思わず惚れてしまうマンガ呑み男性キャラ3

2018/12/19 (Wed)
文学の秋の特集:お酒と本。🍶
≫男の強さも弱さも酒の魅力になりうる
思わす惚れてしまうマンガ呑み男性キャラ3


小学館
売り上げランキング: 28,747
売り上げランキング: 2,336
酒飲みニヒルキャラな典型的ないい男といえばデューク・東郷。
バーでも自然と女が寄ってくる眉一つ動かさず、武器を向けられても平然と酒を飲み続ける。
たびたび描かれるシーンは多い
依頼は必ずやり遂げる、国籍、年齢等いっさい不明のスナイパー。並外れた運動能力と数十カ国語を操る頭脳、鍛え上げられた肉体美を誇り、酒をあおった後に平然と車に乗り込むことさえある。酒も、煙草・スーツ・美女と同じように、ゴルゴの強さを象徴する一種の小道具であるかのよう…。

売り上げランキング: 133,182
マスターとも対等に渡り合う酒の知識を持つ。
嫌味でないうんちくの詰まった会話からは、知識とともに彼のあたたかさを感じる。
豊富な知識と品揃えで、客の思いをそっと汲み取るような酒を提供するバー「レモン・ハート」の常連客。サングラス、中折れ帽にトレンチコートというハンフリー・ボガードのような出で立ちで、ジンのストレートを飲む。バーに訪れる客に対しては面倒見のいいアニキ然とした一面も見せる。ニヒルだけど、ゴルゴと違って我々の空間にいそうな親しみやすさもある人物。競馬が好きで、友達に一人くらいいてもおかしくないような男だけど、話の端々に結構な教養も見え隠れする。

小学館 (2016-09-30)
売り上げランキング: 26,940
小学館 (2018-12-14)
売り上げランキング: 6,242
同じ酒場ものでは、『深夜食堂』(著:安倍夜郎) のマスターも挙げたい。
左目に傷があり、ヤクザ上がりかと思わせるカゲがあるが、
うまいつまみと程よい距離感で店を切り回す様には、客のみならずこちらも惹きつけられる。

売り上げランキング: 14,194
集英社
売り上げランキング: 140,971
普段はのんきな両津だが、このあと去り際にふと寂しげな表情も見せる。
他人に無理やり酒を勧めるシーンも多い。
部下のイケメン巡査(ただし酒乱)・中川とは対照的に、酒豪で悪食の両津がコミカルな役割を担っている。仕事中に隠れて飲んだりとだらしない飲み方をすることも多いけど、下町の男のかっこいい飲み方を見せてくれることも多い。14巻では両さんが馴染みの店でひさびさに会ったオヤジとの飲みの場でケンカ、和解する様子が下町人情たっぷりに描かれ、男の哀愁も漂わせている。昔ながらの男臭さも素敵だけど、情けなさのもまた男の魅力が隠れていると思う。
- 関連記事
-
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の楽しみ方に気づく一冊etc. (2018/12/27)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の知識を深める一冊etc. (2018/12/26)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦小説!お酒のように酔いしれる一冊etc. (2018/12/25)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》気になるお酒やつまみの雑誌・本etc. (2018/12/21)
- 飲酒紀行 (2018/12/20)
- 居酒屋ナウ (2018/12/20)
- バーの本etc. (2018/12/20)
- お酒の選び方・呑み方・楽しみ方 (2018/12/20)
- 気になる酒場系雑誌① (2018/12/20)
- 思わず惚れてしまうマンガ呑み男性キャラ3 (2018/12/19)
(12月の特集本)のせ猫プレミアム/SHIRONEKO(監修) ≪ | HOME | ≫2018年秋、ドラマパラビ「天 天和通りの快男児」』
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(12月の特集本)のせ猫プレミアム/SHIRONEKO(監修) ≪ | HOME | ≫2018年秋、ドラマパラビ「天 天和通りの快男児」』