(僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵

2018/11/04 (Sun)

Arika嬢から、「女性に読ませたいマンガや見てほしいアニメをテーマに書いてみませんか?」
その企画を聞いた時、僕は「書きたいです!」とふたつ返事した。
小説よりも、映画よりも、僕はマンガやアニメから学んだ事が多い。
そしてずっと、マンガやアニメと共に生きてきた。
僕にとって、マンガを読む、アニメを観ることは子どもの頃から生活の一部です。
という事でうさタクの企画☆

第239回目
信仰と愛、捨てる人と捨てられる人。
『どぶがわ』『繕い裁つ人』の著者が
全篇フルカラーで魅せる、修道女の愛の讃歌。
今
回、僕が選んだのは、池辺 葵『かごめかごめ』です。
語られない想い。満たされることのない心。
彼女たちは何に己を捧げ、仕えるのか?
静謐で美しい光の中に見え隠れする不穏な世界。
置き去りにしてきた喪失感とひきかえに、わたしがたどりついた場所。
愛と信仰との間で揺れ動く、言葉では語られない修道女の心が、全編フルカラーの繊細なタッチで描き出される。控えめに言っても、単純な画力は高くない作家さんだと思うが、こと漫画的作画でいえばピカイチ!の才能を発揮させる。また、多くを語らず、イマジネーションをかきたてられるストーリーテリング能力は今回も冴えている。……あげればきりはないが、たとえば『第8章 喪失』は、まるで往年の無声映画のようだ。
この作品のあらすじだけをいえば「(おそらくフランスの)どこかの修道院に暮らすシスターたちの日々」となるが、退屈な日常ものではなく、のどかな田園風景の中にもどこか緊張感を孕んだような、「張りつめた静謐」にあふれた、ドラマティックな作品となっている。ストーリーはもちろんだが、用紙の質感や装丁に至るまで、すべてが静謐で不穏な雰囲気を醸し出しており、是非とも本棚に並べたい一冊です。
|*-ω-)ノsee you NEXT Time☆★
では、また.。.:*・
- 関連記事
-
- (僕が女性に読ませたいマンガ-245)スローモーションをもう一度 /加納梨衣 (著) (2019/03/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-244)ギャングース/肥谷圭介(漫画)×鈴木大介 (ストーリー共同製作) (2019/02/25)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-243)妊娠17ヵ月!40代で母になる!/坂井恵理 (2018/11/08)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-242)いぶり暮らし/大島千春 (2018/11/07)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-241)犬がとなりにいるだけで/北川 なつ (2018/11/06)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-240)きのこくーちか/新國みなみ (2018/11/05)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-239)かごめかごめ/池辺 葵 (2018/11/04)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-238)ハウアーユー?/山本美希 (2018/10/24)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-237)千代に八千代に/大澄剛 (2018/09/10)
- (僕が女性に読ませたいマンガ-236)鼠、江戸を疾る/赤川次郎(原作) 鈴木マサカズ(作画) (2018/08/04)
(11月の特集本)鎌倉香房メモリーズ/阿部 暁子(著) イラスト:げみ≪ | HOME | ≫大人本セレクト(149)…風うろこが表紙から惹かれたイチオシ連巻マンガ3作品〔阿・吽/岡崎に捧ぐ/ダンジョン飯〕
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(11月の特集本)鎌倉香房メモリーズ/阿部 暁子(著) イラスト:げみ≪ | HOME | ≫大人本セレクト(149)…風うろこが表紙から惹かれたイチオシ連巻マンガ3作品〔阿・吽/岡崎に捧ぐ/ダンジョン飯〕