2018年秋、ドラマ24「忘却のサチコ」

2018/12/28 (Fri)

★10月12日スタート
テレビ東京系 毎週金曜 24:12~24:52
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:阿部潤「忘却のサチコ」(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中)
脚本:大島里美、狗飼恭子、山岸聖太
監督:山岸聖太、石井聡一、根本和政
プロデューサー:浅野太、井関勇人、木下真梨子、藤原努
エンディング:ループ/edda

外部サイト:ドラマ24「忘却のサチコ」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
佐々木幸子:高畑充希
文芸雑誌・月刊「さらら」の編集者。真面目な性格と完璧な仕事ぶりで“鉄の女”と称される。結婚式当日に新郎に逃げられたことから、そのつらい記憶を忘れるために、ひたすらに“うまいもの”を食べる。
俊吾:早乙女太一
幸子の婚約者だったが、結婚式当日に「幸子、すまない」という置き手紙を残してこつ然と姿を消した。料理上手で優しい性格。
小林心一:葉山奨之
月刊「さらら」に配属された新人編集部員。意識高い系男子。ゆとり世代だが、根は真面目で人の話もきちんと聞く。
橋本玲奈:逢沢りな
幸子の後輩の編集者。幸子の完璧な仕事ぶりを尊敬している。
大野恭助:重岡漠
幸子の同僚編集者。幸子の仕事ぶりに一目置いている。
岡田友里奈:上地春奈
幸子の同僚編集者。
佐々木和代:ふせえり
幸子の母。幸子の一番の理解者で、いつも気に掛けている。
白井智昭:吹越満
月刊「さらら」の編集長。幸子を心配し、温かく見守る。「要するに…」が口癖。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
高畑充希主演!
“鉄の女”が“うまいもの”を求めて奔走するグルメコメディー!
2018年1月にスペシャルドラマとして放送され好評を博した、阿部潤の同名コミックを原作にしたグルメコメディーを連続ドラマ化。スペシャル版に引き続き主演を務める高畑充希が、“鉄の女”と呼ばれる文芸誌のアラサー編集者・佐々木幸子を演じ、結婚式の日に新郎に逃げられたつらい記憶を忘れるために“うまいもの”を探し求めて奔走する姿を描く。スペシャルからの続投で、吹越満、逢沢りな、重岡漠、ふせえりが出演するほか、今作では失踪した新郎役に早乙女太一、波乱を巻き起こす新世代新入社員役に葉山奨之、幸子の同僚の編集者役に上地春奈らが加入する。
- 関連記事
-
- 2018年秋、ドラマ24「忘却のサチコ」 (2018/12/28)
- 2018年秋、火曜ドラマ『この恋はツミなのか!?』 (2018/12/25)
- 2018年秋、月曜ドラマ『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』 (2018/12/24)
- 2018年秋、月曜ドラマ『部活、好きじゃなきゃダメですか?』 (2018/12/24)
- 2018年秋、プレミアムドラマ「クロスロード3 群衆の正義」 (2018/12/23)
- 2018年秋、日曜ドラマ『下町ロケット』 (2018/12/23)
- 2018年秋、土曜ドラマ『あなたには渡さない』 (2018/12/22)
- 2018年秋、土曜ドラマ『ぬけまいる~女三人伊勢参り』 (2018/12/22)
- 2018年秋、BS時代劇『立花登青春手控え3』 (2018/12/21)
- 2018年秋、ドラマ25「このマンガがすごい!」 (2018/12/21)
(2018年メディアミックス作品)12月28日に映画公開される原作&コミック

2018/12/28 (Fri)

2018年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
12月28日(金)公開
・こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
映画公開前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2018年メディアミックス作品)12月28日に映画公開される原作&コミック (2018/12/28)
- (2018年メディアミックス作品)12月22日に映画公開される原作&コミック (2018/12/22)
- (2018年メディアミックス作品)12月21日に映画公開される原作&コミック (2018/12/21)
- (2018年メディアミックス作品)12月15日に映画公開される原作&コミック (2018/12/15)
- (2018年メディアミックス作品)12月14日に映画公開される原作&コミック (2018/12/14)
- (2018年メディアミックス作品)12月7日に映画公開される原作&コミック (2018/12/07)
- (2018年メディアミックス作品)12月1日に映画公開される原作&コミック (2018/12/01)
- (2018年メディアミックス作品)11月30日に映画公開される原作&コミック (2018/11/30)
- (2018年メディアミックス作品)11月24日に映画公開される原作&コミック (2018/11/24)
- (2018年メディアミックス作品)11月23日に映画公開される原作&コミック (2018/11/23)
(12月の特集本)ネコノヒー/キューライス(著)

2018/12/28 (Fri)
12月の特集本:
2018年もそろそろ終わり。
というわけで、年末年始にふさわしく、ギフトとしてもお役立ちの本をご紹介。
クリスマスやお正月気分を盛り上げるもの、
最近流行りのプチリノベや模様替えから来年をスタートするための参考書、
年末年始に眺めてほしい写真集などを取り揃えてみました。

思わず笑える、ホッとする、また頑張ろうと思える本
2018年、お疲れ様の気持ちを込めて
KADOKAWA (2017-10-30)
売り上げランキング: 25,815
- 関連記事
-
- (1月の特集本)ソラニン 新装版/浅野いにお(著) (2019/01/19)
- (12月の特集本)ネコノヒー/キューライス(著) (2018/12/28)
- (宝塚入門本)すみれの花咲くガールズ(1~2巻)/朱良観(著) (2018/05/20)
- (4月の特集本)おはよう!スパンク(全7巻)/原作:雪室俊一、作画:たかなししずえ (2018/04/30)
- (4月の特集本)ぐるぐるポンちゃん(全9巻)/池沢理美(著) (2018/04/29)
- (4月の特集本)ロダンのココロ(全5巻)/内田 かずひろ(著) (2018/04/28)
- (4月の特集本)柴犬さんのツボ/影山 直美 (著) (2018/04/27)
- (4月の特集本)あのことぼくのいえ/タアモ (著) (2018/04/26)
- (4月の特集本)ダメ犬グー―11年+108日の物語/ごとう やすゆき (著) (2018/04/25)
- (4月の特集本)アニマルコミュニケーター・アネラのお仕事 犬のことば、伝えます/たきむら りゅう(絵)、 アネラ (原作) (2018/04/24)
大人本セレクト(168)…作家も魅力的な、おすすめエンターテインメント3冊[大日本サムライガール/ここは退屈迎えに来て/海の見える街]

2018/12/28 (Fri)
■大人だから楽しんで読める、大人だから読んでほしい様々なジャンルの『大人本セレクト』をレビュー!

VOL・168

作家も魅力的な、おすすめエンターテインメント3冊
至道流星の本気が迸る、“政治・経済・芸能”エンタテインメント、ここに開幕!!
講談社
売り上げランキング: 522,353

「メディアに露出していない政治家なんて、存在していないのと同じこと――」熟考の果て、日毬は颯斗とタッグを組み、独裁者への道を最短コースで実現するため、あらゆるメディアを席巻するアイドルスターになることを決意する。
文武両道のスーパー美少女・神楽日毬が、ナンバーワンアイドルになることで、日本政治の独裁者になるという道を見出した。目的は政治の頂点、手段はアイドル。――アイドルの業界小説でありながら、リアルな政治小説、経済小説としても花開く。こらぞエンタメ見本市。
(≧∪≦)ノ++++++++++++++++++++++++++++++++
至道流星(しどうりゅうせい)とその作品の魅力

2009年のデビュー作が、文庫化を機に『世界征服』と改題されたのには度肝を抜かれた。現在進行形の『大日本サムライガール』シリーズは、国民的アイドルが総理大臣(独裁者!)を目指す。今どき真っ当。今どき新鮮な立身出世物語には、問題無用の快感が宿る。
至道流星
1976年12月生まれ。2009年、第7回講談社BOX新人賞・流水大賞を受賞し、『雷撃☆SSガール』にてデビューし作家に。著書多数。そのほか、システム開発者、Webクリエイター、会社経営者など。
■代表作
『破滅軍師の賭博戦記』(KADOKAWA)
『大日本サムライガール』(星海社)
『羽月莉音の帝国』(小学館)
- 関連記事
-
- 大人本セレクト(193)...アートからデザインの歴史をざっと学べる三冊[塑する思考/日本のデザイン/絵ときデザイン史] (2019/03/22)
- 大人本セレクト(192)...今、読んでほしい注目の恋愛小説三冊[アイネクライネナハトムジーク /ゴースト /律子慕情 ] (2019/03/20)
- 大人本セレクト(191)...インターネットと情報文化の流れを知る三冊[社会は情報化の夢を見る/ネットが生んだ文化/バースト!] (2019/03/19)
- 大人本セレクト(190)...楽しく気楽に読める3冊[牛への道/大人失格/ゲームの話をしよう] (2019/03/18)
- 大人本セレクト(189)...著者の強い執着と偏愛を感じる三冊[おかしなパン/ちくわぶの世界/世界は変形菌でいっぱいだ] (2019/03/17)
- 大人本セレクト(188)...「東京創元社」レーベル単行本4冊[アリス殺し/セカイからもっと近くに /HHhH (プラハ、1942年)/リバーサイド・チルドレン」 (2019/03/15)
- 大人本セレクト(187)...「東京創元社」叢書レーベル3冊[旋舞の千年都市 /自由からの逃走/皆勤の徒] (2019/03/14)
- 大人本セレクト(186)...「東京創元社」お薦めしたい単行本4冊[薔薇の名前/夜の国のクーパー/魔道師の月/鞄図書館] (2019/03/13)
- 大人本セレクト(185)...さむい季節、お家でぬくぬく快適部屋づくりはいかが?[インテリア以前の収納・掃除の常識/おそうじ風水 悪運をリセット! 強運を呼び込む!!/ベルリンの大人の部屋 賢く素敵なドイツ女性に学ぶ わたしスタイルの暮らし術/必要なものがスグに! とり出せる整理術!] (2019/02/10)
- 大人本セレクト(184)...さむい季節、お家でぬくぬく手芸[はじめてのかぎ針編みミニモチーフパターン100/フェルトでつくる 暮らしの小物たち/ 刺し子でかわいい手づくり小物 /大好きなあみぐるみ] (2019/02/05)
| HOME |