角川文庫カドフェア2019|ARIKA?が選ぶ人気手ぬぐい店「かまわぬ」コラボ和柄Specialカバー名作|谷崎潤一郎(春琴抄/細雪)

2019/08/11 (Sun)

角川文庫フェア
角
川文庫『カドフェス2019』。
発見!角川文庫・カドフェス2019
×
天気の子(7・19公開・新海誠監督最新作)
雨が
大地に染み込むように
言葉が
心にじんわり広がる。
光が
雲間を貫くように
言葉が
心に鋭く刺さる。
気まぐれに変わる
夏の空。
気まぐれに読む
夏の本。
予報もできない結末が
きっと あなたを待ち受ける。

不朽の名作がスペシャルカバーで勢ぞろい!
スペシャルカバーの販売は2019年6月14日から、全国の書店にて発売開始
※なくなり次第終了となります。 ※Amazon、楽天などのネット書店ではカバーが異なる可能性がございます。
不朽の名作がスペシャルカバーで勢ぞろい!
┣文豪ストレイドッグス×角川文庫(全4種)
┣かまわぬ和柄Specialカバー(全8種類)

はさんで楽しむ!
【数量限定】発見!クリアファイルプレゼント。
カドフェス対象本を1冊ご購入につき、店頭にてその場でプレゼント!
デザインはこの夏公開の映画『天気の子』、創刊70周年を迎えた角川文庫の第1作目『罪と罰』、ハッケンくんの全3種類!
┣天気の子
┣罪と罰
┣ハッケンくん
※2019/6/14よりなくなり次第終了。
※対象店舗は、全国のカドフェス展開中の書店さまで、カドフェスの帯がついている文庫が対象です。
(店舗、一部ネット書店によっては取扱いのない場合がございます)
※恐れ入りますが、クリアファイルのデザインはおまかせいただくことをご了承ください。

特製図書カードNEXTプレゼントキャンペーン
応募締め切り 2019年9月2日(月)23時59分まで
下記の応募フォームより、ご応募いただいた方から抽選で合計100名様に、カドフェス2019 特製図書カードNEXT(500円分)をプレゼント!
★図書カードNEXTの使用方法はこちら
カドフェス2019 特製図書カードNEXT(500円分):合計100名様
┣天気の子:34名様
┣罪と罰:33名様
┣ハッケンくん:33名様
■応募締め切り
2019年9月2日(月)23時59分まで
■注意事項
※あらかじめ下記をご了承のうえでご応募ください
○おひとりにつき応募は1回まで。複数回ご応募いただいた場合でも、プレゼントの抽選対象はひとりにつき1口分となります。
○入力漏れや誤入力がある場合は、応募を受け付けられません。
○当選者の発表は、賞品の発送(2019年11月上旬予定)をもって代えさせていただきます。また、発送先は日本国内に限ります。
○賞品を譲渡(転売、オークション出品を含む)しないことが応募・当選の条件となります。
○応募に際しご提供いただいた個人情報は、弊社の「プライバシーポリシー」の定めるところにより、適正にお取り扱わせていただきます。
■応募に関するお問い合わせ
KADOKAWAカスタマーサポート
お問い合わせフォーム: https://www.kadokawa.co.jp/support/c/
※カドフェス2019 特製図書カードNEXTプレゼントキャンぺーンとご明記ください。
※当落に関するお問い合わせには応じかねます。
↓ ↓ ↓ ↓
カドフェス2019特製図書カードNEXTプレゼントキャンペーンに応募する
新海誠関連書籍!
青春いっぱい!
感動する!
名作
頭の栄養
手に汗にぎる!
心をつかむロングセラー



📲・・・・電子書籍あり

毎年大好評のてぬぐい専門店「かまわぬ」と角川文庫のコラボ、和柄スペシャルカバー。
角川文庫カドフェス2019で推薦されている文豪小説・名作とは別枠で、私が文豪・作家別にの個人的推薦小説紹介です。
※文庫装丁は(株)かまわぬのてぬぐい&風呂敷柄を使用しています。
春琴抄 (角川文庫)/KADOKAWA/角川学芸出版

¥389
Amazon.co.jp
この愛は不完全で、歪だ。それでも美しいと感じてしまうのは、なぜ?
幼くして失明した春琴は琴と三味線の才能、類いまれな美貌に恵まれていた。彼女に献身的な愛を捧げる奉公人・佐助とは“お師匠様”“佐助”と呼び合う。春琴の厳しい稽古の中、次第に深まる二人の絆。佐助が春琴に示した愛の形とは。日本の伝統世界の中で紡がれる究極の愛の物語。
戦争の気配迫る昭和初期の大阪を舞台にした四姉妹の物語。
谷崎の代表作!
売り上げランキング: 64,202
旧家・蒔岡家の四人姉妹、鶴子・幸子・雪子・妙子。上流社会に暮らす一家の日々が描かれる。上巻では、奔放な四女・妙子の新聞沙汰、美しいが無口で未婚の三女・雪子の縁談を巡って物語が展開してゆく――。
売り上げランキング: 85,526
奔放な四女・妙子は神戸の大洪水に遭うも一命をとりとめた。しかしその後さらなる悲劇が妙子を襲う。三女・雪子は、縁談を期待して東京の本家に移り住むことになるが、都会の空気になじめず――。
売り上げランキング: 85,282
日中戦争開戦の向きがいよいよ本格的になる中、三女・雪子の縁談に光が見える。一方、家から絶縁を言い渡された妙子は――。著者・谷崎が第二次大戦下、自費出版してまで世に残したかった、大作の完結編。
谷崎潤一郎(たにざき じゅんいちろう)
┣1886年(明治19年)7月24日 - 1965年(昭和40年)7月30日(満79歳没)
東京市日本橋区蛎殻町2丁目14番地(現・東京都中央区日本橋人形町1丁目7番地)生まれ
職業:小説家、劇作家、随筆家
ジャンル:小説、戯曲、随筆、翻訳、和歌
主題:女体美の探究、マゾヒズム、江戸の絢爛、悪魔的心理、デカダンス、フェティシズム、モダニズム、異国趣味、美とエロスの曼荼羅、日本の伝統美、母恋い、風俗絵巻、老人の性
文学活動:耽美派、悪魔主義、古典回帰
デビュー作:『誕生』(戯曲、1910)、 『刺青』(1910)
📚代表作
『刺青』(1910)
『痴人の愛』(1924-1925)
『卍(まんじ)』(1928-1930)
『蓼喰ふ虫』(1928-1929)『春琴抄』(1933)
『陰翳禮讚』(随筆、1933-1934)
『細雪』(1944-1948)
『少将滋幹の母』(1949-1950)
『鍵』(1956)
『瘋癲老人日記』(1961-1962)
・‥…━━━☆
明治末期から第二次世界大戦後の昭和中期まで、戦中・戦後の一時期を除き終生旺盛な執筆活動を続け、国内外でその作品の芸術性が高い評価を得た。現在においても近代日本文学を代表する小説家の一人として、評価は非常に高い。初期は耽美主義の一派とされ、過剰なほどの女性愛やマゾヒズムなどのスキャンダラスな文脈で語られることが少なくないが、その作風や題材、文体・表現は生涯にわたって様々に変遷した。漢語や雅語から俗語や方言までを使いこなす端麗な文章と、作品ごとにがらりと変わる巧みな語り口が特徴。『痴人の愛』『春琴抄』『細雪』など、情痴や時代風俗などのテーマを扱う通俗性と、文体や形式における芸術性を高いレベルで融和させた純文学の秀作によって世評高く、「文豪」「大谷崎(おおたにざき)」と称された。その一方、今日のミステリー・サスペンスの先駆的作品、活劇的な歴史小説、口伝・説話調の幻想譚、果てはグロテスクなブラックユーモアなど、娯楽的なジャンルにおいても多く佳作を残している。
- 関連記事
-
- ずっと読み継がれる名作中の名作「新潮文庫ロングセラーTOP20(※初版刊行~2019年3月末の累計発行部数)」 (2019/10/03)
- 新潮社文庫の100冊2019|この夏にしか手に入らない!限定プレミアムカバー PREMIUM COVER 2019 SHINCHO BUNKO(眠れる美女/月と六ペンス/眠れる美女/こころ/江戸川乱歩名作選/午後の恐竜/ナイン・ストーリーズ/仮面の告白/人間失格) (2019/10/02)
- 新潮社文庫の100冊2019|泣ける本⑥|海外文学(星の王子さま/ある奴隷少女に起こった出来事 /老人と海) (2019/10/01)
- 新潮社文庫の100冊2019|泣ける本⑤(夜のピクニック/沈黙/博士の愛した数式/さがしもの) (2019/09/30)
- 新潮社文庫の100冊2019|泣ける本④(キッチン/塩狩峠/夏の庭―The Friends―/ツナグ/西の魔女が死んだ) (2019/09/29)
- 新潮社文庫の100冊2019|泣ける本③(絶唱/青い鳥/新編 銀河鉄道の夜/あつあつを召し上がれ/号泣する準備はできていた) (2019/09/28)
- 新潮社文庫の100冊2019|泣ける本②|戦争体験(水曜日の凱歌/黒い雨/野火) (2019/09/27)
- 2新潮社文庫の100冊2019|泣ける本①|瀬尾まいこ(絶唱/卵の緒/あと少し、もう少し) (2019/09/26)
- 新潮社文庫の100冊2019|ヤバイ本⑤|日本文学(檸檬/蜘蛛の糸・杜子春/仮面の告白/人間失格) (2019/09/25)
- 新潮社文庫の100冊2019|ヤバイ本④|海外文学(スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編―/罪と罰〔上・下〕/異邦人/変身×カフカ) (2019/09/24)
角川文庫カドフェア2019|ARIKA?が選ぶ人気手ぬぐい店「かまわぬ」コラボ和柄Specialカバー名作|灰谷健次郎(兎の眼/太陽の子)≪ | HOME | ≫2019年夏、連続ドラマW「湊かなえ ポイズンドーター・ホーリーマザー」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
角川文庫カドフェア2019|ARIKA?が選ぶ人気手ぬぐい店「かまわぬ」コラボ和柄Specialカバー名作|灰谷健次郎(兎の眼/太陽の子)≪ | HOME | ≫2019年夏、連続ドラマW「湊かなえ ポイズンドーター・ホーリーマザー」