2018年秋、土曜ドラマ『結婚相手は抽選で』

2018/11/24 (Sat)

★10月6日スタート
フジテレビ系 毎週土曜 23:40~24:35
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:垣谷美雨「結婚相手は抽選で」(双葉文庫)
脚本:関えり香、川嶋澄乃
演出:石川淳一、紙谷楓
プロデューサー:河角直樹、山崎淳子
主題歌:aquarium/高橋優

外部サイト:結婚相手は抽選で
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
宮坂龍彦:野村周平
恋愛下手で内気なオタク系の26歳。コンピューターソフト会社でSEとして働く。中学時代のトラウマから潔癖性になり、女性とのコミュニケーション能力の欠落に悩んでいる。「抽選見合い結婚法」によりさまざまな女性たちと対峙させられて、少しずつ成長し、社会に向き合っていく。
冬村奈々:高梨臨
都内の実家で暮らすプチお嬢さま。28歳。厳格な祖母に逆らえず、コネ入社したラジオ局で目的意識もなく働き、人生の目標を見失っている。法律施行直前に、付き合っていた嵐望に振られてしまう。
銀林嵐望:大谷亮平
奈々の元カレで、広告代理店勤務のイケメン。34歳。父は大学教授で母は有名着物スタイリストと条件は良いのに、なぜかお見合いで振られ続ける。そんななか、お見合いで会った好美に一目ぼれする。
鈴掛好美:佐津川愛美
田舎から上京した地味でモテない看護師。5年前にアルコール依存症で家族を苦しめた父親が他界して以来、母親に依存されている。
山口一朗太:平山祐介
厚生労働省のエリート広報官。小野寺大臣の広報担当となり、陰で支える。独身だが、45歳のため法律の対象外。
小野寺友紀子:若村麻由美
抽選見合い結婚法を担当する、内閣府特命担当大臣。かつてはシンクロナイズドスイミングの選手として活躍。その後結婚して娘を産むが夫の浮気が原因で離婚し、その際の毅然とした態度が話題となり政界入りした経緯がある。法律の施行によって、矢面に立たされ苦悩する。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
結婚相手は国が選ぶ!? 野村周平主演の社会派ヒューマンドラマ!
垣谷美雨の同名小説を、野村周平主演で映像化する社会派ヒューマンドラマ。政府が打ち出した、結婚相手を抽選で決める「抽選見合い結婚法」に、コミュニケーションの苦手な若者たちが振り回されつつ成長していく姿を通して、「結婚は人間の義務なのか?」を問いかける。野村扮する潔癖性でモテないオタク系男子・宮坂龍彦の結婚相手に選ばれる、実家暮らしのプチお嬢さま・冬村奈々を高梨臨が演じる。そのほかに、大谷亮平、佐津川愛美、平山祐介、若村麻由美らが脇を固める。演出を担当するのは「リーガル・ハイ」(同系)や映画「ミックス。」の石川淳一。
- 関連記事
-
- 2018年秋、ドラマ24「忘却のサチコ」 (2018/12/28)
- 2018年秋、火曜ドラマ『この恋はツミなのか!?』 (2018/12/25)
- 2018年秋、月曜ドラマ『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』 (2018/12/24)
- 2018年秋、月曜ドラマ『部活、好きじゃなきゃダメですか?』 (2018/12/24)
- 2018年秋、プレミアムドラマ「クロスロード3 群衆の正義」 (2018/12/23)
- 2018年秋、日曜ドラマ『下町ロケット』 (2018/12/23)
- 2018年秋、土曜ドラマ『あなたには渡さない』 (2018/12/22)
- 2018年秋、土曜ドラマ『ぬけまいる~女三人伊勢参り』 (2018/12/22)
- 2018年秋、BS時代劇『立花登青春手控え3』 (2018/12/21)
- 2018年秋、ドラマ25「このマンガがすごい!」 (2018/12/21)
(11月の特集本:キャラノベ編②/3)ペンギン鉄道なくしもの係/名取佐和子 (著)

2018/11/24 (Sat)
11月の特集本:キャラ文芸
思わず惹き込まれる世界観、個性的、独創的な登場人物たち。
キャラクターの個性がいわゆる立っていて、独特の世界観をもち、しっかり物語が紡がれている”キャラクター文芸”が、いま出版界を振わせている。恋愛もの、ほっこり系、殺人、ミステリー、異世界、オカルト……とジャンルは多様で、いずれも読む人を惹きつけてやまない知的エンタメ!今月はそんな話題の”キャラ文芸”の文庫をご紹介。

個性派キャラミステリー続々!
幻冬舎文庫・キャラノベ編②/3
ここで紹介するのは、圧倒的なストーリー性!
こぼれ落ちた物語の裏側も読める、「キャラ文芸」に大注目!
ミステリー純度の、そのおもしろさは他を許さない絶対領域!!!
あなたを退屈にさせない幻冬舎文庫の”キャラノベ”文芸書籍を紹介。


電車での忘れ物を保管する遺失物保管所、通称・なくしもの係。
そこにいるのはイケメン駅員となぜかペンギン。
不思議なコンビに驚きつつも、
訪れた人はなくしものとともに、
自分の中に眠る忘れかけていた大事な気持ちを発見していく…。
ペンギンの愛らしい様子に癒されながら、
最後には前向きに生きる後押しをくれるハートウォーミング小説。
幻冬舎 (2014-06-10)
売り上げランキング: 267,137
- 関連記事
-
- (3月特集)やがて海へと届く (講談社文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/20)
- (3月特集)ボラード病 (文春文庫)/吉村萬壱(著) (2020/03/17)
- (3月特集)バラカ 上下 (集英社文庫)/桐野夏生(著) (2020/03/15)
- (3月特集)女たちの避難所 (新潮文庫)/垣谷 美雨(著) (2020/03/13)
- (3月特集)献灯使 (講談社文庫)/多和田 葉子(著) (2020/03/11)
- (3月特集)持たざる者 (集英社文庫)/金原ひとみ(著) (2020/03/09)
- (3月特集)ムーンナイト・ダイバー (文春文庫)/天童荒太(著) (2020/03/03)
- (3月特集)想像ラジオ (河出文庫)/いとう せいこう(著) (2020/03/02)
- 文学で読む男の恋愛|結婚(角川文庫) /井上荒野(著)🐿 (2019/09/28)
- 文学で読む男の恋愛|イニシエーション・ラブ (文春文庫) /乾くるみ(著) 🐿 (2019/09/27)
(2018年メディアミックス作品)11月24日に映画公開される原作&コミック

2018/11/24 (Sat)

2018年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
11月24日(土)公開
・オンネリとアンネリのふゆ
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2018年メディアミックス作品)12月28日に映画公開される原作&コミック (2018/12/28)
- (2018年メディアミックス作品)12月22日に映画公開される原作&コミック (2018/12/22)
- (2018年メディアミックス作品)12月21日に映画公開される原作&コミック (2018/12/21)
- (2018年メディアミックス作品)12月15日に映画公開される原作&コミック (2018/12/15)
- (2018年メディアミックス作品)12月14日に映画公開される原作&コミック (2018/12/14)
- (2018年メディアミックス作品)12月7日に映画公開される原作&コミック (2018/12/07)
- (2018年メディアミックス作品)12月1日に映画公開される原作&コミック (2018/12/01)
- (2018年メディアミックス作品)11月30日に映画公開される原作&コミック (2018/11/30)
- (2018年メディアミックス作品)11月24日に映画公開される原作&コミック (2018/11/24)
- (2018年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2018/11/23)
《文豪×酒2‐「文豪+作家etc.×酒談」❸》大竹聡×酒・フラぶら・散歩紀行

2018/11/24 (Sat)
文学の秋の特集:お酒と本。🍶
文豪、作家etc.×酒談❸
大竹聡×酒・フラぶら・散歩紀行
小説家はしばしば、作中に自分の”酒観”を覗かせる。
今回は、古今東西、酒にまつわる名作『酔っぱらい読本』から日本の作家のエッセイを精選に注目。
酒の席にまつわる作家・文豪など著名人たちのさまざまなストーリーが溶け込んでいる酒にまつわる談。
盃を傾けながらページをめくり、「飲む文学」を味わおう。


読んでいると旅に出たくなる、酒場ガイドを兼ねたほろ酔いエッセイ!
東京から博多まで、35の駅を各駅停車する新幹線「こだま号」。その各駅で下車をして、酒場を探してみたらどうだろう。きっとその土地ごとの名物を出す居酒屋や、常連客に愛されてきたバーがあるはず。 そんな軽い気持ちで東京駅から始まった東海道・山陽新幹線の搭載月刊誌「ひととき」の人気連載が、3年あまりをかけてようやく博多駅まで行き着き、新原稿も追加して、待望の書籍化。巡った酒場は十店十色なれど、旬の肴を心を込めて提供し、常連客に愛される店ばかり。おいしい料理や銘酒の数々を目当てに旅した酔狂な記録を、ほろ酔いエッセイとおいしそうなイラストの数々でお楽しみください。
- 関連記事
-
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の楽しみ方に気づく一冊etc. (2018/12/27)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の知識を深める一冊etc. (2018/12/26)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦小説!お酒のように酔いしれる一冊etc. (2018/12/25)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》気になるお酒やつまみの雑誌・本etc. (2018/12/21)
- 飲酒紀行 (2018/12/20)
- 居酒屋ナウ (2018/12/20)
- バーの本etc. (2018/12/20)
- お酒の選び方・呑み方・楽しみ方 (2018/12/20)
- 気になる酒場系雑誌① (2018/12/20)
- 思わず惚れてしまうマンガ呑み男性キャラ3 (2018/12/19)
| HOME |