(2019年、開運めぐり占いの本⑤)パワーを掴みに出かけよう「吉方位めぐり」の5冊

2019/01/04 (Fri)

2019年はどんな幸運が待ち受けているのだろう?
未来をサキ読みしたい、道評がほしい、決断を後押ししてほしい、異性との今後の関係・・・・
そんな先の悩みを解決するヒントを得られるような、人気&最前線の頼れる2019年版の占いの本をご紹介。
自分にフィットする占いを見つけよう。

パワーを掴みに出かけよう「吉方位めぐり」の5冊
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 10,669

神社が神聖な空気に包まれているのはなぜ? ひとりなら、なおさら、五感がひらき、細胞のすみずみまで神さまのパワーが浸透していく。気づかない領域(無意識レベル)でたくさん変化していくのが、「おひとりさまの神社めぐり」です。 参拝前の基礎知識から、一之宮の歩き方、神事の楽しみ方まで、ひとりで全国380か所の神社を訪ね歩いた経験をもとに、おすすめの神社36社の歩き方を、ほのぼのかわいいカラーイラスト&写真をたっぷり使って詳しく紹介しています。広い境内のまわり方から、とくに神聖な力が宿るパワースポットの紹介、神さまからの後押しを上手に受け取る方法まで、神社セラピーを始めるのに最適なおひとりさま参拝者向けガイド。ひとりで神社をお参りすると何がいいのかというと、それはズバリ、「神さまのパワーをたくさんキャッチできる! 」から。ひとりだからこそ、「おしゃべりしない」「心のままに時間を過ごせる」「神さまとじっくり話せる」というメリットが⁉ 神社めぐりのお供にぴったりの一冊。神社を五感で感じ、気付き、癒やされよう。
日本文芸社
売り上げランキング: 14,832

デートがうまくいく、買い物で失敗しない、仕事の話がまとまるなど。
方位学研究の第一人者である西谷泰人先生が、かんたんに実践できる開運・吉方おでかけを紹介。よい方位に出かければ、よいことが起きる。陰陽五行に基づいた方位学で自分にとっての吉方位を割り出す「吉方おでかけ」開運法。3泊4日の旅行のみならず、近場のデートでも、日帰り旅行でも、毎日の気軽なお出かけでもすぐ活用できるのが嬉しい。たった10メートルの移動で方位のパワーを取り込む!恋愛、仕事、金運を引き寄せる!2021年1月までの5年分の 「今日の吉方位」がわかる早見表が巻末に。「いつ、どちらの方角へでかけたらいいか」がひと目でわかる優れもの。
飛鳥新社 (2018-11-07)
売り上げランキング: 8,774

365日「いいこと」が起こる場所がわかる、開運帖の2019年版!
『奇門遁甲(きもんとんこう)』が何なのかは、まあ簡単に言ってしまえば「超強力な呪術的な要素もはらむ方位を使った開運法」です。諸葛孔明がこの秘法を使って戦に勝利したとも言われる古代中国の占術『奇門遁甲』を現代風にアレンジ。出かけたい日付を見れば、その日時の吉方位と吉効果が一目でわかる2019年版開運ダイアリー。「行くだけ」で仕事、恋愛、お金を引き寄せる。 国内のパワースポットも紹介。
芸文社 (2017-11-16)
売り上げランキング: 309,948

良縁を望む前にまずは悪縁を切るところから始めよう!
「人間関係の縁切り願い」 ①元夫・元カレからの縁切り、②だめな家族からの縁切り、③嫌な友達・グループからの縁切り、④いじめっ子との縁切り、 ⑤嫌な職場の上司との縁切り、 ⑥嫌なお得意さんとの縁切り…… など様々ですが、それ以外にだめな自分の悪い習慣・クセ・性格を直したい・それらから縁を切って立ち直りたい……という願いを抱えて寺社を訪ねる場合もあります。 「だめな自分との縁切り願い」 ①ギャンブル好き 、②ヘービースモウカー、③酒好き、④大食い、⑤浪費・贅沢・金遣いの荒さ、⑥怠けぐせ、⑦人付き合いの悪さ、⑧引きこもり、⑨三日坊主・飽きやすさ、⑩遊び好き、⑪スマホ、⑫無気力……そこで、これら縁切りご利益があるという日本全国の有名縁切り寺社62を紹介。腐れ縁を切りたい、未練を断ち切りたいという人は、良縁を望む前にまずは悪縁を切るところから始めましょう。現役宮司と住職が厳選した全国62の縁切り、縁結び寺社・スポットを紹介したガイドブック。「縁切り力」の効果を5つ星で評価。お寺は松島龍戒氏監修、神社は三浦利規氏監修。
学研プラス
売り上げランキング: 4,083

神さまが願いを叶えたくなる人になりましょう。
神様に願いを叶えてもらう「神結び」の方法とは? 願いが叶う人と私の違いっていったい何なの? 神さまに好かれる何か特別な方法でもあるのか? 11歳で巫女デビューを果たした神社開運コンサルタントの著者が、祖先神となる氏神様の調べ方、神社で「氣」を感じられるようになる方法などを伝授。神社参拝のコツやや願い方、心身の清め方、神社の選び方、家神さまとのつきあい方で、誰でもみるみる開運体質に! 願い方もコツがあるのだ。願いが叶う人は、神さまが喜ぶ生活習慣を続けています。
- 関連記事
-
- 春は出会いの季節 (2019/04/15)
- 〈季節の本棚〉ぬくもり (2019/02/21)
- (2019年、開運めぐり占いの本⑥)パワーを掴みに出かけよう「開運グッズめぐり」の5冊 (2019/01/05)
- (2019年、開運めぐり占いの本⑤)パワーを掴みに出かけよう「吉方位めぐり」の5冊 (2019/01/04)
- (2019年、開運めぐり占いの本④)かわいい、楽しい、癒やし、なのに「こわい」ほど当たる占い本8冊 (2019/01/03)
- (2019年、開運めぐり占いの本③)祓って、清めて、幸運の波に乗っかる開運の本5冊 (2019/01/03)
- (2019年、開運めぐり占いの本②)安定の人気!王道の占いの本ベスト5冊 (2019/01/01)
- (2019年、開運めぐり占いの本①)人気&最前線!占いムック本ベスト5冊 (2018/12/31)
- (Golden Weakに読んでほしい本)from Northern Europe(ロハスを感じる3冊) (2018/05/06)
- (Golden Weakに読んでほしい本)LOHAS:ロハスってなぁに? (2018/05/05)
2019冬・期待の新作アニメ紹介します。:1月4日放送「エガオノダイカ /ブギーポップは笑わない」 ≪ | HOME | ≫【新春特番】ポケモン新春特番「ポケットモンスターの平成史 ~火曜から木曜、そして日曜へ~」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2019冬・期待の新作アニメ紹介します。:1月4日放送「エガオノダイカ /ブギーポップは笑わない」 ≪ | HOME | ≫【新春特番】ポケモン新春特番「ポケットモンスターの平成史 ~火曜から木曜、そして日曜へ~」