思わず惚れてしまうマンガ呑み女生キャラ3

2018/12/19 (Wed)
文学の秋の特集:お酒と本。🍶
≫ほろ酔いの自然体ぷりには女でも惹かれてしまう
思わす惚れてしまうマンガ呑み女性キャラ3


売り上げランキング: 69,239
売り上げランキング: 70,993
小学館 (2016-05-12)
売り上げランキング: 105,291
売り上げランキング: 68,455
売り上げランキング: 94,871
笑顔も見せずキビキビと働く仕事中の姿と、本音モードの甘えぷりの差が見もの。
作中に掲載されるカクテルの詳しいレシピも楽しみ♪
PR会社の主任としてバリバリクールに働く美人OL。愛する夫が毎晩処方箋のように用意してくれるカクテルが、一日の疲れをそっと解きほぐしてくれる。お酒が夫婦のコミュニケーションツールになっているのも、このマンガの素晴らしいところ。千里は、家でだんなさんの作るお酒を楽しんで甘えているうちに、つい本音を漏らしてしまう。その素直さは女子目線で見てもかわいくて、友達になりたいなって思います。
小学館 (2017-09-29)
売り上げランキング: 197,805

講談社 (2018-07-23)
売り上げランキング: 17,353
『波よ聞いてくれ』(著:クリスタルな洋介)の主人公・ミナレ。
彼女のように、美人なのに酒を飲んで開けっぴろげに言いたいことを言う女子もいい。

小学館 (2013-01-30)
売り上げランキング: 120,554
小学館 (2017-05-30)
売り上げランキング: 97,919
売り上げランキング: 53,851
SNSなどで人に見せるための料理や、キャラ作りのための酒とは無縁。
食や酒を純粋に楽しむ笑顔は、恵まれた容姿以上に魅力的。
築70年のボロアパートに住むポルトバル人。日本の四季を織り交ぜながら、料理やお酒を楽しんでいる。同アパートに住む仲間との女子会では天真爛漫な笑顔とやさしさを発揮。女子って女子会をしてる人を見るのが好きだったりすると思うんですけど、その感じが心地よく味わえる。

売り上げランキング: 39,427
少しの酒で頬を赤らめ、飲みの場で周囲から心配されることもしばしば。
主人公・藤本も彼女に翻弄されっぱなし!
共感はできないけれど、憎めない不思議な魅力がある。
性格もスタイルもよく、人当たりも柔らかなゆるふわ系女子。酒に弱く、酔って男に甘えたり体の関係を持ったりと、周囲もヒヤヒヤさせることも少なくない。酒がもとでトラブルも多々引き起こしているが、単なる男好きではなく、自分の抱える困難と向き合いながら生きている様が同性の支持も集めている。こういう酔い方は同性にはあざとく見えそうだけど、共感はできないけれど、憎めない魅力がある。ふわふわした雰囲気の美人で酔うと肉体関係もだらしなくなる無意識ビッチ。でも、そういう自分を飄々と受け入れて生きている姿も憎めないて、潔さも感じます。

売り上げランキング: 28,228
売り上げランキング: 27,682
少年画報社 (2018-07-30)
売り上げランキング: 7,645
少年画報社 (2017-04-28)
売り上げランキング: 26,911
のびのび自然体でお酒を飲む姿に惹かれます。
常に人生を楽しんでいて、その一つとしてお酒があるという生き方がとても素敵。
お酒の場だけでなくて、こうしてお酒自体を楽しむ女性が増えて注目されているからこそ『たくのみ』(著:火野 遥人)や『僕らはみんな河合荘』(著:宮原 るり)のように、お酒を飲む女性が魅力的に描かれるマンガが増えているんだと思います。
- 関連記事
-
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の楽しみ方に気づく一冊etc. (2018/12/27)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦!お酒の知識を深める一冊etc. (2018/12/26)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》Arika推薦小説!お酒のように酔いしれる一冊etc. (2018/12/25)
- 《文豪×酒4‐お酒の本エトセトラ》気になるお酒やつまみの雑誌・本etc. (2018/12/21)
- 飲酒紀行 (2018/12/20)
- 居酒屋ナウ (2018/12/20)
- バーの本etc. (2018/12/20)
- お酒の選び方・呑み方・楽しみ方 (2018/12/20)
- 気になる酒場系雑誌① (2018/12/20)
- 思わず惚れてしまうマンガ呑み男性キャラ3 (2018/12/19)
札幌のおやぢたちがナビゲーター、月刊『O.tone[オトン]』≪ | HOME | ≫「お酒にまつわるちょっといい話」を提供するお酒の月刊誌『TARU(たる)』 2018
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
札幌のおやぢたちがナビゲーター、月刊『O.tone[オトン]』≪ | HOME | ≫「お酒にまつわるちょっといい話」を提供するお酒の月刊誌『TARU(たる)』 2018