(3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著)

2020/03/12 (Thu)

誰もが立ちすくんだあの日から9年。
いまだから読みたい本――3.11後の日本

2011.3.11 東日本を襲った未曾有の大地震。押し寄せた大津波の影響で、福島第一原子力発電所は、全電源を喪失した。そんな中、刻一刻と迫る炉心溶融を食い止めるため、死地に残り、命を懸けて原子炉建屋に突入した、名もなき作業員たちがいた。
心の中に、大切な誰かを想いながら――。一方、避難所では、作業員の家族たちが、余震におびえながら、奇跡を信じて待ち続けていた。海外メディアは、福島第一原発に残った人たちを「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」と呼び、連日報道した。フィフティたちの死闘を克明に描くのみならず、彼らを待ち続けた家族・恋人たちの視点も織り交ぜて綴られた、渾身の小説版。
それぞれの「あの日」がここにある。
わたしたちは、あの日を、忘れてはならない。
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
2020年冬、木曜ドラマ『ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~』

2020/03/12 (Thu)

★1月9日スタート
日本テレビ系 毎週木曜 23:59~24:54
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:水生大海「ランチ探偵」「ランチ探偵 容疑者のレシピ」(実業之日本社)
脚本:阿相クミコ/守口悠介/赤松新
監督:菊川誠/朝比奈陽子
プロデューサー:前西和成/沼田賢治/斎木綾乃/森安彩/久松大地
主題歌:恋愛ランチ/つぼみ大革命

外部サイト:ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
天野ゆいか:山本美月
住宅会社「大仏ホーム」経理部に勤務。観察力に秀でており、三度の飯より謎解きが好きなミステリーマニア。男性にはあまり興味がないが、同僚の麗子に付き合ってランチ合コンへ出掛けている。
阿久津麗子:トリンドル玲奈
「大仏ホーム」経理部に勤務。正統派の美人で、恋愛も食事も“肉食系”。恋愛ハンターとしてランチ合コンを企画しているが、実は男性との付き合いに関してはピュアな一面も持つ。
桜井健斗:瀬戸利樹
「大仏ホーム」営業部に勤務する若手のエース。爽やかなスポーツマンで、女子社員の憧れの的。謎多きゆいかの素性を知ろうと近づき、恋愛感情を抱くようになる。
亀田広:木村祐一
「大仏ホーム」経理部の部長。既婚者。お人よしの小心者。思い込みが激しく、周囲から時にうっとうしがられることも。駄じゃれやおやじギャグが好き。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
山本美月主演、“ランチ合コン”でなぜか謎解きを繰り広げる新感覚ミステリー!
水生大海の小説を原作に、山本美月主演でドラマ化した新感覚ミステリー。ミステリーマニアの天野ゆいか(山本)が、同僚の肉食系女子・阿久津麗子(トリンドル玲奈)がセッティングしたランチ合コンに参加して、そこで耳にした事件の謎を解いていく。
ゆいかと麗子のランチ合コン相手として、イケメンから個性派まで魅力的な俳優がゲストで登場。さらに、ランチ合コンが開かれるのは実在するレストランで、食欲をそそるグルメ情報が織り込まれる点も見どころとなる。
- 関連記事
-
- 2020年冬、火曜ドラマ『死にたい夜にかぎって』 (2020/03/31)
- 2020年冬、真夜中ドラマ「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」 (2020/03/28)
- 2019年秋—2020冬、連続テレビ小説「スカーレット」 (2020/03/28)
- 2019年春—2020冬、テレビ朝日開局60周年記念帯ドラマ劇場『やすらぎの刻~道』 (2020/03/27)
- 2020年冬、ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 (2020/03/27)
- 2020年冬、木ドラ25「ゆるキャン△」 (2020/03/26)
- 2020年冬、ドラマパラビ「来世ではちゃんとします」 (2020/03/25)
- 2020年冬、月ドラマ『やめるときも、すこやかなるときも』 (2020/03/23)
- 2020年冬、月ドラマ『今夜はコの字で』 (2020/03/23)
- 2020年冬、日ドラマ『テセウスの船』 (2020/03/22)
2020年冬、木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』

2020/03/12 (Thu)

★1月16 日スタート
テレビ朝日系 毎週木曜 21:00~21:54
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
脚本:福田靖
演出:本橋圭太/及川拓郎
プロデューサー:黒田徹也/服部宣之/飯田サヤカ/菊池誠/松野千鶴子/岡美鶴
主題歌:ハレルヤ/宮本浩次

外部サイト:ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
仲井戸豪太:桐谷健太
神奈川県警横浜桜木警察署捜査課の刑事。私立高校の体育教師として8年勤めた後、警察官に転職。交番勤務から念願の刑事に36歳で昇格した。一度走り出したら止まらない熱い性格。もともと“ええかっこしい”のところもあるが、刑事となって、さらに張り切っている。
真島修平 :東出昌大
横浜地方検察庁みなと支部の検事。東京大学法学部・法科大学院を卒業し、司法試験に合格した超エリート。選民意識が強く、プライドも高い。頭が良過ぎて逆にズレている部分もあり、検事としては半人前。検事の職に就いて5年になるが、いまだ大きな事件を担当させてもらえずに内心焦っている。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
桐谷健太&東出昌大がW主演! 刑事と検事の異色バディが衝突しながら事件に挑む
桐谷健太と東出昌大がダブル主演を務める“大人の群像コメディー”。元体育教師の走り出したら止まらない刑事・仲井戸豪太(桐谷)と、頭脳明晰過ぎて逆にズレている東大卒の頭でっかちな超エリート検事・真島修平(東出)が、それぞれの正義感をたぎらせながら難事件を解決していく姿を描く。刑事と検事が異色のバディを組んで、ぶつかり合いながらも次第に共鳴していく展開も見どころ。NHK連続テレビ小説「まんぷく」を手掛けた福田靖がオリジナル脚本を執筆し、物語を通して正義とは何かを問いかけながら、笑える要素も盛り込む。
- 関連記事
-
- 2020年冬、火曜ドラマ『死にたい夜にかぎって』 (2020/03/31)
- 2020年冬、真夜中ドラマ「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」 (2020/03/28)
- 2019年秋—2020冬、連続テレビ小説「スカーレット」 (2020/03/28)
- 2019年春—2020冬、テレビ朝日開局60周年記念帯ドラマ劇場『やすらぎの刻~道』 (2020/03/27)
- 2020年冬、ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 (2020/03/27)
- 2020年冬、木ドラ25「ゆるキャン△」 (2020/03/26)
- 2020年冬、ドラマパラビ「来世ではちゃんとします」 (2020/03/25)
- 2020年冬、月ドラマ『やめるときも、すこやかなるときも』 (2020/03/23)
- 2020年冬、月ドラマ『今夜はコの字で』 (2020/03/23)
- 2020年冬、日ドラマ『テセウスの船』 (2020/03/22)
| HOME |