2021年冬、真夜中ドラマ「京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ~」

2021/01/16 (Sat)

★1月9日スタート
BSテレ東 毎週土曜 24:00~24:30
----------------------------------------------------------------------------------------
■スタッフ・音楽
----------------------------------------------------------------------------------------
脚本:石田明/阿相クミコ/三津留ゆう
監督:千村利光/長尾くみこ/田中健詞
プロデューサー:金岡英司/与十田孝輔/鈴木伸明

外部サイト:真夜中ドラマ「京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ~」
----------------------------------------------------------------------------------------
■キャラクター紹介(キャスト)
----------------------------------------------------------------------------------------
井町潤 :小西桜子
デビュー作が大ヒットし、次回作へのプレッシャーから作品が書けなくなってしまった24歳の新人小説家。都会の騒がしさから逃れて行き着いた先で、創介とこころに出会い、民泊「きずな屋」に滞在することに。そこを訪れる客と触れ合うことで、次第に前向きになっていく。
久我創介 :中村俊介
「きずな屋」の実質的な経営者。元料理人。
木ノ宮こころ :新津ちせ
「きずな屋」に住む小学生で、実はオーナーでもある。
本庄七海 :壇蜜
「きずな屋」の先代経営者。
美山キヨシ :ケン
「きずな屋」の番頭。
桂木遼平 :岡田義徳
潤を担当する編集者。
----------------------------------------------------------------------------------------
■概要
----------------------------------------------------------------------------------------
NON STYLE・石田が脚本を手掛けた、小西桜子主演の関西を舞台にした人情ドラマ
大阪と京都を結ぶ鉄道の京阪沿線を舞台にした、笑いあり涙ありの人情ドラマ。注目の若手女優・小西桜子が若手小説家・井町潤役で主演を務め、映画や舞台の脚本などで多彩な才能を発揮する、お笑いコンビ・NON STYLEの石田明が連続ドラマの脚本を初めて担当する。
自分を見失い思い悩む潤を迎え入れる民泊「きずな屋」の経営者役に中村俊介と子役の新津ちせ、「きずな屋」の先代経営者役に壇蜜、番頭役に水玉れっぷう隊・ケン、潤を担当する編集者役に岡田義徳が扮する。また、第1話のゲストとして中川家・剛が本人役で登場するほか、個性豊かなゲストが多数出演。人気の飲食店や観光地など、実在する関西の人気スポットも劇中に登場する。

----------------------------------------------------------------------------------------
【2021年1月1日更新】
■ あらすじ
----------------------------------------------------------------------------------------
デビュー作が大ヒットした新人小説家の井町潤(小西桜子)は、次回作へのプレッシャーから作品が書けなくなってしまう。そんな潤が騒がしい東京から逃れて行き着いた先は、大阪と京都の間にある京阪電鉄の「ケーブル八幡宮山上駅」だった。潤はそこで、元料理人の久我創介(中村俊介)と小学生の木ノ宮こころ(新津ちせ)と出会う。2人が経営する民泊「きずな屋」に連れてこられた潤は長期滞在することになり、創介やこころ、そして「きずな屋」に泊まりに来る客たちと触れ合う中で、次第に2作目を書くことに前向きになっていく。
----------------------------------------------------------------------------------------
【2021年1月9日更新】
■ あらすじ(第1話 2021/1/9放送)
----------------------------------------------------------------------------------------
デビュー作が売れた小説家の潤(小西桜子)はプレッシャーから次作が書けず、東京から逃れ京阪電鉄の「ケーブル八幡宮山上駅」へと行き着く。元料理人の創介(中村俊介)と小学生のこころ(新津ちせ)が営む民泊「きずな屋」での長期滞在を決めた潤だが、そこには宿泊代の代わりに従業員が望むご飯を食べさせる‘一宿一飯’のルールが先代・七海(壇蜜)から受け継がれていた。
----------------------------------------------------------------------------------------
【2021年1月13日更新】
■ あらすじ(第2話 2021/1/16放送)
----------------------------------------------------------------------------------------
大阪の名建築・大阪市中央公会堂などを散策し、創作意欲を刺激される潤(小西桜子)。難波で絶品カレーに舌鼓を打つ潤に話し掛けてきたのはバイク川崎バイク(本人役)だ。「きずな屋」へ戻ると、潤のファンだという宿泊客・恵美(ハシヤスメ・アツコ)の姿が。この日の‘一飯’はこころ(新津ちせ)が希望する卵焼きで、恵美は卵焼きを皆に褒められ、あることに気付く。

- 関連記事
-
- 2020年冬、大河ドラマ第59作「麒麟がくる」 (2021/02/07)
- 2021年冬、ドラマL『3Bの恋人』 (2021/01/30)
- 2021年冬、木曜ドラマ『知ってるワイフ』 (2021/01/28)
- 2020年秋、水曜ドラマ『相棒season19』 (2021/01/27)
- 2021年冬、水ドラ25「テレビ演劇 サクセス荘3」 (2021/01/27)
- 2021年冬、ドラマParavi「おじさまと猫」 (2021/01/27)
- 2021年冬、ドラマホリック!「ゲキカラドウ」 (2021/01/27)
- 2021年冬、水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』 (2021/01/27)
- 2020年秋、ドラマイズム『年の差婚』 (2021/01/26)
- 2021年冬、火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』 (2021/01/19)
2021年冬、土曜ドラマ『その女、ジルバ』≪ | HOME | ≫2020年秋、土曜ドラマ『カレーの唄。』
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)