(2020年メディアミックス作品)4月10日(金)スタート!春ドラマ化される原作&コミック[浦安鉄筋家族]

2020/04/10 (Fri)


2020年に映画化・ドラマ化・アニメ化のメディアミックス作品をご紹介!!
4月10日(金)放送スタート!
┣ドラマ24「浦安鉄筋家族」
ドラマを見る前にチェックするもよし、見た後でじっくり復習するもよし。
合わせて原作本・コミックを楽しんでください!
■ドラマ24「浦安鉄筋家族」
■放送日:4月10日スタート
テレビ東京系 毎週金曜 24:12~24:52
■原作:浜岡賢次「浦安鉄筋家族」(少年チャンピオン・コミックス)
■スタッフ
脚本:上田誠、諏訪雅、酒井善史
監督:瑠東東一郎
プロデューサー:阿部真士、藤田絵里花、神山明子
エンディング:ぶち抜け/BiSH

外部サイト:ドラマ24「浦安鉄筋家族」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
■大沢木大鉄 役:佐藤二朗
大沢木家の大黒柱だが、ぐうたらな性格で、あらゆることを途中で投げ出す「とにかく超テキトーでだらしがない」人。
大沢木順子 役:水野美紀
大鉄の妻であり、大沢木家の影の大黒柱。料理上手で子煩悩。普段はおしとやかだが、スイッチが入ると誰にもその暴走は止められない。特技はバーゲンでの目つぶし。
大沢木桜 役:岸井ゆきの
大沢木家の長女。家族の中で一番まともに見えるが、彼氏の花丸木くんのこととなると盲目になり、恋人関係を守るためならすべてを捨てて全力奔走する、メルヘンかつ現実的な女の子。
大沢木晴郎 役:本多力
大沢木家の長男。アニメ・発明オタクで自宅警備員を自称する永遠の浪人生。何回浪人しているのかは家族の誰も知らない。
大沢木小鉄 役:斎藤汰鷹
大沢木家の次男。坊主頭がトレードマークで、勉強嫌いだが、学校では連続登校記録を更新し続けている。机の裏にハナクソをためている、浦安一のおバカな小学生。
大沢木裕太 役:キノスケ
大沢木家の三男。母親似でかわいらしい天才児。得意技はDDT。時々ミラクルを起こす。
大沢木金鉄 役:坂田利夫
大鉄の父で、小鉄たちの祖父。趣味はロックを聴くことで、孫たちを愛し家族のために頑張る部分も。腰痛持ちの高齢だが、とっさにとんでもない反射神経を発揮する。
内部リンク

2020年夏、ドラマ24「浦安鉄筋家族」
----------------------------------------------------------------------------------------
■ドラマ内容紹介
実写化不可能といわれた大人気ギャグ漫画シリーズを佐藤二朗主演でドラマ化!!
----------------------------------------------------------------------------------------
浜岡賢次による大人気ギャグ漫画シリーズを、主演・佐藤二朗、「おっさんずラブ」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた監督・瑠東東一郎、脚本・上田誠(ヨーロッパ企画)の超強力な3人で初ドラマ化。千葉県浦安市を舞台に、パワフルな一家・大沢木家が巻き起こすドンチャン騒ぎを描く。佐藤は、主人公のとにかく超テキトーでだらしがない大沢木家の大黒柱・大鉄を演じ、妻・順子役には水野美紀、長女・桜役には岸井ゆきの、祖父・金鉄役には坂田利夫と実力派から個性派までが脇を固める。
------------------------------------------------------------------------------------
■原作内容紹介
------------------------------------------------------------------------------------
千葉県浦安市に住むパワフルでハチャメチャな家族・大沢木家。父の大鉄は超テキトーでだらしがなく、大鉄の妻・順子が影の大黒柱として一家を支えている。大沢木家で一番まともに見える長女・桜、アニメ・発明オタクの長男・晴郎、浦安一のおバカな小学生の次男・小鉄、孫たちを愛する祖父・金鉄、母親似でかわいらしい天才児の三男・裕太といった個性豊かな大沢木家が、近所に住む仲間たちと“常に全力”で日常を過ごす。
📚原作の感想
元気一番の小鉄にオモシロ家族と仲間たち。
ちょー変なご近所さんも乱入のウルトラ人気ギャグ!!

『週刊少年チャンピオン』で、1993年から連載がスタートすると、人気を博し2度のテレビアニメ化(98年、2014年)。漫画はシリーズ化され、タイトルを変えながらも続編として今でも26年連載が続いている。『浦安鉄筋家族』(93~02年)、『元祖!浦安鉄筋家族』(02年~10年)、『毎度!浦安鉄筋家族』(10年~18年)、『あっぱれ!浦安鉄筋家族』(18年~)。ドラマでは、個性豊かな大沢木家メンバーや、近所に住む仲間たちの常に全力で愛らしい浦安の日常を描く。「おっさんずラブ」シリーズの瑠東東一郎が監督、上田誠(ヨーロッパ企画)が脚本を担当する。
シリーズ累計発行部数は4400万部を超え!!!
千葉県浦安市に住む過剰に元気な小学2年生・大沢木小鉄とその家族や友人たちが繰り広げるドタバタ系ギャグ漫画。
『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)において、1993年10号から2002年13号まで連載された。
話数カウントは「~発目」。
連載開始から20年以上経過していることもあって登場人物の数がとても多く、たびたび個々のキャラクターの活躍回のみをまとめた選集コミックスが刊行されている。
作者:浜岡賢次
出版社:秋田書店
掲載誌:週刊少年チャンピオン
レーベル:少年チャンピオン・コミックス
週刊少年チャンピオン2001年24号(同年5月10日発売)に掲載された、424発目「軍団親子」は後日発売された単行本29巻(2001年10月1日発売、ISBN 978-4-253-05759-2)には収録されておらず、2020年現在も欠番のままである(文庫版や単行本未収録作品を収録した『お宝!』が発売された際も、このエピソードは収録されなかった)。これについて浜岡は29巻巻末の作品評にて「涙が出るほどの大失敗作のため、欠番にしちゃいました。」とコメントを残しており、内容の出来に不満があったことを明かしている。
単行本の表紙はその巻に収録されている回のコマから一部抜粋したものが毎回貼られるという形式が取られていた(文庫版ではこの形式は取られていない)。カバー袖に、浜岡の趣味について語るコラム「浜岡賢次の好きなもの」を連載。
文庫版は2009年10月9日から発売された。
発表期間:1993年10号 - 2002年13号
巻数:単行本:全31巻
文庫本:全15巻
話数:全463話(424話のみ単行本未収録)
2002年17号よりタイトルを『元祖!浦安鉄筋家族』と改めてリニューアルし、2010年48号まで連載された。話数カウントは「〜固め」で、リセットして1から数え直している。『元祖!』ではあかねをアパート住まいにする、担任を春巻から奈々子先生に変える、小鉄らを3年に進級させ仁・花子のクラスを入れ替えるなど、設定面でのマイナーチェンジが図られたが、新設定のいくつかは定着せずに中途消滅していった。内容としては前作のテンションを引き継いでいるが、「クラス内の地味な生徒」を扱ったネタが増え、鋭い人物描写が見られるようになる。表紙の形式が前作とは一変し、特定のキャラクターを前面に押し出したものに変更された。裏表紙には前作同様、その巻に収録されている回のコマから一部抜粋したものが毎回貼られている。カバー袖に、その巻で初登場する新キャラクターを説明する「元祖!人体標本(キャラファイル)」を連載。
発表期間:2002年17号 - 2010年48号
巻数:全28巻(通算59巻)
話数:全419話(通算882話)
2010年49号より『毎度!浦安鉄筋家族』として再度リニューアルし、2018年14号まで連載。話数カウントは「〜キンポ」で、リセットして1から数え直している。初回と第2話は2本立てで掲載された。表紙が再び前々作の形式に戻り、また表紙の左下にキャラクターが爆笑する模様が描かれている。裏表紙に、その巻で初登場する新キャラクターを説明する「毎度!キャラ図鑑」、カバー袖に、実際の浦安市の風景写真に浜岡のコメントを添えた「毎度!浦安写真館」をそれぞれ連載。
発表号:2010年49号 - 2018年14号
巻数:全24巻(通算83巻)
話数・全359話(通算1241話)
2018年10号にてシリーズ25周年を迎え、同年16号より『あっぱれ!浦安鉄筋家族』として再々度リニューアルし連載中。話数カウントは「〜ミャオ」で、リセットして1から数え直している。なお、『あっぱれ!』のタイトルは、チャンピオン本誌で一般公募を行って決定した。表紙は1巻では前作の形式、2巻では前々作の形式が取られていたが、3巻以降は主要キャラクターたちが戯れる様子が描かれた形式が続いている。
発表号:2018年16号 -
巻数:既刊6巻(通算89巻)(2020年7月現在)
ジャンル:コメディ
放送期間:2014年7月6日 - 12月21日(1話約3分、全24話)
■放送局:TOKYO MX/サンテレビ/ニコニコ動画
■キャスト
大沢木小鉄、菊池あかね、山崎民子|CV:三森すずこ
大沢木大鉄、大沢木晴郎、大沢木金鉄、土井津仁、春巻龍、力士|CV:一条和矢
大沢木順子、仁ママ、フグオの母 |CV:東條加那子
大沢木裕太、鈴木フグオ、野村幸子|CV:楠田亜衣奈
大沢木桜、西川のり子、淡口静香 |CV:橘田いずみ
上田信彦、花子、長崎屋奈々子 |CV:楠ひなた
花園垣、花園勇花 |CV: 山口祥行
江戸五郎、山田真夜 |CV:岡村明美
ポセイドン笠原、大沢木大鉄(19発目のみ) |CV:松山鷹志
根本和江、田中 |CV:西村ちなみ
フグオの父、万田・α・太郎 |CV: 武田一成
花丸木、ナレーション|CV: 森嶋秀太
エンドカードナレーション |CV:ショッカーO野
■スタッフ・制作会社
原作 - 浜岡賢次
企画 - 沢考史、桜井康彦、尾山仁康、新宿五郎
プロデューサー - 原大介、買場道雄、浦崎宣光、今西栄介
音楽 - 山本はるきち
効果 - 上野励
調整 - 木澤秀昭
企画協力 - 阿部知司、YTE
監督・絵コンテ - 大地丙太郎
演出 - 大地丙太郎(1発目 - 5発目)→桜井弘明(6発目 - 24発目)
音響制作 - ダックスプロダクション
アニメーション制作 - スタジオディーン
製作 - はなくそ一発(スタジオディーン、ダックスプロダクション、TOKYO MX)
■ 主題歌
冠徹弥「鋼の街」(1発目 - 13発目)
キャンディボイス(コーラス - 冠徹弥)「鋼の街 アイドルver」(14発目 - 25発目)prime video「毎度! 浦安鉄筋家族」
----------------------------------------------------------------------------------------
外部リンク
📚TVアニメ『毎度!浦安鉄筋家族』スペシャルページ(秋田書店)
📺ドラマ24 浦安鉄筋家族
📳浦安鉄筋家族 テレビ東京ドラマ24 4月期 (@tx_urayasu) - Twitter
- 関連記事
-
- (2020年メディアミックス作品)12月15日(火)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[年の差婚] (2020/12/15)
- (2020年メディアミックス作品)12月11日(金)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[明治開化 新十郎探偵帖] (2020/12/11)
- (2020年メディアミックス作品)11月22日(日)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[夜がどれほど暗くても] (2020/11/22)
- (2020年メディアミックス作品)11月19日(木)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[6 from HiGH&LOW THE WORST] (2020/11/19)
- (2020年メディアミックス作品)11月18日(水)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記] (2020/11/18)
- (2020年メディアミックス作品)11月13日(金)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[猫] (2020/11/13)
- (2020年メディアミックス作品)11月2日(月)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[監察医 朝顔] (2020/11/02)
- (2020年メディアミックス作品)10月31日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[閻魔堂沙羅の推理奇譚] (2020/10/31)
- (2020年メディアミックス作品)10月24日(土)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[どんぶり委員長] (2020/10/24)
- (2020年メディアミックス作品)10月23日(金)スタート!秋ドラマ化される原作&コミック[赤ひげ/恋する母たち] (2020/10/23)
※土曜・春アニメ「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」≪ | HOME | ≫(2020年メディアミックス作品)4/10(金)アニメ化された原作&コミック[食戟のソーマ 豪ノ皿]
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
※土曜・春アニメ「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」≪ | HOME | ≫(2020年メディアミックス作品)4/10(金)アニメ化された原作&コミック[食戟のソーマ 豪ノ皿]