新しい単位/世界単位認定協会

2012/05/29 (Tue)

![]() | 新しい単位―カラー版 (扶桑社サブカルPB) (2006/03) 世界単位認定協会 商品詳細を見る |
重
さや長さに単位があるように、「ゴージャスさ」や「気まずさ」にも単位が欲しい。
本書は、BSフジ「宝島の地図」シリーズの1コーナー「STNK―世界単位認定協会」を単行本化したものである。
単位が必要だと思われる項目「やさしさ」「怖さ」「もどかしさ」「イタチっぽさ」「後ろらしさ」「肉汁感」などを列挙し、単位名と定義を決定!!
FC2 Blog Ranking


BSフジで好評放映中の「宝島の地図 PINEAPPLE」の人気コーナーが単行本になって登場!
重さや大きさに単位があるように、「ゴージャスさ」や「気まずさ」「暑苦しさ」「はかなさ」にも単位があってもいいじゃないか!
そこで、世界単位認定協会が、あらたな単位を認定しました。
以前、吉田戦車作「伝染るんです」を読んだときのあのなんともいえない不条理さ、面白さがよみがえりました。
どのページから読んでも、どこから読んでも、何度読んでも、つい笑ってしまうこの本はアタシの心の清涼剤となるでしょう。
とってもくだらない教養本ですが、くだらなさすぎてつい「ププッ」と笑ってしまいます。
納豆に入っているカラシを捨てずに保管するせこさ=1カラシ。
日本直販の気前よさ=1チョクハン。
羽生名人の寝癖頭のだらしなさ=1Hb(ハブ)って何?
スクーターに乗るお坊さんに感じる違和感=1スクーターなど目新しい(?)
単位がたくさん。これをもとに、いろんなシチュエーションを数値化していきます。
たとえば、「童顔なのに巨乳の違和感250スクーター、ルパンの声がクリカンになったときの違和感=2キロスクーターなど…。
ふんふん、これはうなずける、と思うものから、これは数値が逆だろう、と思うものまで31種のカラーイラストで提案しています。
とにかくオモシロイ!
オモシロすぎて笑いをこらえるのに大変で電車で読めません(笑)
この1冊が、きっとあなたを単位フェチにしてしまうことでしょう。
一家に一冊、いや一人に一冊、いやどこにでも一冊置いてみんなでわいわい見るのが楽しい本です。
また、この挿絵が素晴らしい。
表情が素晴らしい。
絵まで熟読したくなる本です
ちなみに、DVD(↓)も出ています。
![]() | 新しい単位[DVD版] (2004/04/09) 世界単位認定協会 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- (3月特集)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(全3巻) (モーニング KC) /竜田 一人(著) (2020/03/19)
- (3月特集)ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い (幻冬舎文庫)/河原れん(著) (2020/03/18)
- (3月特集)河北新報のいちばん長い日: 震災下の地元紙 (文春文庫) /河北新報社,河北新報=(著) (2020/03/16)
- (3月特集)希望の地図 3・11から始まる物語 (幻冬舎文庫)/重松 清(著) (2020/03/14)
- (3月特集)小説 Fukushima 50 (角川文庫)/周木 律(著) (2020/03/12)
- (3月特集) 暗い夜、星を数えて: 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)/彩瀬 まる(著) (2020/03/10)
- (3月特集)紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)/佐々涼子(著) (2020/03/08)
- (3月特集)魂でもいいから、そばにいて ─3・11後の霊体験を聞く─/奥野修司(著) (2020/03/07)
- (3月特集)復興の書店 (小学館文庫)/稲泉 連(著) (2020/03/06)
- (3月特集)石巻・にゃんこ島の奇跡 :田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”/石丸 かずみ(著) (2020/03/05)
【作りおき】15分煮こんでベースの『トマトソース』作り。≪ | HOME | ≫鮭の粕漬け焼き!
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【新しい単位/世界単位認定協会】
今回のBook案内人・・・・Arika★本書は、BSフジ「宝島の地図」シリーズの1コーナー「STNK―世界単位認定協会」を単行本化したものである。単位が必要だと思われる項目「やさしさ」「怖
2012.05.29 (Tue) | まとめwoネタ速neo