(2019年メディアミックス作品)12月7日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[「弁護士・御子柴」シリーズ]

2019/12/07 (Sat)


2019年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
12月7日(土)放送スタート!
┣中山七里「弁護士・御子柴シリーズ」(講談社文庫)
・贖罪の奏鳴曲(講談社文庫)
・追憶の夜想曲(講談社文庫)
・恩讐の鎮魂曲(講談社文庫)
・悪徳の輪舞曲(講談社)
ドラマを見る前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
■ドラマタイトル:「悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲(ソナタ)~」
■放送日:12月7日スタート
フジテレビ系 毎週土曜 23:40~24:35
■原作/原案…原作:中山七里「弁護士・御子柴シリーズ」(講談社文庫)
・贖罪の奏鳴曲(講談社文庫)
・追憶の夜想曲(講談社文庫)
・恩讐の鎮魂曲(講談社文庫)
・悪徳の輪舞曲(講談社)
■スタッフ
脚本:泉澤陽子/戸田彬弘
演出:村谷嘉則/松田祐輔/稲葉正宏
プロデューサー:松本圭右/渡辺良介/椋尾由希子

外部サイト:悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲(ソナタ)~
2019秋期ドラマ紹介 |悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲(ソナタ)~
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
御子柴礼司:要潤
多額の報酬を要求するが、請け負った依頼はどんな手を使ってでも勝訴に導くため、“悪魔の弁護人”と呼ばれる弁護士。実は、14歳の時に凶悪犯罪を犯し“少年A”と呼ばれた過去を持つ。当時は園部信一郎という名前だったが、医療少年院に入った時に名前を変え、少年院を出てから独学で学んで弁護士になった。
日下部洋子:ベッキー
「御子柴法律事務所」の事務員。母子家庭で育ち、奨学金を得て大学進学したが、卒業後の就職先がブラック企業で体調を崩し退職。派遣先でも契約を切られ無職になった時に、ハローワークから紹介され現職に。御子柴の過去を知ってしまう。
岬恭平:津田寛治
東京地検のナンバー2である次席検事。法律は絶対だと信じる堅物で、罪を犯した人間には相応の罰を与えることで、社会の秩序を守れると考えている。御子柴の強引なやり方に嫌悪感を抱く。
----------------------------------------------------------------------------------------
■ドラマ内容紹介
要潤が手段を選ばず勝訴に導く弁護士役で主演するヒューマン法廷ミステリー
----------------------------------------------------------------------------------------
要潤が、“悪魔の弁護人”と呼ばれるほどあくどい手腕で勝訴をもぎ取る弁護士・御子柴礼司を演じるヒューマン法廷ミステリー。原作は、中山七里の傑作ミステリー小説「弁護士・御子柴シリーズ」の4作品。二転三転するハイテンポな法廷劇だけでなく、少年時代に犯した過去の罪と向き合う御子柴の苦悩を描き、正義と贖罪の意味を問う。法律事務所の事務員として御子柴の下で働くことになる日下部洋子に6年ぶりの地上波連続ドラマレギュラー出演となるベッキー、御子柴の最大の敵である東京地検次席検事・岬恭平に実力派俳優の津田寛治が扮するほか、玄理、本村健太郎、奥菜恵、勝野洋らが共演する。
------------------------------------------------------------------------------------
■原作内容紹介
------------------------------------------------------------------------------------
御子柴礼司は被告に多額の報酬を要求する悪辣弁護士。彼は十四歳の時、幼女バラバラ殺人を犯し少年院に収監されるが、名前を変え弁護士となった。三億円の保険金殺人事件を担当する御子柴は、過去を強請屋のライターに知られる。彼の死体を遺棄した御子柴には、鉄壁のアリバイがあった。驚愕の逆転法廷劇!
少年犯罪の過去を持つ、「悪辣弁護士」御子柴礼司が甦った! 岬検事との法廷対決の行方は?
豪腕ながらも、依頼人に高額報酬を要求する“悪辣弁護士”御子柴礼司(みこしばれいじ)は、夫殺しの容疑で懲役十六年の判決を受けた主婦の弁護を突如、希望する。対する検事は因縁の相手、岬恭平(みさききょうへい)。御子柴は、なぜ主婦の弁護をしたのか? そして第二審の判断は……
恩師と向き合う悪徳弁護士・御子柴礼司。「贖罪」の意味を改めて問う、感涙のリーガル・サスペンス。少年時代の凶悪犯罪が暴露され、悪評が拡散する弁護士・御子柴。勝率九割の敏 腕も依頼者が激減、事務所移転を余儀なくされた。そんなとき少年院時代の教官が殺 人容疑で逮捕され、御子柴は恩師の弁護を力尽くでもぎ取る。罪を自ら認める教官だ ったが、御子柴の弁護法廷は驚愕の展開に!
報酬のためには手段を選ばない悪徳弁護士・御子柴礼司の前に、妹・梓が三十年ぶりに現れる。梓の依頼は、旦那殺しの容疑で逮捕されたという母・郁美の弁護だ。悪名高き〈死体配達人〉が実母を担当すると聞き動揺する検察側。母子二代に渡る殺人の系譜は存在するのか? 「御子柴弁護士」シリーズの最高傑作。
📚原作の感想
法廷ミステリーの最先端を行く衝撃作。
悪徳、法外な報酬、絶対勝訴。悪魔の法廷劇が今、始まる!
----------------------------------------------------------------------------------------
御子柴シリーズ第1弾『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』
----------------------------------------------------------------------------------------

↑↑↑↑
出版元は違うものの『連続殺人鬼カエル男』(宝島社文庫)とこう繋がっているとは....!? あの少女の運命が分かってるだけに、また複雑の気持ちになった。 時系列的にはこちらの方が後になるかれどカエル男の時の古手川刑事と渡瀬警部も登場。ざわつく法廷と信じられない様な演出に逆転裁判じみた物を感じながらも、すっきり片付く後味の悪い終わり方。安定の音楽表現も有りと大満足。カエルの時もそうだったけど渡瀬格好良すぎ!
----------------------------------------------------------------------------------------
御子柴シリーズ第2弾『追憶の夜想曲』
----------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------
御子柴シリーズ第3弾『恩讐の鎮魂曲』
----------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------
御子柴シリーズ第4弾『悪徳の輪舞曲』
----------------------------------------------------------------------------------------

結局これで良かったのだろうと納得するしかない。最後倫子に本音を漏らしてた御子柴を見てなんか泣けてきました。 殺人を犯した悪魔は本当に悪魔なのか。御子柴はこれからどんな弁護士になるのか。倫子は今回も癒されました。次回作も楽しみです。
中山七里
1961年12月16日生まれ。男性小説家、推理作家。岐阜県出身]。花園大学文学部国文学科卒業。2009年『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、48歳での小説家デビューとなった。受賞作のほかに「災厄の季節」(のちに『連続殺人鬼カエル男』として刊行)も同賞初のダブルノミネートし、話題となった。 ペンネームは本人の故郷にも程近い岐阜県下呂市にある渓谷・中山七里(飛騨木曽川国定公園)にちなんでつけられた。
贖罪の奏鳴曲
┣2015年1月24日 - 2月14日、全4話
┣WOWOW「連続ドラマW」、主演:三上博史
┣2015冬期ドラマ紹介 |土曜オリジナルドラマ 連続ドラマW「贖罪の奏鳴曲」
その弁護士はある殺人事件の犯人だった。
原作・中山七里、監督・青山真治による法廷ミステリー。
三上博史、染谷将太、リリー・フランキー共演で「贖罪」の意味を問う。
2009年に「さよならドビュッシー」で「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した小説家・中山七里のミステリーをドラマ化。「贖罪の奏鳴曲(ソナタ)」は、生きる意味、贖罪の意味を問う法廷ミステリーで、中山原作小説の連続ドラマ化は本作が初となる。メガホンを取ったのは、WOWOWドラマを初めて手掛けた青山真治。2000年に『EUREKA ユリイカ』で第53回カンヌ国際映画祭の国際批評家連盟賞とエキュメニック賞をW受賞、2011年に『東京公園』、2013年に『共喰い』と立て続けにロカルノ国際映画祭での受賞を果たすなど、国際的に活躍する映画監督だ。
主演は「連続ドラマW 震える牛」の熱演も記憶に新しい三上博史。また、役者としても異彩を放つWOWOWドラマ初出演のリリー・フランキーや、2011年に『ヒミズ』で第68回ヴェネチア国際映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞(最優秀新人賞)を受賞した実力派若手俳優の染谷将太が出演する。
- 関連記事
-
- (2019年メディアミックス作品)12月7日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[「弁護士・御子柴」シリーズ] (2019/12/07)
- (2019年メディアミックス作品)11月17日(日)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[蝶の力学 警視庁殺人分析班] (2019/11/17)
- (2019年メディアミックス作品)11月16日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[「引き抜き屋」シリーズ] (2019/11/16)
- (2019年メディアミックス作品)11月1日(金)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[歪んだ波紋/赤ひげ診療譚] (2019/11/01)
- (2019年メディアミックス作品)10月26日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[決してマネしないでください。] (2019/10/26)
- (2019年メディアミックス作品)10月22日(火)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[「左ききのエレン] (2019/10/22)
- (2019年メディアミックス作品)10月21日(月)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[ヤヌスの鏡] (2019/10/21)
- (2019年メディアミックス作品)10月19日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[銀座柳寿司三代目 江戸前の旬] (2019/10/19)
- (2019年メディアミックス作品)10月17日(木)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[モトカレマニア] (2019/10/17)
- (2019年メディアミックス作品)10月16日(水)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[死役所] (2019/10/16)
2019年秋、ドラマBiz「ハル ~総合商社の女~」≪ | HOME | ≫(2019年メディアミックス作品)12月7日に映画公開される原作&コミック
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2019年秋、ドラマBiz「ハル ~総合商社の女~」≪ | HOME | ≫(2019年メディアミックス作品)12月7日に映画公開される原作&コミック