特集ドラマ「眩(くらら)~北斎の娘~」

2017/09/18 (Mon)





----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
原作 - 朝井まかて『眩』
脚本 - 大森美香
音楽 - 稲本響
制作統括 - 佐野元彦(NHKエンタープライズ)、中村高志(NHKドラマ番組部)
演出 - 加藤拓(NHKエンタープライズ)
制作 - NHKエンタープライズ
制作・著作 - NHK

外部サイト:特集ドラマ「眩(くらら)〜北斎の娘〜」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
主要人物
お栄(えい)/葛飾応為(かつしかおうい) - 宮﨑あおい
池田 善次郎 - 松田龍平
弥助 - 三宅弘城
西村屋 与八 - 西村まさ彦
滝沢 馬琴 - 野田秀樹
小兎(こと) - 余貴美子
葛飾北斎 - 長塚京三
その他
医者 - 麿赤兒
お滝 - 中島亜梨沙
川原 慶賀 - 越村友一
弥生 - 須藤温子
加瀬 崎十郎 - 岡部たかし
五助 - 小林優斗
花魁 - 中田絢千
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
北斎の娘にして
「江戸のレンブラント」天才女絵師・葛飾応為の知られざる生涯。
アメリカの有名雑誌の「この千年でもっとも重要な功績を残した100人」で唯一選ばれた日本人「葛飾北斎」。その天才画家・北斎を陰で支えつつ、晩年には独自の画風にたどり着いた北斎の娘「お栄」。そのお栄の半生にスポットを当てた、直木賞作家・朝井まかて氏の小説「眩(くらら)」を4Kドラマ化。
江戸の天才絵師・葛飾北斎の三女として生まれたお栄(後の葛飾応為:宮崎あおい)は、町絵師である吉之助と夫婦になったものの、箸を持つより絵筆を持つのが好きで、父であり、師である北斎(長塚京三)の元に嫁ぎ先から戻ってきた。そこから「超えられぬ高き壁・北斎」の絵の手伝いが始まった―。
そんな中、お栄は北斎の弟子筋の絵師・善次郎(後の渓斎英泉:松田龍平)にだけは、苦しみや悩みを話すことができた。それは思うに任せない、「出戻りお栄」の密かな恋心であった。
生まれながらにして北斎という大きな背中を見てきたお栄は、父・北斎を手伝う中で、「色」というものに執着を始める。そして北斎の代表作である「富嶽三十六景」が完成した時にも、そばにはお栄がいた。父が高齢となり、思うがままに筆を動かせなくなってからも、お栄は父の「筆」として北斎の絵を描き続ける。やがて時は過ぎ、心の中で常によりどころであった善次郎そして、北斎もこの世を去る。60歳を過ぎたお栄の手に残ったのはやはり絵筆であった――。
大河ドラマ「篤姫」(2008年)以来9年ぶりの共演となる宮崎あおいと長塚京三が画家の父娘を演じます。また、お栄の良き理解者を演じる松田龍平は、NHKでは連続テレビ小説「あまちゃん」以来の本格的なドラマ出演になります。
----------------------------------------------------------------------------------------
■ あらすじ
----------------------------------------------------------------------------------------
江戸の天才絵師・葛飾北斎の三女として生まれたお栄(後の葛飾応為:宮﨑あおい)は、町絵師と夫婦になったものの、箸を持つより絵筆を持つのが好きで、父であり師である北斎(長塚京三)の元に嫁ぎ先から戻ってきた。そこから「超えられぬ高き壁・北斎」の絵の手伝いが始まった―。そんな中、お栄は北斎の門人である絵師・善次郎(溪斎英泉:松田龍平)にだけは、苦しみや悩みを話すことができた。それは思うに任せない、「出戻りお栄」の密かな恋心であった。
北斎という絵に魅入られた男を尊敬し、影で支える絵師として働き続けるお栄。そして北斎の代表作である「富嶽三十六景」が完成した時にも、そばにはお栄がいた。父が高齢となり、思うがままに筆を動かせなくなってからも、お栄は父の「影」として北斎の絵を描き続ける。北斎は眩しい光、自分はその影でいい。そうしてお栄は絵を描き続ける。やがて時は過ぎ、心の中で常によりどころであった善次郎、そして北斎もこの世を去る。60歳を過ぎたお栄は、一つの真実にたどり着く。「影が万事を形づけ、光がそれを浮かび上がらせる。この世は光と影でできている」
----------------------------------------------------------------------------------------
外部リンク
📚朝井まかて 『眩』|新潮社
📺宮崎あおいさん主演『眩(くらら)〜北斎の娘〜』制作”開始”| NHKドラマ. 日本放送協会 (2017年6月7日)


┣【編集者のおすすめ】『眩』朝井まかて著 この世のすべてを色で表現”. 産経ニュース (産経デジタル)


┣【編集者のおすすめ】『眩』朝井まかて著 この世のすべてを色で表現|産経ニュース (産経デジタル): p. 2 2017年8月29日閲覧。

📺野田秀樹氏6年ぶりTVドラマ出演!NHK「眩」で滝沢馬琴役

眩(くらら)~北斎の娘~(NHKオンデマンド)
シーズン1|★★★☆ 2017
江戸の天才絵師・葛飾北斎の三女として生まれたお栄。町絵師と夫婦になったものの、師である北斎の元に嫁ぎ先から戻ってきた。そこから「超えられぬ高き壁・北斎」の絵の手伝いが始まった…。江戸の天才絵師・葛飾北斎の娘・お栄(宮崎あおい)は、師でもある北斎(長塚京三)の元で絵の手伝いを始める。そんな中、お栄は北斎の弟子筋の絵師・善次郎(松田龍平)にだけは、苦しみや悩みを話すことができた。それはお栄のひそかな恋心であった。やがて「色」と「影」というものに執着し独自の画法にたどり着いたお栄だったが、善次郎、北斎もこの世を去る。60歳を過ぎたお栄の手に残ったのはやはり絵筆であった。
出演:宮崎あおい, 松田龍平
- 関連記事
-
- 海外ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」 (1985年-1995年|初回放映) (2019/08/08)
- dTVオリジナルドラマ「婚外恋愛に似たもの」 (2018/03/02)
- ドラマ特別企画「駐在刑事スペシャル」(2017) (2017/10/13)
- 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子DX(2017年9月20日スペシャル放送!) (2017/09/20)
- 特集ドラマ「眩(くらら)~北斎の娘~」 (2017/09/18)
- 水曜エンタ「駐在刑事4」(2016) (2016/12/14)
- 水曜ミステリー9「奥多摩駐在刑事3」(2015) (2015/09/16)
- 水曜ミステリー9「駐在刑事2」(2015) (2015/04/15)
- 水曜ミステリー9「駐在刑事/奥多摩渓谷・殺意の夜想曲」(2014) (2014/04/02)
- 猫弁と透明人間(2013年4月22日(1回/114分)) (2013/04/22)
2017年夏、月曜ドラマ『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON』≪ | HOME | ≫(2017年メディアミックス作品)9月≪月曜≫スタート!夏ドラマ化される原作&コミック
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2017年夏、月曜ドラマ『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON』≪ | HOME | ≫(2017年メディアミックス作品)9月≪月曜≫スタート!夏ドラマ化される原作&コミック