2017年秋、月曜ドラマ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』

2017/12/25 (Mon)

★10月23日スタート
フジテレビ系 毎週月曜 21:00~21:54

----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
脚本:黒沢久子
演出:金井紘/石井祐介
プロデューサー:草ヶ谷大輔
主題歌:LIFE/AAA
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
佐藤智子(篠原涼子)
40代、高校中退、資格なしの1児の母。バイト先で知り合った夫と結婚し、パートで働き家計を助けるも、ある出来事から職場をクビに。市議会議員の高額報酬と市区町村議員の高い当選確率を知り、“高額報酬=家族の幸せ”を求めて市議会議員に立候補する。
藤堂誠(高橋一生)
代々続く政治家一家の次男で、市政のプリンス。智子と選挙戦で議席を争うライバルとなる。政治家になることへの反発はあったが、敷かれたレールの上から外れることができず葛藤を抱えて育ち、誰も知らない裏の顔を持つようになる。
犬崎和久(古田新太)
一癖も二癖もある市議会のドン。長年市議会議員を務め、議会や経済界に太いパイプを持つ存在。自らはリーダーにはならず、陰で人をコントロールするタイプで、最大会派の犬崎派を形成している。智子の存在は眼中になかったが、次第に考えが変わっていく。
河原田晶子(余貴美子)
市長。クリーンなイメージと、アメリカ仕込みのディベートのうまさ、洗練された魅力で圧倒的な人気を誇る。犬崎との対決姿勢を打ち出し、あらゆる利権の撲滅に乗り出す。
平田和美(石田ゆり子)
智子のママ友。一流大学を卒業し新聞社の政治部記者になったが、育児休暇後、事務職へ配属された。子どもが同じ保育園に通う縁で仲良くなった智子が、市議会議員に立候補すると聞き、智子の行動力と求心力を見るうちに応援するようになる。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
篠原涼子が主婦の市議会議員に!? 女性目線で悪を斬る痛快市政エンターテインメント!
篠原涼子が、自身初の月9主演を務める“市政エンターテインメント”。40代、高校中退、資格なしの1児の母・佐藤智子が新米市議会議員となり、市政にはびこる悪や社会問題を、素人目線・女性目線でぶった斬っていく。
智子のライバルとなるエリート新人市議・藤堂誠に扮するのは、「カルテット」(TBS系)、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」などで人気急上昇中の高橋一生。元新聞記者で智子のママ友・平田和美役の石田ゆり子のほか、古田新太、余貴美子らが脇を固める。脚本は、連続ドラマ化され話題となった、「東京女子図鑑」(Amazon プライム・ビデオ)の黒沢久子が務める。
- 関連記事
-
- 2017年秋、金曜ドラマ『マチ工場のオンナ』 (2017/12/29)
- 2017年秋、木ドラ25「Re:Mind」 (2017/12/28)
- 2017年秋、火曜ドラマ『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』 (2017/12/26)
- 2017年秋、月曜ドラマ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』 (2017/12/25)
- 2017年秋、日曜ドラマ『陸王』 (2017/12/24)
- 2017年秋、連続ドラマW『石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~』 (2017/12/24)
- 2017年秋、金曜『プレミアムドラマ 男の操』 (2017/12/24)
- 2017年秋、連続ドラマW 名刺ゲーム (2017/12/23)
- 2017年秋、土曜ドラマ24「フリンジマン~愛人の作り方教えます~」 (2017/12/23)
- 2017年秋、金曜ドラマ『BS時代劇 赤ひげ』 (2017/12/22)
(12月の特集本)気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている /村瀬秀信(著)

2017/12/25 (Mon)
2017年12月の特集本:
美味しいお酒とご飯と過ごす、幸せな夜。
いつか本で読んだ食事の描写を思い浮かべて、今夜は何を食べ、何を飲もうか?
そんな思いを巡らせる時間もいい。
酒好き、本好き…いいものを知ってる食いしん坊が多い。

〔2〕おすすめ「酒呑み」名作
気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている (講談社文庫)/講談社

¥価格不明
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
| HOME |