《文豪×酒3‐②》読んで楽しい、飲んで楽しい!お酒×ぶらり旅のエッセイ

2018/11/30 (Fri)
文学の秋の特集:お酒と本。🍶

読んで楽しい、飲んで楽しい!
お酒×ぶらり旅のエッセイ
小説家はしばしば、作中に自分の”酒観”を覗かせる。
今回は、古今東西、酒にまつわる名作『酔っぱらい読本』から日本の作家のエッセイを精選に注目。
酒の席にまつわる作家・文豪など著名人たちのさまざまなストーリーが溶け込んでいる酒にまつわる談。
盃を傾けながらページをめくり、「飲む文学」を味わおう。
読んで楽しい本をご紹介。
今夜はどの一冊にしようかな?


強い人、優しい人、温かな人、切ない人……。
今はもう会えない、懐かしい人たちとの、酒場での豊かなひと時を綴る、名エッセイ。
酒場の夜には、その数だけ「人と人」の優しい物語がある。
震災から再興したばかりの蔵から届いた〈灘一〉、山本直純さんが豪快にふるまった〈マグナム・レミー〉、大阪『ホテル・プラザ』の『マルコポーロバー』で出会った中村八大先生、永六輔さんの忘れられない誕生会、先斗町『鳩』のお母さんが褒めてくれた「関白宣言」、十津川村でふるまわれた〈あまご酒〉、『マルコポーロバー』最後の夜の一生忘れられない呑み会……。
さだまさし
1952年長崎市生まれ。72年に「グレープ」を結成、「精霊流し」「無縁坂」などが大ヒットする。76年、グレープを解散後、シングル「線香花火」でソロデビュー。2001年、初小説『精霊流し』がベストセラーになる
- 関連記事
-
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の楽しみ方に気づく一冊etc. (2018/12/27)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の知識を深める一冊etc. (2018/12/26)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦小説!お酒のように酔いしれる一冊etc. (2018/12/25)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》気になるお酒やつまみの雑誌・本etc. (2018/12/21)
- 飲酒紀行 (2018/12/20)
- 居酒屋ナウ (2018/12/20)
- バーの本etc. (2018/12/20)
- お酒の選び方・呑み方・楽しみ方 (2018/12/20)
- 気になる酒場系雑誌① (2018/12/20)
- 思わず惚れてしまうマンガ呑み男性キャラ3 (2018/12/19)
2018年秋、金曜ドラマ『僕とシッポと神楽坂』

2018/11/30 (Fri)

★10月12日スタート
テレビ朝日系 毎週金曜 23:15~24:15
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:たらさわみち「僕とシッポと神楽坂」(officeYOU 集英社クリエイティブ)
脚本:谷口純一郎、国井桂
監督:深川栄洋
プロデューサー:三輪祐見子、都築歩、松野千鶴子、岡美鶴
主題歌:君のうた/嵐

外部サイト:僕とシッポと神楽坂
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
高円寺達也:相葉雅紀
「坂の上動物病院」の院長。生まれも育ちも東京・神楽坂。一見気弱そうだが医師としての腕は確かで、優しく動物の心に寄り添う。トキワを信頼している。
加瀬トキワ:広末涼子
「坂の上動物病院」の優秀な動物看護師。獣医師並みの知識を持っている。心優しく強さも併せ持ち、一人息子・大地を女手一つで育てている。
すず芽:趣里
神楽坂の芸者。達也の母・貴子から三味線の稽古をつけてもらうため、高円寺の家に出入りしている。幼い頃から達也に思いを寄せており、真っすぐに気持ちをぶつけている。トキワをライバル視する。
堀川広樹:小瀧望
東都獣医大の学生。田代に感銘を受け、「ナルタウン動物病院」に研修医としてやって来る。何事にも一生懸命で好奇心も旺盛。知識も豊富で優秀だが、そのやる気が前面に出過ぎて、人の話を遮りがち。
高円寺貴子:かとうかず子
達也の母。元人気芸妓で現在は三味線の師匠。女手一つで達也を育てた。「いつ結婚するのか」「孫の顔は見られるのか」と、何かと息子の将来を心配しつつ、優しく見守っている。
徳丸善次郎:イッセー尾形
神楽坂で動物病院を経営し、町の人にも慕われていたが、突然達也に病院を任せて姿を消してしまう。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
相葉雅紀が獣医師役で主演。
動物や飼い主たちとの交流を描く癒やし系ヒューマンドラマ!
たらさわみちの同名コミックを原作に、相葉雅紀が心優しき獣医師・高円寺達也に扮する癒やし系ヒューマンドラマ。東京・神楽坂を舞台に、達也が営む「坂の上動物病院」を訪れる動物や飼い主たちとの交流をハートフルに描く。ヒロインの動物看護師・加瀬トキワを広末涼子が演じるほか、趣里、ジャニーズWESTの小瀧望、かとうかず子、イッセー尾形ら個性豊かな俳優陣が共演。ドラマには実際に神楽坂にあるスポットも多数登場する。また、白くてモフモフな看板犬“ダイキチ”、無愛想な地域猫“オギ”など、かわいい動物たちも見どころ。監督は、映画「神様のカルテ」などを手掛け、温かな雰囲気の作風に定評のある深川栄洋が担当する。
- 関連記事
-
- 2018年秋、ドラマ24「忘却のサチコ」 (2018/12/28)
- 2018年秋、火曜ドラマ『この恋はツミなのか!?』 (2018/12/25)
- 2018年秋、月曜ドラマ『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』 (2018/12/24)
- 2018年秋、月曜ドラマ『部活、好きじゃなきゃダメですか?』 (2018/12/24)
- 2018年秋、プレミアムドラマ「クロスロード3 群衆の正義」 (2018/12/23)
- 2018年秋、日曜ドラマ『下町ロケット』 (2018/12/23)
- 2018年秋、土曜ドラマ『あなたには渡さない』 (2018/12/22)
- 2018年秋、土曜ドラマ『ぬけまいる~女三人伊勢参り』 (2018/12/22)
- 2018年秋、BS時代劇『立花登青春手控え3』 (2018/12/21)
- 2018年秋、ドラマ25「このマンガがすごい!」 (2018/12/21)
(11月の特集本:オレンジ文庫編❹/4)「鍵屋甘味処改」シリーズ/梨沙(著) 装画:ねぎし きょうこ

2018/11/30 (Fri)
11月の特集本:キャラ文芸
思わず惹き込まれる世界観、個性的、独創的な登場人物たち。
キャラクターの個性がいわゆる立っていて、独特の世界観をもち、しっかり物語が紡がれている”キャラクター文芸”が、いま出版界を振わせている。恋愛もの、ほっこり系、殺人、ミステリー、異世界、オカルト……とジャンルは多様で、いずれも読む人を惹きつけてやまない知的エンタメ!今月はそんな話題の”キャラ文芸”の文庫をご紹介。

集英社の”キャラクター文芸”が、すこぶるおもしろい!
集英社・オレンジ文庫編❹/4
読んでハマる、ちょっぴり泣ける、そして元気が出る!
登場人物たちの豊かな個性、活躍、心情が、読む人の心を掴んで離さない「キャラ文芸」
表紙を見てもその世界観がひと目でわかるまさにエンタメの王道。
いま、読んで置きたい集英社・オレンジ文庫を紹介。
著者:梨沙
装画:ねぎし きょうこ
集英社オレンジ文庫
🍊鍵にまつわる日常ミステリー
世界には 秘密 が あふれている
冬休みに突入した午後、自分の出生にまつわる秘密を知ってしまった女子高生・こずえは母を一方的に責め、衝動的に家を飛び出した。ひょんなことから鍵屋を営む鍵師・淀川と知り合い、年齢を偽って助手として彼の家で居候することに。そこへ「亡き父が遺したものを知りたい」という依頼者たちにより、他の鍵屋で開けられなかった手提げ金庫が持ち込まれるが…?
集英社 (2015-01-20)
売り上げランキング: 296,268

こずえは家を飛び出した。適当に電車を乗り継ぎ、知らない駅で降り、町をさまとううちに……不愛想な鍵師に救われた。こずえ15歳。鍵師の淀川は24歳。こずえは時給0円、住み込みメシ付き淀川の助手になった。鍵屋というと、家のカギがなくなっちゃったからとか、車のカギを入れたまましめちゃった!という他愛のないモノを想像しますが、この鍵屋に持ち込まれる代物はそれなりに鍵をあけることでミステリーが展開されます。日常、優しさ、家族……。こずえの心の鍵は果たして開くのか?
- 関連記事
-
- (3月特集)やがて海へと届く (講談社文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/20)
- (3月特集)ボラード病 (文春文庫)/吉村萬壱(著) (2020/03/17)
- (3月特集)バラカ 上下 (集英社文庫)/桐野夏生(著) (2020/03/15)
- (3月特集)女たちの避難所 (新潮文庫)/垣谷 美雨(著) (2020/03/13)
- (3月特集)献灯使 (講談社文庫)/多和田 葉子(著) (2020/03/11)
- (3月特集)持たざる者 (集英社文庫)/金原ひとみ(著) (2020/03/09)
- (3月特集)ムーンナイト・ダイバー (文春文庫)/天童荒太(著) (2020/03/03)
- (3月特集)想像ラジオ (河出文庫)/いとう せいこう(著) (2020/03/02)
- 文学で読む男の恋愛|結婚(角川文庫) /井上荒野(著)🐿 (2019/09/28)
- 文学で読む男の恋愛|イニシエーション・ラブ (文春文庫) /乾くるみ(著) 🐿 (2019/09/27)
(2018年メディアミックス作品)11月30日に映画公開される原作&コミック

2018/11/30 (Fri)

2018年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
11月30日(金)公開
・機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2018年メディアミックス作品)12月28日に映画公開される原作&コミック (2018/12/28)
- (2018年メディアミックス作品)12月22日に映画公開される原作&コミック (2018/12/22)
- (2018年メディアミックス作品)12月21日に映画公開される原作&コミック (2018/12/21)
- (2018年メディアミックス作品)12月15日に映画公開される原作&コミック (2018/12/15)
- (2018年メディアミックス作品)12月14日に映画公開される原作&コミック (2018/12/14)
- (2018年メディアミックス作品)12月7日に映画公開される原作&コミック (2018/12/07)
- (2018年メディアミックス作品)12月1日に映画公開される原作&コミック (2018/12/01)
- (2018年メディアミックス作品)11月30日に映画公開される原作&コミック (2018/11/30)
- (2018年メディアミックス作品)11月24日に映画公開される原作&コミック (2018/11/24)
- (2018年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2018/11/23)
≪2018年11月号:≫ メディア化ピックアップ【戌】

2018/11/30 (Fri)
≪2018年11月号≫
11月に公開された、
映画・ドラマ・アニメ化されたメディアミックス作品の中からピックアップしました。
話題作と合わせて原作本・コミックを今一度お楽しんでください!
映画
・スマホを落としただけなのに
・ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
ドラマ
・獄医立花登手控え/藤沢周平(著)
・隠れ菊/連城三紀彦(著)
- 関連記事
-
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年7月31日発行号 (2020/07/31)
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年2月29日発行号 (2020/02/29)
- 🎦映画・ドラマ・アニメの原作をチェック!メディア化『ピックアップ新聞』|2020年1月31日発行号 (2020/01/31)
- ≪2019年7月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/07/30)
- ≪2019年6月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/06/30)
- ≪2019年5月号:映画≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/05/30)
- ≪2019年4月号:映画・ドラマ・アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/04/30)
- ≪2019年1月号:アニメ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
- ≪2019年1月号:ドラマ≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
- ≪2019年1月号:映画≫ メディア化ピックアップ新聞|2019/亥(い)号 (2019/01/31)
| HOME |