≪2018年2月号:映画≫ メディア化ピックアップ【戌】

2018/02/28 (Wed)
≪2018年2月号:映画≫
2月に公開された、
映画・ドラマ・アニメ化されたメディアミックス作品の中からピックアップしました。
話題作と合わせて原作本・コミックを今一度お楽しんでください!
映画
┣・不能犯
┣・羊の木
┣・空海 KU-KAI 美しき王妃の謎
ドラマ
┣・連続ドラマW バイバイ、ブラックバード
┣・家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
- 関連記事
-
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年7月31日発行号 (2020/07/31)
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年2月29日発行号 (2020/02/29)
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年1月31日発行号 (2020/01/31)
- ≪2019年7月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/07/30)
- ≪2019年6月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/06/30)
- ≪2019年5月号:映画≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/05/30)
- ≪2019年4月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/04/30)
- ≪2019年1月号:アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
- ≪2019年1月号:ドラマ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
- ≪2019年1月号:映画≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
(天才軍師・黒田官兵衛④)日輪にあらず 軍師黒田官兵衛/上田秀人(著)

2018/02/28 (Wed)

2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の影響で、
当時、書店にも軍師ブームが到来!
戦国乱世に活躍した天才軍師から、近代日本の偉大なる参謀まで。
彼らの優れた頭脳と魅力的な人物像に迫ります。

秀吉に天下を取らせた不敗の男
天才軍師・黒田官兵衛

いずれ劣らぬ勇将が覇を競う戦国の世。播磨で名を馳せし小寺家に仕える黒田官兵衛は当主政職の蒙昧に失望し、見切りをつける。織田家屈指の知恵者・羽柴秀吉に取り入り、天下統一の宿願を信長に託した。だが本能寺の変が勃発。茫然自失の秀吉に官兵衛は囁きかける。ご運の開け給うときでござる―。秀吉を覇に導き、秀吉から最も怖れられた智将。その野心と悲哀を描く迫真の戦国絵巻。
- 関連記事
-
- (近代日本の戦術家⑥)異形の将軍―田中角栄の生涯〈上・下〉/津本陽(著) (2018/03/23)
- (近代日本の戦術家⑤)散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道/梯久美子(著) (2018/03/22)
- (近代日本の戦術家④)陸軍の異端児 石原莞爾―東條英機と反目した鬼才の生涯/小松茂朗(著) (2018/03/21)
- (近代日本の戦術家③)天辺の椅子―日露戦争と児玉源太郎 /古川 薫(著) (2018/03/20)
- (近代日本の戦術家②)知将秋山真之―ある先任参謀の生涯/生出寿(著) (2018/03/19)
- (近代日本の戦術家①)聯合艦隊司令長官 山本五十六/半藤一利(著) (2018/03/18)
- (戦国の名参謀⑥)義風堂々!!直江兼続-前田慶次 酒語り- (全10巻)/漫画:武村勇治 原作:原哲夫・堀江信彦 (2018/03/17)
- (戦国の名参謀⑤)文藝春秋 SPECIAL 2013年 12月号/文藝春秋:季刊版 (2018/03/16)
- (戦国の名参謀④)殺生伝 疾風の少年/神永学(著) (2018/03/15)
- (戦国の名参謀③)軍師の生きざま /池波正太郎、隆慶一郎、他 [編者解説/ 末國善己] (2018/03/14)
≪2018年2月号:ドラマ≫ メディア化ピックアップ【戌】

2018/02/28 (Wed)
≪2018年2月号:ドラマ≫
2月に公開された、
映画・ドラマ・アニメ化されたメディアミックス作品の中からピックアップしました。
話題作と合わせて原作本・コミックを今一度お楽しんでください!
映画
┣・不能犯
┣・羊の木
┣・空海 KU-KAI 美しき王妃の謎
ドラマ
┣・連続ドラマW バイバイ、ブラックバード
┣・家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
- 関連記事
-
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年7月31日発行号 (2020/07/31)
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年2月29日発行号 (2020/02/29)
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年1月31日発行号 (2020/01/31)
- ≪2019年7月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/07/30)
- ≪2019年6月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/06/30)
- ≪2019年5月号:映画≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/05/30)
- ≪2019年4月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/04/30)
- ≪2019年1月号:アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
- ≪2019年1月号:ドラマ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
- ≪2019年1月号:映画≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
(2月の特集本)戌年、節分犬の絵本でほのぼの

2018/02/28 (Wed)
2018年2月の特集本:動物の絵本①
犬本に描かれる世界観は、世知辛い世の中とは無縁の”強い絆”で触れている。
恰好良くて頼りがいがあって、でもちょっとドジだけど、愛情表現が半端でない。
今も昔も犬は人間にとって家族であり大切なパートナー。
だからこそ絵本にも、家族となる出会いの瞬間にまつわるお話がたくさんあるのでしょうね。
そして心情的にどれだけ犬に助けられているかを感じずにはいられません。
犬好きの人もそうでない人も犬、いぬ、イヌの絵本のご紹介。


どろんこハリー /ジーン・ジオン(著) マーガレット・ブロイ・グレアム (イラスト) わたなべ しげお(訳)
- 関連記事
-
- 2018年、月間特集記事 (2018/12/31)
- (12月の特集本Ⅳ)思わず笑える、ホッとする、また頑張ろうと思える本 2018年、お疲れ様の気持ちを込めて (2018/12/30)
- (12月の特集本Ⅲ)ぬくぬくの部屋で幸せな写真を眺める年末年始。一年の終わりにふさわしい和む、美しい写真集 (2018/12/24)
- (12月の特集本Ⅱ)年末年始気分が盛り上がる本!クリスマス、お正月を楽しむ、味わう本 (2018/12/18)
- (12月の特集本Ⅰ)年末の大掃除や模様替えにも役立つ!来年の住居について考える人へ (2018/12/10)
- (11月の特集本⑥)幻冬舎文庫・キャラノベ編3[正三角形は存在しない 霊能数学者・鳴神佐久に関するノート/ペンギン鉄道なくしもの係/不機嫌なコルドニエ 靴職人のオーダーメイド謎解き日誌 ] (2018/11/26)
- (11月の特集本⑤)集英社・JUMPjBOOKS編3[十二大戦対十二大戦/小説:SHIROBAKO イントロダクション/Arknoah 1 僕のつくった怪物僕のつくった怪物] (2018/11/23)
- (11月の特集本④)KADOKAWA・MFブックス編3[火刑戦旗を掲げよ! /盾の勇者の成り上がり/無職転生 ~異世界行ったら本気だす~] (2018/11/20)
- (11月の特集本③)生きていることの”意味”を知るお仕事系のキャラ文芸3冊 (2018/11/17)
- (11月の特集本②)異世界、幽霊、あやかし、革命…。「不思議な世界で繰り広げられるキャラ文芸」6冊紹介 (2018/11/16)
(天才軍師・黒田官兵衛③)官兵衛、駆ける。/吉橋通夫(著)

2018/02/27 (Tue)

2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の影響で、
当時、書店にも軍師ブームが到来!
戦国乱世に活躍した天才軍師から、近代日本の偉大なる参謀まで。
彼らの優れた頭脳と魅力的な人物像に迫ります。

秀吉に天下を取らせた不敗の男
天才軍師・黒田官兵衛

- 関連記事
-
- (近代日本の戦術家⑥)異形の将軍―田中角栄の生涯〈上・下〉/津本陽(著) (2018/03/23)
- (近代日本の戦術家⑤)散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道/梯久美子(著) (2018/03/22)
- (近代日本の戦術家④)陸軍の異端児 石原莞爾―東條英機と反目した鬼才の生涯/小松茂朗(著) (2018/03/21)
- (近代日本の戦術家③)天辺の椅子―日露戦争と児玉源太郎 /古川 薫(著) (2018/03/20)
- (近代日本の戦術家②)知将秋山真之―ある先任参謀の生涯/生出寿(著) (2018/03/19)
- (近代日本の戦術家①)聯合艦隊司令長官 山本五十六/半藤一利(著) (2018/03/18)
- (戦国の名参謀⑥)義風堂々!!直江兼続-前田慶次 酒語り- (全10巻)/漫画:武村勇治 原作:原哲夫・堀江信彦 (2018/03/17)
- (戦国の名参謀⑤)文藝春秋 SPECIAL 2013年 12月号/文藝春秋:季刊版 (2018/03/16)
- (戦国の名参謀④)殺生伝 疾風の少年/神永学(著) (2018/03/15)
- (戦国の名参謀③)軍師の生きざま /池波正太郎、隆慶一郎、他 [編者解説/ 末國善己] (2018/03/14)
(僕が女性に読ませたいマンガ-226)制服DUTY(全3巻)/山崎童々

2018/02/27 (Tue)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画☆




九条高校1年生の霧島星埜は、学校では影が薄いが、実は公安に所属するエージェントであった。
ある日、霧島の同級生が何者かに襲われ重体となる事件が発生。
それは、とある企業の情報を狙った同級生であり某国のスパイ・安瀬祢々の仕業であった。
霧島は安瀬と戦い、彼女と心を重ねていくが…!?
女子高生スパイ達の感情の活動記録――
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-245)スローモーションをもう一度 /加納梨衣 (著) (2019/03/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
(天才軍師・黒田官兵衛②)天下人の軍師 (上・下)/今岡英二(著)

2018/02/26 (Mon)

2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の影響で、
当時、書店にも軍師ブームが到来!
戦国乱世に活躍した天才軍師から、近代日本の偉大なる参謀まで。
彼らの優れた頭脳と魅力的な人物像に迫ります。

秀吉に天下を取らせた不敗の男
天才軍師・黒田官兵衛


- 関連記事
-
- (近代日本の戦術家⑥)異形の将軍―田中角栄の生涯〈上・下〉/津本陽(著) (2018/03/23)
- (近代日本の戦術家⑤)散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道/梯久美子(著) (2018/03/22)
- (近代日本の戦術家④)陸軍の異端児 石原莞爾―東條英機と反目した鬼才の生涯/小松茂朗(著) (2018/03/21)
- (近代日本の戦術家③)天辺の椅子―日露戦争と児玉源太郎 /古川 薫(著) (2018/03/20)
- (近代日本の戦術家②)知将秋山真之―ある先任参謀の生涯/生出寿(著) (2018/03/19)
- (近代日本の戦術家①)聯合艦隊司令長官 山本五十六/半藤一利(著) (2018/03/18)
- (戦国の名参謀⑥)義風堂々!!直江兼続-前田慶次 酒語り- (全10巻)/漫画:武村勇治 原作:原哲夫・堀江信彦 (2018/03/17)
- (戦国の名参謀⑤)文藝春秋 SPECIAL 2013年 12月号/文藝春秋:季刊版 (2018/03/16)
- (戦国の名参謀④)殺生伝 疾風の少年/神永学(著) (2018/03/15)
- (戦国の名参謀③)軍師の生きざま /池波正太郎、隆慶一郎、他 [編者解説/ 末國善己] (2018/03/14)
(天才軍師・黒田官兵衛①)NHK大河ドラマ 軍師官兵衛/前川洋一 (作) 青木邦子(ノベライズ)

2018/02/25 (Sun)

2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の影響で、
当時、書店にも軍師ブームが到来!
戦国乱世に活躍した天才軍師から、近代日本の偉大なる参謀まで。
彼らの優れた頭脳と魅力的な人物像に迫ります。

秀吉に天下を取らせた不敗の男
天才軍師・黒田官兵衛




- 関連記事
-
- (近代日本の戦術家⑥)異形の将軍―田中角栄の生涯〈上・下〉/津本陽(著) (2018/03/23)
- (近代日本の戦術家⑤)散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道/梯久美子(著) (2018/03/22)
- (近代日本の戦術家④)陸軍の異端児 石原莞爾―東條英機と反目した鬼才の生涯/小松茂朗(著) (2018/03/21)
- (近代日本の戦術家③)天辺の椅子―日露戦争と児玉源太郎 /古川 薫(著) (2018/03/20)
- (近代日本の戦術家②)知将秋山真之―ある先任参謀の生涯/生出寿(著) (2018/03/19)
- (近代日本の戦術家①)聯合艦隊司令長官 山本五十六/半藤一利(著) (2018/03/18)
- (戦国の名参謀⑥)義風堂々!!直江兼続-前田慶次 酒語り- (全10巻)/漫画:武村勇治 原作:原哲夫・堀江信彦 (2018/03/17)
- (戦国の名参謀⑤)文藝春秋 SPECIAL 2013年 12月号/文藝春秋:季刊版 (2018/03/16)
- (戦国の名参謀④)殺生伝 疾風の少年/神永学(著) (2018/03/15)
- (戦国の名参謀③)軍師の生きざま /池波正太郎、隆慶一郎、他 [編者解説/ 末國善己] (2018/03/14)
(2018年メディアミックス作品)2月24日に映画公開される原作&コミック

2018/02/24 (Sat)

2018年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
2月24日(土)公開
・空海 KU-KAI 美しき王妃の謎
・花は咲くか
・野球部員、演劇の舞台に立つ!
・レオン
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2018年メディアミックス作品)12月28日に映画公開される原作&コミック (2018/12/28)
- (2018年メディアミックス作品)12月22日に映画公開される原作&コミック (2018/12/22)
- (2018年メディアミックス作品)12月21日に映画公開される原作&コミック (2018/12/21)
- (2018年メディアミックス作品)12月15日に映画公開される原作&コミック (2018/12/15)
- (2018年メディアミックス作品)12月14日に映画公開される原作&コミック (2018/12/14)
- (2018年メディアミックス作品)12月7日に映画公開される原作&コミック (2018/12/07)
- (2018年メディアミックス作品)12月1日に映画公開される原作&コミック (2018/12/01)
- (2018年メディアミックス作品)11月30日に映画公開される原作&コミック (2018/11/30)
- (2018年メディアミックス作品)11月24日に映画公開される原作&コミック (2018/11/24)
- (2018年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2018/11/23)
※土曜・冬アニメ「Spiritpact-黄泉の契り-」

2018/02/24 (Sat)
ジャンル:ファンタジー最速放送日:2018年2月24日(土)21:00~(TOKYO MX)
■キャスト
井口祐一、武内駿輔、佐藤拓也、大久保瑠美、生天目仁美、三宅貴大、杉山紀彰、空見ゆき
■スタッフ・制作会社
原作:瓶子「霊契」騰訊動漫 (テンセント動漫) 連載、監督:李豪凌、脚本:琦玲子、企画:邹正宇、プロデューサー:李豪凌、総エグゼクティブプロデューサー:李筱婷、エグゼクティブプロデューサー:沉默的章鱼/ASKASK、プランニングマネージャー:ASKASK、漫画編集担当:故乡、宣伝:杉肉盖饭/小惑/莫小美/小迪、ビジネス:高澎涛、キャラクターデザイン:权恩京、総作画監督:权恩京、制作管理:康君/金敏准、制作管理補佐:沈海燕、色彩設計:金金珠、総演出:梁真哲、美術監督:金荣在、撮影監督:中村慎太郎、音響監督:伍婷/藤新、編集:李豪凌 、制作会社:絵梦
公式サイト:http://spiritpact2.com/index.html
----------------------------------------------------------------------------------------

絶強の霊力 を持ち、自らの命を削りなが天脈地流バランス保つ祭司を陽冥司 (ようめいし)という。陽冥司を務める端木煕 (たんもく·き)は、世間の万霊を沈めること責務している。しかし陽冥司の命と霊力を 狙い続けてる悪霊だけに止まらず、その地位や権力を巧む人間たちかも常に狙われるという宿命を背負っていた。彼らの攻撃は一刻も止むことがなく、端木煕は常に戦い続ければならない境遇である。そんな状況の中で、唯一、端木煕が自分自身として向き合うことが出来た存在―それが楊敬華 (ようけいか)、陽冥司である端木煕と運命をともにする守護霊―「影霊 (えいれい)」であった。第1期アニメでは語りきれなかった端木煕の過去。そして新ストーリーが幕を上げる。彼の記憶に眠っていた“章軒 (しょうけん)”という 人物は一体何者なのか……。
- 関連記事
-
- ※金曜・冬アニメ「B: The Beginning」 (2018/03/02)
- ※土曜・冬アニメ「Spiritpact-黄泉の契り-」 (2018/02/24)
- ※土曜・冬アニメ「Fate/EXTRA Last Encore」 (2018/01/27)
- ※金曜・冬アニメ「七つの美徳」 (2018/01/26)
- ※火曜・冬アニメ「斉木楠雄のΨ難(第2期)」 (2018/01/16)
- ※月曜・冬アニメ「戦隊ヒーロースキヤキフォース-ぐんまの平和を願うシーズン え、また?」 (2018/01/15)
- ※土曜・冬アニメ「銀の墓守りII」 (2018/01/13)
- ※土曜・冬アニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」 (2018/01/13)
- ※金曜・冬アニメ「キリングバイツ」 (2018/01/12)
- ※金曜・冬アニメ「BEATLESS」 (2018/01/12)