切ないラブストーリーとなっています。
律・凛華・サトル、律・サトル・麗子の二つの三角関係がどう進展していくのかも注目です!
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:韓国KBSドラマ「ごめん、愛してる」(脚本・イ・ギョンヒ)
脚本:浅野妙子
演出:石井康晴
演出:水田成英
演出:植田尚
プロデューサー:清水真由美
製作:MMJ、TBS
主題歌:Forevermore/宇多田ヒカル
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
■岡崎律(長瀬智也)…幼いころ母親に捨てられ、これまで誰にも愛されずに過ごしてきた
幼い頃に母親の麗子に捨てられ、児童養護施設で過ごす。誰からも愛されることを知らないまま、裏社会で生きる。母への思慕と憎しみのはざまで葛藤する。血の気が多くケンカが強いその一方で、愛を求め人間的な温かみをも持つ男。事故に巻き込まれて頭に致命的なケガを負い、残された人生で親孝行をしようと実母を探すが、サトルの存在を知り…。凛華(吉岡里帆)との出会い、母・麗子(大竹しのぶ)への憎しみから「愛」を知っていく。35歳。
🏠三田家の人々
┣三田凜華(吉岡里帆)…純粋で愛情深い女性。幼なじみのピアニスト・サトルに思いを寄せる
サトル(坂口健太郎)のスタイリングなど仕事をサポートする付き人的存在。幼馴染みであるサトルに思いを寄せている一方で、律(長瀬智也)の内側に秘める孤独と人としての温かさに触れ律に惹かれていく。他人のために自分の犠牲をいとわない愛情深い女性。24歳。
┣三田恒夫(中村梅雀)…麗子のマネージャーで凜華の父
麗子を崇拝していて、彼女の幸せのためなら手を汚すことも厭わない彼女に尽くすマネージャー。麗子の過去も知る。60歳。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏠日向家の人々
┣日向サトル(坂口健太郎)…アイドルピアニスト。母親の麗子から溺愛され、英才教育を受けて裕福に育つ
母・麗子(大竹しのぶ)の愛を一身に受け何の苦悩もなく育つ。元ピアニストの母から英才教育を受け、絶大な人気を誇る実力派アイドルピアニスト。塔子へのアプローチについては凜華に相談。24歳。
┣日向麗子(大竹しのぶ)…世界で活躍した一流のピアニストだったが、挫折を経験
律とサトルの母親。息子・サトル(坂口健太郎)に溢れんばかりの愛情を注ぎ甘やかしている。世界で活躍する元一流ピアニストだった過去を持ち、プライドが高く周囲を振り回す傾向にある。律(長瀬智也)が昔自分が産んだ愛する人との子供であると気付いていない。58歳。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏠河合家の人々
┣河合若菜(池脇千鶴)
律と同じ児童養護施設で育った女性。幼少期に事故に遭い高次脳機能障害となり、7歳程度の知能で止まってしまっている。8歳の息子を持つ。32歳。
┣河合魚(大智)
周囲から理解されにくい難しい障害を持つ母を支える。生涯を持つ母・若菜を思いやる優しい一人息子。8歳。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古沢塔子(大西礼芳)…個性的な天才サックス奏者
サトルが夢中になる天才サックス奏者。恋に奔放で自分の思うまま自由に生きる魅力的な女性。27歳。
黒川龍臣(山路和弘)
立花さと子(草村礼子)
加賀美修平(六角精児)…律の出生の秘密を知るゴシップ記者
ある理由から麗子を憎んでおり、彼女を不幸にしたいと律に近づく。
ぺクラン(イ・スヒョク)
律を兄のように慕っている、韓国マフィアの跡取り息子。律が母親を探すために日本に戻るというストーリーのきっかけを作る。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
長瀬智也がストレートなラブストーリーに挑む! 愛する人を求める男を熱演!
自分という存在を認め、愛してくれる誰かをひたすらに求める登場人物たちの切ないラブストーリー。2004年に韓国のKBSテレビで制作されて高視聴率を記録するなど大ブームとなったドラマを、舞台を移して日本人キャストで描く。
TBS日曜劇場では初主演となる長瀬智也が、自分を捨てた母親に復讐を誓う主人公・岡崎律を演じるほか、他人のために自己犠牲をいとわない、純粋で愛情深いヒロイン・三田凜華を吉岡里帆、絶大な人気を誇るアイドルピアニスト・日向サトルを坂口健太郎、律の実の母親で息子のサトルを溺愛している麗子を大竹しのぶが演じるなど、豪華キャストも話題。
----------------------------------------------------------------------------------------
原作の韓国ドラマ「ごめん、愛してる」とは?
----------------------------------------------------------------------------------------
ごめん、愛してる DVD-BOX 完全版/エイベックス・ピクチャーズ

¥30,651
Amazon.co.jp
原作は韓国ドラマ界の各賞を総なめにした作品で、韓国でのドラマ名は『ミアナダ サランハンダ』通称『ミサ』と呼ばれ、大ブームとなりました!
日本でも、2005年にKNTVにて日本語字幕版・地上波では2006年にテレビ東京「ランチチャンネル枠」にて日本語吹き替え版・テレビ東京「シネ・ラ・バンバ枠」にて字幕版が放送、更には2011年にBSジャパンにて放送されていました。
その他にも、トルコ版で2013年FOXにて放送・タイ版で2016年One 31にて放送・中国版は映画として2014年に公開されました。
今回を合わせて3本のテレビドラマと映画でのリメイク、アジア圏で絶大な人気ドラマであることは間違いありません!
今回の日本版リメイクもヒットとなるのではないでしょうか?
- 関連記事
-
- 2017年夏、オトナの土ドラ『ウツボカズラの夢』 (2017/09/30)
- 2017年春夏、連続テレビ小説『ひよっこ』 (2017/09/30)
- 2017年夏、ドラマ25『デッドストック~未知への挑戦~』 (2017/09/29)
- 2017年夏、ドラマ24『下北沢ダイハード』 (2017/09/29)
- 2017年春夏、昼帯ドラマ『やすらぎの郷』 (2017/09/29)
- 2017年夏、木曜ドラ25『さぼリーマン甘太朗』 (2017/09/28)
- 2017年夏、水曜ドラマ『将棋めし』 (2017/09/27)
- 2017年夏、水曜ドラマ『Love or Not』 (2017/09/27)
- 2017年夏、水曜ドラマ『わにとかげぎす』 (2017/09/27)
- 2017年夏、火曜ドラマ『伊藤くんA to E』 (2017/09/26)
気になる作家の魅力*16(絵本作家:レオ・レオニ)

2017/09/17 (Sun)
2017年09月17日号
担当:風うろこ

気になる作家『レオ・レオニ』さん
日本でも有名な外国人絵本作家のひとりであるレオ・レオニさんですが、そのプロフィールはあまり知られていません。
10年以上前に東京・板橋区美術館で開催された「レオ・レオニ原画展」の目録を元に、レオ・レオニさんを知る6冊を紹介します。
作・絵: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎
一緒なら、周りの色がどんなに変わっても大丈夫。

おうむはみどり、きんぎょはあかい・・・動物はそれぞれ自分の色を持っていますが、カメレオンだけは周りの色に合わせて色が変わってしまい、「自分の色」がありません。カラフルなカメレオンの悩みは、周りに合わせて色が変わってしまうこと。自分の色がないことを嘆くカメレオンに仲間が現れ、一緒にくらすことにします。2匹一緒なら、どこに行っても同じ色。何かを共有できる家族や友だちがいるって、とてもしあわせ。
長い冬の夜のページで、カメレオンの悲しみがひたひたと伝わってきました。 周りの人は持っている「自分の色」を、どうしても持つことができない自分。ふと、周囲に合わせて、本当の自分らしさが分からなくなってしまった頃の自分を思い出しました。けれど、春が来て、年上の賢いカメレオンとの出会いで、カメレオンの表情がまるで変わります。二匹は一緒に暮らすことにして、一緒に緑になり、紫になり、黄色になり・・・。周囲に合わせて色が変わるのはそのままだけど自分と同じ気持ちを分かってくれる存在がいるという喜び。最後のあか(実際はピンク)に白の水玉模様に染まった、仲睦まじいニ匹をみたら「ぼくらいっしょにいてみないか?」という言葉はプロポーズだったのかしら?なんて思えてきたりして。
- 関連記事
-
- 気になる作家の魅力*17(カナダの作家:L.M. モンゴメリ「赤毛のアン」 ) (2018/07/17)
- 気になる作家の魅力*16(絵本作家:レオ・レオニ) (2017/09/17)
- 気になる作家の魅力*15(漫画家、エッセイスト:東海林さだお) (2016/03/22)
- 気になる作家の魅力*14(イラストレーター:たかぎなおこ) (2015/08/18)
- 気になる作家の魅力*13(絵本作家:よしながこうたく) (2015/03/10)
- 気になる作家の魅力*12(絵本作家:なばたとしたか) (2015/02/22)
- 気になる作家の魅力*11(作家:k.m.p.) (2014/11/09)
- 気になる作家の魅力*10(幻の童話作家・大海 赫) (2014/07/26)
- 気になる作家の魅力*9(絵本作家・石井聖岳) (2014/06/09)
- 気になる作家の魅力*8(漫画家・里中満知子) (2014/04/29)
| HOME |