《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ13》梅酒の本etc

2018/12/16 (Sun)
文学の秋の特集:お酒と本。🍶
≫梅酒小説
梅酒の本etc
小説家はしばしば、作中に自分の”酒観”を覗かせる。
今回は、古今東西、酒にまつわる名作『酔っぱらい読本』から日本の作家のエッセイを精選に注目。
酒の席にまつわる作家・文豪など著名人たちのさまざまなストーリーが溶け込んでいる酒にまつわる談。
盃を傾けながらページをめくり、「飲む文学」を味わおう。
読んで楽しい本をご紹介。
今夜はどの一冊にしようかな?

梅のおいしさ、健康成分がたっぷり入った梅酒を、料理にも活用しましょう。
梅酒のスペシャリスト、チョーヤ社員がレシピを紹介します。
国産・無添加の梅酒にこだわるチョーヤ社員とファンによる、梅酒を使ったおすすめのメニュー70品を紹介。梅は、日本最古の歌集である「万葉集」にも詠まれているほど、はるか昔から日本人に愛されてきました。梅には、クエン酸やリンゴ酸などの有機酸をはじめ、ポリフェノールやビタミンEなどの抗酸化物質が含まれています。また、酸が強く保存性に優れていることから「梅酒」や「梅干し」「梅酢」などに加工され、日本人の食卓を支えてきました。「梅酒」は飲み物としてはもちろん、料理の香りや風味付けにも大活躍する果実酒です。この本では、「梅酒」をこよなく愛するチョーヤの社員がおすすめする、とっておきのレシピをご紹介。味付け、香り付けの調味料としての梅酒の活用法、梅酒をつけた後の梅の実の活用法など、ぜひお試しください。
知れば知るほど梅酒はぐっと美味しくなる!
●梅酒の基礎知識
・梅酒の種類
・梅酒の選び方
・梅の品種と産地 ・砂糖
・自家製梅酒
・豆知識
●定番から注目急上昇のニューフェイスまで注目123銘柄厳選カタログ
●手作りの美味しさは格別!
マイ梅酒のススメ
●梅酒の味をグンと引き立てる絶品おつまみレシピ
東邦出版
売り上げランキング: 1,128,607
お酒に強い人もそうでない人にも共通に話題になっている、仕込み済みで製品化された『銘柄梅酒』。ここ数年、酒造メーカーや焼酎・清酒の蔵元から、数多くの梅酒が製品化され飲食店を中心に話題のメニューとなっている。従来の「梅酒」とだけ書かれたものと何が違うのか。その魅力に迫る。
売り上げランキング: 298,498
梅干しの詳しい作り方10種、梅酒&梅シロップの作り方8種紹介。はじめての人でも安心して漬けられる。
ブティック社 (2014-04-22)
売り上げランキング: 742,130
はじめての人でも安心!自家製にチャレンジできる、詳しい作り方と失敗しないコツが満載。
大ブームの梅酒がこの1冊でわかる、完全保存版・市販梅酒カタログです!
・日本酒ベース/本格焼酎ベース/ホワイトリカーベース/ブランデー・ウイス
・キーベース/泡盛・みりんベース......
■こんな贅沢な梅酒カタログ、他にはない!
続々増える市販梅酒、どれが美味しい? あの梅酒ってどんな味?もっと梅酒が知りたい! 自分だけの一本に出会いたい!
そんな気持ちにこの1冊がしっかりお答えします。100銘柄をセレクトしたのは、日本で最初の梅酒専門店「梅酒屋」。梅酒ファンなら誰もが知っている超人気ショップ「梅酒屋」で今買える旬の梅酒をカタログで詳しくご紹介。梅酒といえば、のチョーヤから、最近注目を集める蔵元仕込みの銘柄梅酒まで。今飲むべき「旬の梅酒」厳選100銘柄を収録しています。
●自分流にゆるりと楽しむ こんなに美味しい私の梅酒
・梅酒の基礎知識
・“ブランド梅”の故郷を訪ねて
●注目135銘柄厳選カタログ
・梅酒の味をグンと引き立てる絶品おつまみレシピ
家の光協会 (2018-03-29)
売り上げランキング: 352,086
基本の完熟梅干し、黒糖梅酒、もずくと梅干しのすまし汁、豚ばらの梅みそ炊き(梅チャーシュー)、枝豆と梅干しの炊き込みごはん、梅バーニャカウダ、梅ゆべし、梅と桃のスムージー…塩分12%の梅から作る「梅レシピ」。材料の梅の出回り時期と梅しごとの流れの目安を「梅しごとカレンダー」で紹介。
ワニマガジン社
売り上げランキング: 1,706,587
全国216銘柄の梅酒がここに集結!梅酒の主要216銘柄を紹介する梅酒ガイド本です。
味や香りといった特徴はもちろん、ブランド梅酒の見つけ方や梅酒自慢の販売店・人気の梅酒バー・酒造所リストまで幅広く収載。
梅酒ファン必見の1冊です。
本格焼酎ベース、日本酒ベース、ブランデーベース…本当においしい190種類を紹介。
- 関連記事
-
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の楽しみ方に気づく一冊etc. (2018/12/27)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の知識を深める一冊etc. (2018/12/26)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦小説!お酒のように酔いしれる一冊etc. (2018/12/25)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》気になるお酒やつまみの雑誌・本etc. (2018/12/21)
- 飲酒紀行 (2018/12/20)
- 居酒屋ナウ (2018/12/20)
- バーの本etc. (2018/12/20)
- お酒の選び方・呑み方・楽しみ方 (2018/12/20)
- 気になる酒場系雑誌① (2018/12/20)
- 思わず惚れてしまうマンガ呑み男性キャラ3 (2018/12/19)
(12月の特集本)「日々」のごちそう帖/高橋良枝(著) ≪ | HOME | ≫《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ13》梅酒コミック
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(12月の特集本)「日々」のごちそう帖/高橋良枝(著) ≪ | HOME | ≫《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ13》梅酒コミック