2018冬・期待の新作アニメ紹介します。:3月23日放送「ソードガイ The Animation」

2018/03/26 (Mon)
⛄2018年冬(1月~3月)放送予定の新作アニメ情報をお届け!
2018年3月23日(金)
┣・ソードガイ The Animation
- 関連記事
-
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:12月31日放送「年末特番「Fate Project 大晦日TVスペシャル2018」内にて「劇場版「Fate [HF]第一章」地上波初放送/ペルソナ5年末特番アニメーション「Dark Sun…」 /ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow 公開直前特番 ~きっと明日も輝ける!~」 (2018/12/31)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:12月後半放送「ちびまる子ちゃん もうすぐクリスマス! 町内のど自慢スペシャル/聖闘士星矢 セインティア翔 /はたらく細胞 新作エピソード「風邪症候群」 /愛玩怪獣 大暴れスペシャル/斉木楠雄のΨ難 完結編 」 (2018/12/22)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:12月前半放送「劇場公開記念「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」本編冒頭23分TV放送&配信/HERO MASK /映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS 祝5周年&大ヒット御礼! 全妖怪が泣いた! 奇跡と感動の名場面大放出スペシャル!」 (2018/12/01)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:10月26日放送「叛逆性ミリオンアーサー 」 (2018/10/26)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:10月25日放送「叛逆性ミリオンアーサー 」 (2018/10/25)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:10月21日放送「ツルネ ―風舞高校弓道部― 」 (2018/10/21)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:10月18日放送「閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇- 」 (2018/10/18)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:10月17日放送「INGRESS THE ANIMATION 」 (2018/10/17)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:10月11日放送「メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-/からくりサーカス 」 (2018/10/11)
- 2018秋・期待の新作アニメ紹介します。:10月10日放送「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない /ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 」 (2018/10/10)
(3月の特集本③)癒される動物写真集:Laugh!&Wild! 笑とキリリの両表情を味わう!

2018/03/26 (Mon)
2018年3月の特集本:動物の写真集②
春ですね。芽吹く春のテーマは、かわいい動物写真集。
人気の定番からワイルドシリーズまで、さまざまな顔をご紹介。

Laugh!&Wild!
笑とキリリの両表情を味わう!

🐻セレンゲティ大接近/アヌップ・シャー (著) 尾澤 和幸(訳) ナショナル ジオグラフィック (編集) 【2018/03/15】
- 関連記事
-
- 2018年、月間特集記事 (2018/12/31)
- (12月の特集本Ⅳ)思わず笑える、ホッとする、また頑張ろうと思える本 2018年、お疲れ様の気持ちを込めて (2018/12/30)
- (12月の特集本Ⅲ)ぬくぬくの部屋で幸せな写真を眺める年末年始。一年の終わりにふさわしい和む、美しい写真集 (2018/12/24)
- (12月の特集本Ⅱ)年末年始気分が盛り上がる本!クリスマス、お正月を楽しむ、味わう本 (2018/12/18)
- (12月の特集本Ⅰ)年末の大掃除や模様替えにも役立つ!来年の住居について考える人へ (2018/12/10)
- (11月の特集本⑥)幻冬舎文庫・キャラノベ編3[正三角形は存在しない 霊能数学者・鳴神佐久に関するノート/ペンギン鉄道なくしもの係/不機嫌なコルドニエ 靴職人のオーダーメイド謎解き日誌 ] (2018/11/26)
- (11月の特集本⑤)集英社・JUMPjBOOKS編3[十二大戦対十二大戦/小説:SHIROBAKO イントロダクション/Arknoah 1 僕のつくった怪物僕のつくった怪物] (2018/11/23)
- (11月の特集本④)KADOKAWA・MFブックス編3[火刑戦旗を掲げよ! /盾の勇者の成り上がり/無職転生 ~異世界行ったら本気だす~] (2018/11/20)
- (11月の特集本③)生きていることの”意味”を知るお仕事系のキャラ文芸3冊 (2018/11/17)
- (11月の特集本②)異世界、幽霊、あやかし、革命…。「不思議な世界で繰り広げられるキャラ文芸」6冊紹介 (2018/11/16)
(オトナ女子が読みたいエロ系文庫:映画)ジェリー・フィッシュ /雛倉さりえ(著)

2018/03/26 (Mon)

世の中には星の数ほどの文学賞がありますが、最近「女性による女性のためのR-18文学賞」という名前の文学賞を受賞した作家の作品をよく読んでいる気がします。
書くのも読むのも女性限定!
「女による女のためのR-18文学賞」は、新潮社が主催する公募新人文学賞です。
単にR-18文学賞ともいわれる。
これじゃ、女はイケないでしょ―――。「女による女のためのR-18文学賞」創設のきっかけは、男性視点の官能小説に異を唱える、女性編集者たちのそんな声だったという。女性が自然に感じることのできる性をテーマにした小説の追求―――だがそれは、その趣旨に創作意欲を刺激された新たな書き手たちによって独自の進化を遂げていった。
ちょっとディープなものから日常的な気分に寄り添えるものまで枝分かれし、気負いなく性を読むことのできる作品が次々と登場している女性向けエロ系文庫の盛況ぶり。かつて男性のものだったエロ小説は、今や女子の手中に!?どんどん進化を遂げる、その奥深い魅力に迫ります!

映画になった「R-18文学賞」受賞作品2/5


- 関連記事
-
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)あなたのエロスを引き出す3冊 (2018/05/15)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:常連と意外な作家のエロスの競演「 (2018/05/14)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:官能作家たちの本領発揮 (2018/05/13)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:常連と意外な作家のエロスの競演「果てる 性愛小説アンソロジー(実業之日本社文庫)」 (2018/05/12)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:常連と意外な作家のエロスの競演「密やかな口づけ (幻冬舎文庫)」 (2018/05/11)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:常連と意外な作家のエロスの競演「エロスの記憶 (文春文庫)」 (2018/05/10)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:常連と意外な作家のエロスの競演「「10分間の官能小説集」シリーズ (講談社文庫)」 (2018/05/09)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:常連と意外な作家のエロスの競演「眠らないため息 (幻冬舎文庫)」 (2018/05/08)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:禁断の愛と性 (2018/05/07)
- (オトナ女子が読みたいエロ系文庫)乾いた心を湿らせる「女のための絶品官能小説 」:女性作家が描く繊細で濃厚な性 (2018/05/06)
2018年冬、1月期「シンドラ」第3弾!『卒業バカメンタリー』

2018/03/26 (Mon)

★1月22日スタート
日本テレビ系 毎週月曜 24:59~25:29

大学卒業までのタイムリミットは90日間、エリート学生のダメ恋日記!
ジャニーズWESTの藤井流星、濱田崇裕がW主演!
人気お笑い芸人のじろう(シソンヌ)がオリジナル脚本に初挑戦することも話題。
内容は、大学の4年生男子4人の卒業までの90日間をドキュメンタリータッチで描くドラマ。
「大人の男になろう」と、理想の女性に出会うべく苦闘する彼らの青春に注目です。
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
脚本:じろう(シソンヌ)
企画・演出:橋本和明
監督:中尾浩之(P.I.C.S.)
チーフプロデューサー:福士睦
プロデューサー:大倉寛子 長松谷太郎(ジェイ・ストーム) 平賀大介(P.I.C.S.)
制作プロダクション:P.I.C.S. / 製作著作:日本テレビ/ジェイ・ストーム
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
堀口学[ガク]:藤井流星(ジャニーズWEST)………文学部在籍の大学4年生。
文学部日本文学科の大学4年生。通称・ガク。4人の中では一番童貞への危機感が強い。大学入学時、オシャレ雑誌を買い、大学デビューを試みるも真似の仕方が分からず、苦痛に終わり、女性との接点はほぼない学生生活を送っている。平静を装おうとするが、感情のコントロールが下手。変なところで笑ったりすることも。怒り方も慣れていなくてよくわからない。興奮すると小さい頃からすぐに鼻血が出る。どうすればいいのか分からなくなった時、無意識に本を出して読もうとしてしまう。幼なじみの真央の生真面目な性格を面倒くさいと思いつつ、一番の友達だと思っている。
米澤真央[マオ]:濱田崇裕(ジャニーズWEST)………理学部在籍の大学4年生。
理学部数学科の大学4年生。学とは幼なじみ。貞操観念が強く、付き合う=結婚と考えている。数字に異常に強く、合理的に女性を判断しようと思う姿勢が周りの女性に警戒され、童貞のまま卒業を迎えようとしている。ちょいちょい頭良く見られたいという自己顕示欲が働くため、インタビューにもカッコをつけて答えてしまいがち。一番おとなしいが、気分が乗ると理解できない行動を取ることも。ときたま変なスイッチが入って時折クレイジーな行動を起こす。
伊田公貴[コウキ]:前田航基………農学部在籍の大学4年生。
農学部農学科の大学4年生。地方の公立高校出身。4人の中では一番明るく、一番まともなツッコミ役。1日12時間の猛勉強をしてギリギリ合格をした努力型。ずっと共学で、女の子慣れはしているが、いつもいい友達どまりで恋愛には発展しない。自分は他の3人よりコミュニケーション力があるという自負もあるため、全員童貞のこの事態をなんとかしなければと思っている。他の3人がたまに出す、いかにも知的なノリが大嫌い。
仁純〈ジュン〉:吉田靖直(トリプルファイヤー)………理学部在籍の大学4年生。
理学部生物学科の大学4年生。頭が良いがゆえに、人の話を聞くと話始めで、全てわかってしまう。そのため、いつもニヤニヤして
いることが多く、人をバカにしていると誤解されがち。物事を斜め上から見ている。そして童貞であるがゆえに、性の興味が膨らみ、身体を研究したいという欲求から生物学科に進学。女性に生態には自信がある。そのため、童貞なのに童貞じゃない雰囲気がある。
田村[タムラ]:新井浩文………彼らに喝を入れる“現役プレイボーイ”の用務員
ガクたち4人のたまり場・部室に突然入ってくる清掃員。役に立つのかどうかは別にして、自分の武勇伝を得意気に交えながら、親身になって彼らにさまざまな恋愛アドバイスや女性との出会い方を指南。4人の卒業を心から応援している。実際のところ、4人が思ってる以上に、かなりモテている現役のプレーボーイ。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
ジャニーズWESTの藤井流星と濱田崇裕がW主演!
超エリート大学生の卒業までの、ダメ恋愛ダイアリー!
偏差値70超えのエリート大学生4人が、卒業までの90日間で“大人の男”になるべく奮闘するドキュメンタリー風青春ドラマ。勉強ばかりの日々を送ってきた大学4年生の4人は、「大学卒業までに大人の男になろう!」と一大奮起する。大学卒業までのタイムリミットは90日間。彼らなりの見解に基づき、それぞれの理想の女性に出会うべく、時にぶつかり、時に失敗し、時に目的を忘れ?、熱い友情を交わしながら、悪戦苦闘を繰り返す。愛すべき男子大学生4人が、大人の階段を駆け上がる最後の青春を、ドキュメンタリーカメラが追っていく。
ジャニーズWESTの藤井流星と濱田崇裕がダブル主演を務める。そのほか、兄弟お笑いコンビ・まえだまえだを経て、ドラマや映画で活躍する前田航基、ネクストブレークとして注目を集める吉田靖直が出演。非モテ街道を突き進んできた4人のおバカな会話と悪戦苦闘ぶりを描く。また、4人に女性との出会い方を指南する清掃員役には新井浩文が扮し、若手俳優を支える。脚本は、「キングオブコント2014」で優勝したお笑いコンビ・シソンヌのじろうが担当し、オリジナル脚本に初挑戦する。
- 関連記事
-
- 2018年冬、木ドラ25「モブサイコ100」 (2018/04/05)
- 2018年冬、土曜ドラマ24「電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018-」 (2018/03/31)
- 2018年冬、土曜ドラマ『ドルメンX』 (2018/03/31)
- 2017年秋‐2018冬、連続テレビ小説『わろてんか』 (2018/03/31)
- 2018年冬、昼帯ドラマ劇場『越路吹雪物語』 (2018/03/30)
- 2018年冬、1月期「シンドラ」第3弾!『卒業バカメンタリー』 (2018/03/26)
- 2018年冬、連続ドラマJ 三島由紀夫「命売ります」 (2018/03/24)
- 2018年冬、土曜ドラマ『家族の旅路 家族を殺された男と殺した男』 (2018/03/24)
- 2018年冬、連続ドラマW『バイバイ、ブラックバード』 (2018/03/24)
- 2018年冬、ドラマ24「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」 (2018/03/23)
| HOME |