(11月の特集本④)KADOKAWA・MFブックス編3[火刑戦旗を掲げよ! /盾の勇者の成り上がり/無職転生 ~異世界行ったら本気だす~]

2018/11/20 (Tue)
11月の特集本:キャラ文芸
思わず惹き込まれる世界観、個性的、独創的な登場人物たち。
キャラクターの個性がいわゆる立っていて、独特の世界観をもち、しっかり物語が紡がれている”キャラクター文芸”が、いま出版界を振わせている。恋愛もの、ほっこり系、殺人、ミステリー、異世界、オカルト……とジャンルは多様で、いずれも読む人を惹きつけてやまない知的エンタメ!今月はそんな話題の”キャラ文芸”の文庫をご紹介。

大人もワクワクする壮大なスケールで描かれる「ライト文芸」!
KADOKAWA・ MFブックス編
ここで紹介するのは、小説×漫画の圧倒的なエンタメ分増量!
「100%の自分の世界」
「最高の仲間たちと何かを成し遂げる」
「挑戦と冒険に溢れた異世界」
「挫折してもひるまず立ち向かう」
「今度こそ本気で生きる」
MFブックのキャラクターたちは、そんな強くて熱い意志を持って、小説の中を縦横無尽に駆け抜ける。
文庫ではないが、その物語の壮大なスケール観は超絶!!!
大人がハマる、物語に夢中になれるKADOKAWA・MFブックス書籍を紹介。

KADOKAWA/メディアファクトリー (2015-03-24)
売り上げランキング: 571,347

- 関連記事
-
- 2018年、月間特集記事 (2018/12/31)
- (12月の特集本Ⅳ)思わず笑える、ホッとする、また頑張ろうと思える本 2018年、お疲れ様の気持ちを込めて (2018/12/30)
- (12月の特集本Ⅲ)ぬくぬくの部屋で幸せな写真を眺める年末年始。一年の終わりにふさわしい和む、美しい写真集 (2018/12/24)
- (12月の特集本Ⅱ)年末年始気分が盛り上がる本!クリスマス、お正月を楽しむ、味わう本 (2018/12/18)
- (12月の特集本Ⅰ)年末の大掃除や模様替えにも役立つ!来年の住居について考える人へ (2018/12/10)
- (11月の特集本⑥)幻冬舎文庫・キャラノベ編3[正三角形は存在しない 霊能数学者・鳴神佐久に関するノート/ペンギン鉄道なくしもの係/不機嫌なコルドニエ 靴職人のオーダーメイド謎解き日誌 ] (2018/11/26)
- (11月の特集本⑤)集英社・JUMPjBOOKS編3[十二大戦対十二大戦/小説:SHIROBAKO イントロダクション/Arknoah 1 僕のつくった怪物僕のつくった怪物] (2018/11/23)
- (11月の特集本④)KADOKAWA・MFブックス編3[火刑戦旗を掲げよ! /盾の勇者の成り上がり/無職転生 ~異世界行ったら本気だす~] (2018/11/20)
- (11月の特集本③)生きていることの”意味”を知るお仕事系のキャラ文芸3冊 (2018/11/17)
- (11月の特集本②)異世界、幽霊、あやかし、革命…。「不思議な世界で繰り広げられるキャラ文芸」6冊紹介 (2018/11/16)
《文豪×酒1‐文豪が愛した日本酒②》川端康成「古都」×京都・佐々木酒造「古都」

2018/11/20 (Tue)
文学の秋の特集:お酒と本。🍶
文豪が愛した日本酒
小説家はしばしば、作中に自分の”酒観”を覗かせる。
ウイスキーやビールなど、物語に登場する酒は数あれが、日本を代表する文豪たちのとゆかりが深いのはやはり日本酒です。
今も変わらぬ味に、さまざまなストーリーが溶け込んでいる。
盃を傾けながらページをめくり、「飲む文学」を味わおう。

文豪×日本酒②
捨子ではあったが京の商家の一人娘として美しく成長した千重子は、祇園祭の夜、自分に瓜二つの村娘苗子に出逢い、胸が騒いだ。二人はふたごだった。互いにひかれあい、懐かしみあいながらも永すぎた環境の違いから一緒には暮すことができない……。古都の深い面影、移ろう四季の景物の中に由緒ある史蹟のかずかずを織り込み、流麗な筆致で描く美しい長編小説。
- 関連記事
-
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の楽しみ方に気づく一冊etc. (2018/12/27)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の知識を深める一冊etc. (2018/12/26)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦小説!お酒のように酔いしれる一冊etc. (2018/12/25)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》気になるお酒やつまみの雑誌・本etc. (2018/12/21)
- 飲酒紀行 (2018/12/20)
- 居酒屋ナウ (2018/12/20)
- バーの本etc. (2018/12/20)
- お酒の選び方・呑み方・楽しみ方 (2018/12/20)
- 気になる酒場系雑誌① (2018/12/20)
- 思わず惚れてしまうマンガ呑み男性キャラ3 (2018/12/19)
(11月の特集本:JUMPjBOOKS編①/3)十二大戦対十二大戦/西尾維新(著) イラスト:中村光

2018/11/20 (Tue)
11月の特集本:キャラ文芸
思わず惹き込まれる世界観、個性的、独創的な登場人物たち。
キャラクターの個性がいわゆる立っていて、独特の世界観をもち、しっかり物語が紡がれている”キャラクター文芸”が、いま出版界を振わせている。恋愛もの、ほっこり系、殺人、ミステリー、異世界、オカルト……とジャンルは多様で、いずれも読む人を惹きつけてやまない知的エンタメ!今月はそんな話題の”キャラ文芸”の文庫をご紹介。

若い世代に向けての小説+漫画のNewWorld!
集英社・JUMPjBOOKS編①/3
ここで紹介するのは、細やかなキャラ設定と
若い感覚で読者を引き込む読み応えのあるキャラ文芸!
文庫ではないが、すこぶるおもしろい!!!
小説+漫画のニューワールド!
コレ知らなかったら損をする、JUMPjBOOKSの書籍を紹介。
願いと誇りを懸けて十二支の名を冠した戦士達の戦い―
十二支の戦士VS十二星座の戦犯、開戦!!
第十二回十二大戦は、チーム戦での殺し合いと化した!!
西尾維新×中村光タッグ再び。
テレビアニメ放送中の『十二大戦』に衝撃の新作!!
集英社
売り上げランキング: 132,883

上回るのは策略か、想いか、生き残るのは誰だ!!!
十二年に一度行われる、十二支の名を冠した戦士達の戦い。その殺し合いを生き延びた者は、どんな願いでもたった一つだけ叶えることができる―‐戦いのその名は『十二大戦』。参加者は、それぞれの誇りと殺意を抱えた、12人の異常なる戦士たち。だが、その第十二回大会は十二星座の戦犯に狙われていた。戦士と戦犯の、苛烈にして壮絶な殺し合い、最後に生き残る者は誰か? 策謀と殺戮の渦巻く戦場で、流れるのは誰の涙か? 魂を揺さぶるバトルロワイアル、開戦―!!
- 関連記事
-
- (3月特集)やがて海へと届く (講談社文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/20)
- (3月特集)ボラード病 (文春文庫)/吉村萬壱(著) (2020/03/17)
- (3月特集)バラカ 上下 (集英社文庫)/桐野夏生(著) (2020/03/15)
- (3月特集)女たちの避難所 (新潮文庫)/垣谷 美雨(著) (2020/03/13)
- (3月特集)献灯使 (講談社文庫)/多和田 葉子(著) (2020/03/11)
- (3月特集)持たざる者 (集英社文庫)/金原ひとみ(著) (2020/03/09)
- (3月特集)ムーンナイト・ダイバー (文春文庫)/天童荒太(著) (2020/03/03)
- (3月特集)想像ラジオ (河出文庫)/いとう せいこう(著) (2020/03/02)
- 文学で読む男の恋愛|結婚(角川文庫) /井上荒野(著)🐿 (2019/09/28)
- 文学で読む男の恋愛|イニシエーション・ラブ (文春文庫) /乾くるみ(著) 🐿 (2019/09/27)
| HOME |