(宝塚入門本)鬼才縦横:小林一三の生涯(上・下)/鬼才縦横(著)

2018/05/23 (Wed)

100周年を迎えた宝塚歌劇団。
「高尚なものなのでは?」と思っている人も多いようですが、100年前から庶民向けの「国民劇」であることに変わりはなく、わかりやすい物語やロマンチックな世界観を味わえます。
宝塚って気になるけど、観に行きづらい……という方のための、宝塚入門本を紹介。

日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 54,119
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 214,812
- 関連記事
-
- (4月の特集本⑨)レイチェル・カーソン―「沈黙の春」で地球の叫びを伝えた科学者/ジンジャー ワズワース(著) 上遠恵子(訳) (2019/04/09)
- (4月の特集本⑧)わたしの渡世日記 上・下/高峰秀子(著) (2019/04/08)
- (4月の特集本⑦)辰巳芳子にまなぶ 希望をはぐくむ 日々の食卓/グラフマーケット(編) 辰巳芳子 (監修) (2019/04/07)
- (4月の特集本⑥)期待と回想 語りおろし伝/鶴見俊輔(著) (2019/04/06)
- (4月の特集本⑤)「いわずにおれない」「百歳日記」/まど・みちお(著) (2019/04/05)
- (4月の特集本④)マン・レイ 写真と恋とカフェの日々/ハーバート・R. ロットマン(著) 木下哲夫 (訳) (2019/04/04)
- (4月の特集本③)私の浅草 (暮しの手帖エッセイライブラリー①)/沢村貞子(著) 花森安治 (イラスト) (2019/04/03)
- (4月の特集本②)世界を、こんなふうに見てごらん/日高敏隆(著) (2019/04/02)
- (4月の特集本①)みちょってみやんせ 南九州から有機生活―かごしま有機生産組合20年の提案 /かごしま有機生産組合(著) (2019/04/01)
- (3月の特集本)「昭和ちびっこ広告手帳 〜東京オリンピックからアポロまで〜」 「昭和ちびっこ広告手帳2 大阪万博からアイドル黄金期まで」 /おおこしたかのぶ、ほうとうひろし (企画・編集) (2019/03/11)
大人本セレクト(138)…近年、惹かれたアートブック3冊[天明屋尚 Masterpiece/髪 /蜷川実花の20年を知る]

2018/05/23 (Wed)
■大人だから楽しんで読める、大人だから読んでほしい様々なジャンルの『大人本セレクト』をレビュー!

VOL・138


- 関連記事
-
- 大人本セレクト(188)...「東京創元社」レーベル単行本4冊[アリス殺し/セカイからもっと近くに /HHhH (プラハ、1942年)/リバーサイド・チルドレン」 (2019/03/15)
- 大人本セレクト(187)...「東京創元社」叢書レーベル3冊[旋舞の千年都市 /自由からの逃走/皆勤の徒] (2019/03/14)
- 大人本セレクト(186)...「東京創元社」お薦めしたい単行本4冊[薔薇の名前/夜の国のクーパー/魔道師の月/鞄図書館] (2019/03/13)
- 大人本セレクト(185)...さむい季節、お家でぬくぬく快適部屋づくりはいかが?[インテリア以前の収納・掃除の常識/おそうじ風水 悪運をリセット! 強運を呼び込む!!/ベルリンの大人の部屋 賢く素敵なドイツ女性に学ぶ わたしスタイルの暮らし術/必要なものがスグに! とり出せる整理術!] (2019/02/10)
- 大人本セレクト(184)...さむい季節、お家でぬくぬく手芸[はじめてのかぎ針編みミニモチーフパターン100/フェルトでつくる 暮らしの小物たち/ 刺し子でかわいい手づくり小物 /大好きなあみぐるみ] (2019/02/05)
- 大人本セレクト(183)...出版社「リトルモア」の太鼓判押し⁉[衣裳術 《新装版》/じいちゃんさま/ドロップ/UN DEUX( アンドゥ)/やうやう 永作博美/スンギ少年のダイエット日記] (2019/02/04)
- 大人本セレクト(182)...紹介した3冊はいずれも映画化希望。[お直し とか カルストゥラ/はしっこに、馬といる ウマと話そうⅡ/ 背中の記憶 ] (2019/02/03)
- 大人本セレクト(181)...もっと読まれてほしい独自個性派4冊[骨風/ダーウィンの『種の起源』/生きものたちのつくる巣109/生物から見た世界] (2019/02/02)
- 大人本セレクト(180)...いろんな意味合いで驚きと衝撃をうけた3冊[幼年画/僕のご先祖さま/淵の王] (2019/02/01)
- 大人本セレクト(179)...ひとり出版社「夏葉社」の太鼓判押し⁉[レコードと暮らし/田口史人] (2019/01/31)
(その進化は次元を超えて!アニメニュースタイムライン2018)みんな大好き永井豪先生がデビュー50周年です。

2018/05/23 (Wed)

その進化は次元を超えて!
アニメニュースタイムライン2018
みんな大好き永井豪先生がデビュー50周年です。
『デビルマン』『キューティハニー』『マジンガーZ』をはじめとする、数々の超有名アニメ作品の原作を手掛ける漫画家・永井豪先生。一度見ると忘れられない魅力的なキャラクターに、人に善悪を問う哲学的なものからエロスまでを扱った幅広いストーリーで、ずっと熱い支持を受け続けています。そんな先生が、石ノ森太郎先生のアシスタントを経て、1967年に発表された『目明しポリ吉』でデビューをしてから、なんと2017年秋で50周年!
それを受け、各地で展示会やイベントが開催されたり、記念グッズやフィギュアが作製されるなど、お祭り騒ぎ状態。さらに2018年1月には、『劇場版マジンガーZ/INFINITY』の公開が予定されている。せっかくの記念イヤー、昔の作品から最新作まで、永井豪ワールドを堪能してみては。
- 関連記事
-
- (その進化は次元を超えて!アニメニュースタイムライン2018)世界が注目!日本アニメ界の最新情報2作。 (2018/05/25)
- (その進化は次元を超えて!アニメニュースタイムライン2018)人気TVアニメ作品の映画化が続々と決定中! (2018/05/24)
- (その進化は次元を超えて!アニメニュースタイムライン2018)みんな大好き永井豪先生がデビュー50周年です。 (2018/05/23)
- (その進化は次元を超えて!アニメニュースタイムライン2018)爆発的な人気を誇る作品の”3”期が揃い踏み! (2018/05/22)
- (その進化は次元を超えて!アニメニュースタイムライン2018) 2018年、愛されコミックのアニメ化が止まらない3作品! (2018/05/21)
- ジャンル別・好きなアニメランキング:作品編:もはや芸術の領域!「背景が美しいアニメ」10|選考担当:うさタク (2018/05/20)
- ジャンル別・好きなアニメランキング:作品編:謎解き要素たっぷりのSFアニメも人気ジャンル…⁉「SFアニメ10」 |選考担当:Arika? (2018/05/17)
- アニメPick Up:ラノベ系コメディアニメ10選|選考担当:Arika? (2018/04/27)
- アニメPick Up:昭和のギャグアニメ&コメディもおすすめ。|選考担当:うさタク (2018/04/26)
- アニメPick Up:こんなギャグアニメ・コメディもおすすめです。| 選考担当:風うろこ (2018/04/25)
| HOME |