2018年春、金曜8時のドラマ「執事 西園寺の名推理」

2018/06/08 (Fri)

★4月13日スタート
テレビ東京系 毎週金曜 20:00~20:54


上川隆也主演がパーフェクトな執事となり、謎解きをするミステリー!
上川隆也は、テレビ東京の連ドラ初主演、執事役も初挑戦。
舞台、テレビ、映画と幅広く活躍し、シリアスな役からコミカルな役まで様々な役を演じてきた実力派俳優・上川隆也。
そして奥様役にテレビ東京の連ドラ出演は20年ぶりとなる八千草薫。“完璧すぎる執事“が活躍する痛快ミステリー・エンターテインメントです。
原作なしのオリジナル脚本です。
「遺留捜査」の糸村に次ぐアタリ役になれば、シリーズ化の可能性も。
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
監督:橋本一 村上牧人
脚本:田中眞一 大石哲也 真部千晶
企画原案:星野由宇
チーフプロデューサー:濱谷晃一(テレビ東京)
プロデューサー:中川順平(テレビ東京) 黒沢淳 東田陽介
製作:テレビ東京 テレパック

外部サイト:金曜8時のドラマ「執事 西園寺の名推理」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------


西園寺一 /上川隆也
資産家の伊集院家に仕える優秀な執事。
┣未亡人となった奥さま・百合子の世話だけでなく、屋敷の一切を任されている。
┣ロンドンの名門執事学校を首席で卒業し、世界各地の大富豪のもとで執事を務めてきたとのうわさがあるが、真偽は不明。
┣執事としての能力はもちろん、豊かな知識と経験を持ち、数カ国語を操る語学力、格闘技からピアノ演奏までこなしてしまう多才ぶりの完璧な執事だが、その過去は厚いベールに包まれている。
伊集院百合子 /八千草薫
伊集院家の奥さま。
┣優雅で上品、好奇心旺盛で少しだけ天然キャラ。
┣それでいて、見かけによらず芯が強く、人や物事の本質を見抜く直観力を持ち合わせている。
┣夫が亡くなる前から仕えている西園寺と、深くて厚い信頼関係で結びついている。
伊集院光弥/里見浩太朗[特別出演]
百合子の亡き夫。
┣財界の重鎮。
┣読書家で甘い物好き。
┣百合子と深い愛情で結ばれていた。
板倉明美/池谷のぶえ
伊集院家のベテランメイド。
┣西園寺より前から働いている。
┣料理も担当する。
前田美佳/岡本玲
伊集院家のメイド。
┣明るくて気が強い。
┣先輩として新米澤田を厳しく指導する。
澤田慎次/浅利陽介
伊集院家のフットマン。
┣新米執事。おっちょこちょいな性格で、皿をよく割ってしまう。
┣西園寺が事件を調べる際、手伝わされる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

丸山昭雄/佐藤二朗
城南第一署・刑事課の刑事。
┣現場の叩き上げ。西園寺のことを「ただ者ではない」と感じている。
柴田公平/平山祐介
城南第一署・刑事課の刑事。
┣丸山の同僚。刑事課きっての肉体派。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大川龍之介/古谷一行
元・警察庁長官の大物政治家。
┣なぜか西園寺の存在を注視している。
水城希/花乃まりあ
大物政治家・大川龍之介の秘書。
┣大川の命令で西園寺の動きを報告する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
上川隆也がパーフェクトな執事に。
名推理を披露するミステリーエンターテインメント!
資産家に仕える執事・西園寺一が、当家の奥さまである伊集院百合子の意思を受けて、難解な事件を鮮やかに解決していく痛快ミステリーエンターテインメント。
ハウスキーピングから給仕、使用人の監督から財産の管理まで、屋敷におけるありとあらゆることを完璧にこなす“パーフェクト執事”の西園寺を演じるのは、テレビ東京系の連続ドラマ初主演となる上川隆也。優雅で上品だが、好奇心旺盛で本質を見抜く直観力に優れた“奥さま”に、八千草薫が扮する。固い絆で結ばれた2人のコンビネーションも、見どころの一つ。
- 関連記事
-
- 2018年春、プレミアムドラマ『アイアングランマ2』 (2018/07/08)
- 2018年春、木ドラ25「スモーキング」 (2018/07/05)
- 2018年春、ドラマ25「宮本から君へ」 (2018/06/29)
- 2018年春、ドラマ24「孤独のグルメ Season7」 (2018/06/29)
- 2018年春、水曜ドラマ『グッドモーニング・コール our campus days』 (2018/06/27)
- 2018年春、月曜ドラマ『○○な人の末路』 (2018/06/25)
- 2018年春、月曜ドラマ『花にけだもの』 (2018/06/25)
- 2018年春、日曜ドラマ『ブラックペアン』 (2018/06/24)
- 2018年春、連続ドラマJ「噂の女」 (2018/06/23)
- 2018年春、金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』 (2018/06/22)
2018年春、金曜ドラマ『家政夫のミタゾノ』

2018/06/08 (Fri)

★4月20日スタート
テレビ朝日系24局ネット 毎週金曜 23:15~24:15

松岡昌宏×剛力彩芽!
衝撃のシーズン2!
4月クールのテレビ朝日系・金曜ナイトドラマは、『家政夫のミタゾノ』待望の続編!
主演はTOKIOの松岡昌宏!女装した家政夫を演じます。
今回はどんな家庭を崩壊、そして再生させるのか、どんな家事テクが出てくるのか?
空白の期間に何があったのか? またまた金曜の夜をザワつかせそうです!
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
脚本:八津弘幸
監督:七高剛
音楽:ワンミュージック
ゼネラルプロデューサー:内山聖子(テレビ朝日)
プロデューサー:秋山貴人(テレビ朝日)、木曽貴美子・椋尾由希子(MMJ)
制作:テレビ朝日/MMJ
主題歌:戯言/島茂子

外部サイト:家政夫のミタゾノ
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
三田園薫:松岡昌宏……「むすび家政婦紹介所」所属の派遣家政夫。
むすび家政婦紹介所に所属する家政夫。
┣•性別:女装した男性だが、女性として勤務。
┣•性格:寡黙。クールで無表情。
┣•家事スキル:掃除・洗濯・料理すべてプロ級。
┣•趣味:派遣先の家庭の“秘密”を暴き、崩壊させること
┣•苦手:お化けが弱点
┣•家族:元家政婦で亡き妹の康江がいる(三田園の作り話しの可能性も)
┣•口癖:痛み入ります(相手の配慮に恐縮してありがたく思うこと)
┣•お決まりパターン:劇中、時間を止めてその日の家事のポイントを紹介
┣•寡黙で無表情、何を考えているのか分からない。その上女装しているため不気味な面もあるが、掃除、洗濯、料理、子守など家事全般を完璧にこなし、派遣先の家で信頼を得るのも早い。しかし、それぞれの家庭の内情をのぞき見し、秘密を知ってしまうと、それを表沙汰にするべく周到なわなを張り、少しづつ家族の化けの皮を剥がしていく。
五味麻琴:剛力彩芽)…三田園が所属する「むすび家政婦紹介所」の新人家政婦。
┣むすび家政婦紹介所で働き始めた家政婦。
┣人を信じやすく、三田園に振り回される。
┣大家族の長女として弟と妹たちを世話してきた苦労人だが、その分、家事スキルには自信がある。特に、庶民的な食材で高級食材を再現する能力に優れている。人を信じやすく、裏切られることに慣れていない、優しい性格の持ち主。いきなり三田園とバディを組まされ、依頼人の家庭を崩壊させようとする三田園の行動に驚き、止めようとする。
結頼子:余貴美子
┣•「むすび家政婦紹介所」所長。
┣•三田園が女装をして働いている理由について、何らかの事情を知っている模様。
平野らむ:椿鬼奴
┣•男女関係に関するゴシップ好きのベテラン家政婦。
早坂倫子:内藤理沙
┣•若手ながら家政婦としての経験が豊富で噂話に敏感な家政婦。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
松岡昌宏扮する“最恐家政夫”が帰ってくる! 痛快のぞき見ヒューマンドラマ!
松岡昌宏が扮する、女装をした家政夫・三田園薫が、派遣された家庭の内情をのぞき見し、そこに巣食う問題や根深い汚れを白日の下にさらして再生させる、痛快“のぞき見”ヒューマンドラマ。
松岡自身「この作品と出合い、キャラクターを作り上げていく段階で妙な手応えがあった」と語る本作。家族のさまざまな問題を浮き彫りにして再生へと向かわせる展開は、「現代の家族・家庭のあり方」を視聴者にあらためて問いかける。
さらに、スーパー家政夫・三田園の卓越した知識と裏技も、実際の家事に役立つ見どころとして今シリーズでも健在。どんな家庭でどんな家事スキルが登場するのかにも、期待が高まる。
----------------------------------------------------------------------------------------
■【家政夫のミタゾノ】続編のあらすじ
----------------------------------------------------------------------------------------
三田園薫(松岡昌宏)は、女性が活躍する家政婦業界において、男性ながらに掃除・洗濯・料理・子守などの家事全般を完璧にこなす“スーパー家政夫”!しかし三田園は無表情で何を考えているのかわからない。また女装しているため不気味…。
しかも派遣先の家庭の事情をのぞき見。知り得た秘密をネタにその家庭を崩壊させるのが趣味。有能なのにハタ迷惑な男だ。しかし結果的に家族の再スタートのきっかけになり、家庭の“汚れ=問題”をキレイにする。
三田園は家庭を崩壊させ、再生へと導く、いわゆる“ダークヒーロー”!
第2シーズンでは、消息不明だった三田園がある日突然、戻ってくるところからスタート。空白の期間、三田園にいったい何が起きていたのか――その秘密が明かされる日がくるかも。
----------------------------------------------------------------------------------------
■【家政夫のミタゾノ】続編のみどころ
----------------------------------------------------------------------------------------
みどころ①松岡昌宏の女装が衝撃!
松岡昌宏の女装という衝撃的なビジュアルが話題となった第1シーズン。
松岡さんは、第6回コンフィデンスアワード・ドラマ賞主演男優賞を受賞しました。
本作の続編を望む声が数多く寄せられ、1年半の時を経て待望のカムバックです。
今作の松岡さんは、やや不気味。ただ、それがダークなドラマ内容にマッチしていますね。
みどころ②家事えもん監修の家事スキル!
スーパー家政夫・三田園が紹介する“お役立ち家事のHOW TO”は、すぐに実践できる技ばかりです。
第1シーズンで家事の監修を務めたのは松橋周太呂さん。「洗濯ソムリエ」「掃除能力検定士」の資格があり、テレビ番組『あのニュースで得する人損する人』にて“家事えもん”として出演する方です。
紹介された家事は…
┣•洗濯物を早く乾かす方法
┣•網戸の汚れをさっぱり落とす方法
┣•手垢汚れを落とす方法
┣•家具にホコリが付きにくくする方法・・・など
情報番組としての側面もあり視聴者は一石二鳥のお得感あり!?
- 関連記事
-
- 2018年春、プレミアムドラマ『アイアングランマ2』 (2018/07/08)
- 2018年春、木ドラ25「スモーキング」 (2018/07/05)
- 2018年春、ドラマ25「宮本から君へ」 (2018/06/29)
- 2018年春、ドラマ24「孤独のグルメ Season7」 (2018/06/29)
- 2018年春、水曜ドラマ『グッドモーニング・コール our campus days』 (2018/06/27)
- 2018年春、月曜ドラマ『○○な人の末路』 (2018/06/25)
- 2018年春、月曜ドラマ『花にけだもの』 (2018/06/25)
- 2018年春、日曜ドラマ『ブラックペアン』 (2018/06/24)
- 2018年春、連続ドラマJ「噂の女」 (2018/06/23)
- 2018年春、金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』 (2018/06/22)
(6月の特集本)手紙読本/江國 滋(編)

2018/06/08 (Fri)
2018年6月の特集本:手紙を送ろう
メールや電話もいいけれど、ポストを覗いたときに手紙を見つけたときの喜びは格別です。
封を切るのももどかしく、わくわくする気持ちを大切な人に届けてみませんか?
そんな気持ちの詰まった本をご紹介。

巻末解説・斎藤美奈子。
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
(2018年メディアミックス作品)6月8日に映画公開される原作&コミック

2018/06/08 (Fri)

2018年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
6月8日(金)公開
・家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
・羊と鋼の森
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2018年メディアミックス作品)12月28日に映画公開される原作&コミック (2018/12/28)
- (2018年メディアミックス作品)12月22日に映画公開される原作&コミック (2018/12/22)
- (2018年メディアミックス作品)12月21日に映画公開される原作&コミック (2018/12/21)
- (2018年メディアミックス作品)12月15日に映画公開される原作&コミック (2018/12/15)
- (2018年メディアミックス作品)12月14日に映画公開される原作&コミック (2018/12/14)
- (2018年メディアミックス作品)12月7日に映画公開される原作&コミック (2018/12/07)
- (2018年メディアミックス作品)12月1日に映画公開される原作&コミック (2018/12/01)
- (2018年メディアミックス作品)11月30日に映画公開される原作&コミック (2018/11/30)
- (2018年メディアミックス作品)11月24日に映画公開される原作&コミック (2018/11/24)
- (2018年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2018/11/23)
| HOME |