2020年冬、日曜ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』

2020/03/15 (Sun)

★1月12日スタート
日本テレビ系 毎週日曜 22:30~23:25
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
脚本:佐藤友治
演出:遠藤光貴
プロデューサー:岡本浩一/福田浩之/馬場三輝/千葉行利
主題歌:bad guy/ビリー・アイリッシュ

外部サイト:シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
川田レン/ミスパンダ:清野菜名
囲碁棋士。かつては「天才美少女棋士」と騒がれていたが、10年前に起きたあることをきっかけにネガティブで弱気な性格に変わる。一方で、動物的な直観から生まれる予期せぬ行動とトップアスリート顔負けの身体能力を生かし、世の中のグレーゾーンに白黒をつける謎の人物“ミスパンダ”の顔を持つ。“クロ”と認定したターゲットは容赦なく公開処刑。真実に踏み込むヒーロー性とエキセントリックな風貌に、熱狂的なファンも多い。
森島直輝/飼育員さん:横浜流星
大学で精神医学を学ぶ一方、メンタリストNとしてテレビにも出演。卓越した記憶力、観察力などを持ち、相手の心情を瞬時に把握することができる。レンを“ミスパンダ”に変貌させ、目的を達成するために共に行動。8年前に失踪した父の死の真相を突き止めて、復讐したいと思っている。
神代一樹:要潤
制作会社勤務の報道番組ディレクター。“真実よりもグレーな世界の方が金になる”が信条で、視聴率のためなら過剰な演出や内容を“盛る”ことは当たり前。“ミスパンダ”が世間を騒がせるようになると、その正体を執拗に追い始める。
佐島あずさ:白石聖
テレビ局に勤務する報道記者。自分の言葉一つで世界は変えられると信じており、組織の論理や忖度により伝える内容が曲げられてしまうことに違和感を持っている。直輝とは恋人関係にある。
門田明宏:山崎樹範
大学病院の精神科医。直輝のゼミの教授。10年前からレンの担当医として経過を観察している、レンのよき理解者。
川田麻衣子:山口紗弥加
レンの母。レンを溺愛し、囲碁の才能をいち早く見抜いて天才囲碁少女として育てた。10年前のある事件をきっかけに入院し、現在も療養生活を送っている。
Mr.ノーコンプライアンス:佐藤二朗
グレーな事件に白黒をつける指令を直輝に出す、謎の人物。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
清野菜名×横浜流星の“最凶バディ”誕生! グレーな事件に隠された真相を華麗に暴く
清野菜名と横浜流星のダブル主演で、警察やマスコミが触れない闇に隠された真実を華麗に暴くシニカルミステリー。普段は気弱な囲碁棋士ながら驚異的な身体能力を持ち、世の中のグレーな事件に白黒つける“ミスパンダ”こと川田レンを清野が、レンを操るメンタリストの“飼育員さん”こと森島直輝を横浜が演じる。
そのほか、要潤、白石聖、山崎樹範、山口紗弥加、佐藤二朗ら多彩なキャストが共演。悪質なセクハラやパワハラ、組織の不正に権力者への忖度など、見えない壁に阻まれて闇に消えていく事件に対して、容赦なく切り込む点も見どころとなる。
- 関連記事
-
- 2020年冬、火曜ドラマ『死にたい夜にかぎって』 (2020/03/31)
- 2020年冬、真夜中ドラマ「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」 (2020/03/28)
- 2019年秋—2020冬、連続テレビ小説「スカーレット」 (2020/03/28)
- 2019年春—2020冬、テレビ朝日開局60周年記念帯ドラマ劇場『やすらぎの刻~道』 (2020/03/27)
- 2020年冬、ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 (2020/03/27)
- 2020年冬、木ドラ25「ゆるキャン△」 (2020/03/26)
- 2020年冬、ドラマパラビ「来世ではちゃんとします」 (2020/03/25)
- 2020年冬、月ドラマ『やめるときも、すこやかなるときも』 (2020/03/23)
- 2020年冬、月ドラマ『今夜はコの字で』 (2020/03/23)
- 2020年冬、日ドラマ『テセウスの船』 (2020/03/22)
(3月特集)バラカ 上下 (集英社文庫)/桐野夏生(著)

2020/03/15 (Sun)

誰もが立ちすくんだあの日から9年。
いまだから読みたい本――3.11後の日本

彼女は災厄か。それとも神の恩寵か。圧倒的スケール。究極のカタルシス。“桐野夏生”を感じろ!
震災のため原発4基が全て爆発!
警戒区域内で発見された少女〝バラカ〟。
彼女の存在をめぐり周囲の人間たちの思惑、愛憎が交錯し、物語は思わぬ方向へ!
■上巻:出版社勤務の沙羅は40歳を過ぎ、かつて妊娠中絶した相手の川島と再会。それ以来、子供が欲しくてたまらなくなってしまった。非合法のベビー・スークの存在を聞きつけ、友人・優子とドバイを訪ねた。そこで、少女「バラカ」を養女にしたが、全く懐いてくれない。さらに川島と出来婚をしていたが、夫との関係にも悩んでいた。そんな折、マグニチュード9の大地震が発生。各々の運命は大きく動き出す。
■下巻:東日本大震災によって、福島原発4基すべてが爆発し、日本は混沌としていた。たった一人で放射能被害の警戒区域で発見された少女バラカは、豊田老人に保護された。幼くして被曝した彼女は、反原発・推進両派の異常な熱を帯びた争いに巻き込まれ―。全ての災厄を招くような川島に追われながらも、震災後の日本を生き抜いてゆく。狂気が狂気を呼ぶ究極のディストピア小説、ついに文庫化!
- 関連記事
-
- (3月特集)やがて海へと届く (講談社文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/20)
- (3月特集)ボラード病 (文春文庫)/吉村萬壱(著) (2020/03/17)
- (3月特集)バラカ 上下 (集英社文庫)/桐野夏生(著) (2020/03/15)
- (3月特集)女たちの避難所 (新潮文庫)/垣谷 美雨(著) (2020/03/13)
- (3月特集)献灯使 (講談社文庫)/多和田 葉子(著) (2020/03/11)
- (3月特集)持たざる者 (集英社文庫)/金原ひとみ(著) (2020/03/09)
- (3月特集)ムーンナイト・ダイバー (文春文庫)/天童荒太(著) (2020/03/03)
- (3月特集)想像ラジオ (河出文庫)/いとう せいこう(著) (2020/03/02)
- 文学で読む男の恋愛|結婚(角川文庫) /井上荒野(著)🐿 (2019/09/28)
- 文学で読む男の恋愛|イニシエーション・ラブ (文春文庫) /乾くるみ(著) 🐿 (2019/09/27)
(2020年メディアミックス作品)3月15日(日)スタート!冬ドラマ化される原作&コミック[オペレーションZ]

2020/03/15 (Sun)


2020年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
3月15日(日)放送スタート!
┣原作:真山仁「オペレーションZ」(新潮社)
ドラマを見る前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
- 関連記事
-
- (2020年メディアミックス作品)12月15日(火)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[年の差婚] (2020/12/15)
- (2020年メディアミックス作品)12月11日(金)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[明治開化 新十郎探偵帖] (2020/12/11)
- (2020年メディアミックス作品)11月22日(日)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[夜がどれほど暗くても] (2020/11/22)
- (2020年メディアミックス作品)11月19日(木)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[6 from HiGH&LOW THE WORST] (2020/11/19)
- (2020年メディアミックス作品)11月18日(水)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記] (2020/11/18)
- (2020年メディアミックス作品)11月13日(金)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[猫] (2020/11/13)
- (2020年メディアミックス作品)11月2日(月)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[監察医 朝顔] (2020/11/02)
- (2020年メディアミックス作品)10月31日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[閻魔堂沙羅の推理奇譚] (2020/10/31)
- (2020年メディアミックス作品)10月24日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[どんぶり委員長] (2020/10/24)
- (2020年メディアミックス作品)10月23日(金)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[赤ひげ/恋する母たち] (2020/10/23)
2020年冬、日曜ドラマ『課長バカ一代』

2020/03/15 (Sun)

★1月12日スタート
BS12 トゥエルビ 毎週日曜 19:00~19:30
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作:野中英次「課長バカ一代」(講談社)
脚本:村上大樹/近藤啓介
監督:守屋健太郎/村上大樹/近藤啓介
主題歌:リーダー論争/THE イナズマ戦隊

外部サイト:課長バカ一代
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
八神和彦:尾上松也
家電メーカー「松芝電機」の社員。商品開発企画課の係長だったが、昇進して“課長補佐代理心得”という謎の肩書を持つように。上司からの課題に、毎回真面目に向き合うのだが…。
前田仁:木村了
八神の片腕。
小泉梨花子:永尾まりや
「松芝電機」のまともな社員。
林田一郎:板橋駿谷
八神の部下。
井上武治:武野功雄
八神の上司で、課長補佐代理心得の昇進を言い渡す。
天使:若槻千夏
八神の前に現れる天使。
松下芝之助:市川左團次
八神たちが勤める「松芝電機」の社長。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
尾上松也がばかな話を真面目に議論。野中英次のギャグ漫画を実写化
1996年から2000年まで漫画雑誌「ミスターマガジン」に連載された野中英次の同名ギャグ漫画を、尾上松也の主演で実写ドラマ化。家電メーカー「松芝電機」の社員で“課長補佐代理心得”という謎の肩書を持つ主人公・八神和彦(松也)とその部下たちが、大して内容のないばかな話を真面目に議論する姿をシュールに描く。5歳で初舞台を踏み、数々の賞を受賞するなど若手実力派として知られる歌舞伎界のホープの松也が、その端正な顔立ちを存分に崩し、変顔アクションに挑む。共演者には、木村了、永尾まりや、板橋駿谷、武野功雄、坂東彦三郎、市川左團次が名を連ねる。
- 関連記事
-
- 2020年冬、火曜ドラマ『死にたい夜にかぎって』 (2020/03/31)
- 2020年冬、真夜中ドラマ「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」 (2020/03/28)
- 2019年秋—2020冬、連続テレビ小説「スカーレット」 (2020/03/28)
- 2019年春—2020冬、テレビ朝日開局60周年記念帯ドラマ劇場『やすらぎの刻~道』 (2020/03/27)
- 2020年冬、ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 (2020/03/27)
- 2020年冬、木ドラ25「ゆるキャン△」 (2020/03/26)
- 2020年冬、ドラマパラビ「来世ではちゃんとします」 (2020/03/25)
- 2020年冬、月ドラマ『やめるときも、すこやかなるときも』 (2020/03/23)
- 2020年冬、月ドラマ『今夜はコの字で』 (2020/03/23)
- 2020年冬、日ドラマ『テセウスの船』 (2020/03/22)
| HOME |