(アニメ感想) はたらく魔王さま! 第5話 「魔王と勇者、笹塚を救う」

2013/05/10 (Fri)

脚本:横谷昌宏 絵コンテ:村川健一郎
演出:小林公二 作画監督:碇谷 敦、 池上太郎、 中村和久
真奥たちの前に現れたのは悪魔大元帥のひとりで、かつての部下であるルシフェルと、思いもよらない人物だった。
真奥たちに襲いかかるルシフェルたち。力の戻っていない真奥は彼らの攻撃に為す術もなく、傷ついた芦屋を抱えて逃走するしかなかった。
千穂を捕らえ、さらに人間の絶望と恐怖を吸収するため、ルシフェルは首都高の高架を破壊。笹塚駅周辺を崩壊させる。
だがその時、真奥の身体に異変が起きる……。
スタッフ
原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:029
監督:細田直人
シリーズ構成・総作画監督:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:碇谷敦
美術監督:高峯義人
美術設定:金城沙綾
色彩設計:手島明美
撮影監督:峰岸健太郎
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
プロデュース:永谷敬之
アニメーションプロデューサー:吉川綱樹
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:HM Project
オープニングテーマ
「ZERO!!」歌:栗林みな実
エンディングテーマ
「月花」歌:nano.RIPE
キャスト
真奥貞夫/魔王サタン(CV:逢坂良太)
遊佐恵美/勇者エミリア(CV:日笠陽子)
佐々木千穂(CV:東山奈央)
芦屋四郎/アルシエル(CV:小野友樹)
漆原半蔵/ルシフェル(CV:下野紘)
鎌月鈴乃(CV:伊藤かな恵)
鈴木梨香(CV:西明日香)
木崎真弓(CV:内山夕実)
エメラダ(CV:浅倉杏美)
アルバート(CV:安元洋貴)
オルバ(CV:宝亀克寿)
感想担当=Arika
挿絵担当=タイトル画のみArika&ほぼ、うろこさんが描くと思います。
そして、今回も挿絵担当「うろこの1コマアニメ感想」ツッコミが冴えわたる記事集になりそうであります。
では・・・
■ アニメ感想 ■


悪魔大元帥ルシフェルと大神官オルバ・メイヤーの共謀
ルシフェル「これはこれは、大魔王サタン様。いや、今は真奥貞夫と呼ぶべきか。」
周囲の建物や道路等を破壊したのは魔王の部下であった悪魔大元帥ルシフェル、そしてその背後にいるのはかつての勇者エミリアの仲間である大神官オルバ・メイヤー。
エミリア「何故、貴方がルシフェルとこんな事を…?」
オルバ・メイヤー「知りたいか?冥土の土産に教えてやる。それは…。」
魔王「魔王軍を駆逐した後、勇者に威張られちゃ嫌だから、こっそり抹殺して権力を奪っちまおうぜってとこだろ? ルシフェルの方は天界復帰をエサに仲間に引き込んだんだろ?」
オルバ「なぜそれを!?」
魔王「なぜそれをじゃねえ!筋書きがありきたりなんだよ!今時、冥土のみやげって…B級映画だってもうちょいマシな脚本書くぞ。このハゲ!」

ワロタww ワロタけど、魔王カッコイイ!!
オルバの裏切りでショックを受けてる恵美の様子を横目で見てたから、彼女を少しでも和ませようと面白い事言った感じがした。
恵美はこの魔王の言葉にぷっと吹き出していた。
魔王がB級映画の事を言った事で、芦屋に黙って映画をコッソリ見にいっている事がバレてしまい、
アルシエル「映画なんて何時見に行ったのですか? たまには私も娯楽に興じたいのに…。」
そんな魔王とアルシエルが漫才をしているというか、まるで夫婦喧嘩だよ!!
ルシフェル「はい、茶番は終わり!」
魔王、倒れる!
重傷のアルシエルを抱えて逃げる魔王、そしてエミリア。
※どうも、ルシフェルの魔力は人間の負の感情を吸収していると魔王は推測しているようです。
ルシフェル「この世界が欲しくないのか?」
魔王「俺はこの世界結構好きだからな! 平和的に手に入れたい。」
ルシフェル「この娘がどうなっても良いのか?」
その娘とは佐々木千穂。彼女はルシフェルに囚われています。とは言え、一先ず逃げる魔王とエミリアですが…。
魔王がオルバ・メイヤーから拳銃で狙撃されてしまいます。
しかもルシフェルにまで魔法の弾丸で貫かれ、魔王は倒れてしまいます。
ルシフェルは周囲一体の人々全員、恵美もろとも抹殺するつもりで大規模攻撃を仕掛け、なんと、首都高4号線を破壊、恵美達は、その下敷きになりそうになる。
すると、異変が…
高速道路は崩れる寸前で止まり、後ろを見ると、真奥が魔王になって復活しており、高速道路が崩れるのを魔力で阻止していた。
出たw マッチョ魔王w

魔王「これはきついぜ!」
しかし、魔王は甦ります。
しかも魔族本来の姿で。魔王は残された魔力の殆どを使用して高速道路の落下を食い止めます。
エミリア「魔王なのに身を挺して人助け? 馬鹿じゃないの!」
エミリアはルシフェル達と戦うも全く歯が立たず。しかし、
アルシエル「勇者と共闘するのは御免だが、今のルシフェルは魔王様の敵!」
アルシェルも復活しています(というより大元帥マントが無かったので自宅へ取りに行っただけのようです)。
オルバも聖法気を温存してる場合じゃなくなり、ルシフェルに促されて参戦し、上空では派手な戦いが繰り広げられる一方…
一人だけ地味な人が…
魔王「今の俺、役割も格好も地味すぎじゃね??」
まあ、さっきから、ビリビリの服で高速道路を魔力で支えているだけだからな…w

恵美と芦屋はオルバを追い詰め、後はルシフェルだけという感じになった。
魔王は高速道路を下の車をどかしながら、高速をそっと着地させる。
魔王「手早く終わらせるか。なんせこのままじゃバイトに遅刻しちまう。今日はちーちゃんにソフトクリームマシンのメンテを教える約束だしな!」
そう言って、横で全てを目撃していた千穂を見る魔王。
うおぉお… さすが働く魔王様だよ、バイトに遅刻はしませんよ。
それにしても、マッチョ魔王もカッコイイ、なんて男らしいの~。
ちーちゃんも思わず赤面しちゃうね!
結局はルシフェルとオルバ・メイヤーは魔王達によって成敗されてしまいます。
そこに、異世界ゲートが開く
佐々木千穂「今さらこんな事を聞くのもおかしいような気がしますが、貴方達は一体…。」
魔王やエミリア達の一部始終を見た佐々木千穂、しかし彼女はあまり動じません。それどころかエミリアが魔王の彼女では無い事を知るとかなり喜んでいる様子。
そこに異世界エンテ・イスラからやってきたのは宮廷法術士エメラダ・エトゥーヴァと仙術道士アルバート・エンデ。
異世界ゲートが開けられるようになり、これで魔王達は異世界に帰る事も可能ですが…。
魔王、元の生活へ戻る!
ところが魔王は異世界エンテ・イスラには帰りません。
魔王「今月、ファーストフード店のバイトのシフトもかなりあるしな!」
結局エメラダとアルバートはエンテ・イスラに戻るが、勇者は残る。
しかし勇者は何の為に残るのだろう。
だってもう分かったじゃないか。
魔王はこの現代日本に悪さはしない。
復活の日まで模範的な日本人として暮らしているだろう。
だったら勇者はエンテ・イスラに戻って魔王を待ち構えていればよいのではとちょっと思った。

シリアスな戦いの中にも笑いありでしかも、マジ、カッコイイ!!

エミリアが勇者モードになった時も格好良かった~♪
あのくらい戦えるくらいは聖法気を温存していたわけですね。

エミリア、今回、けっこう聖法気使っちゃっていたように見えたけど、まだ残っているのかな?
今回明かされたルシフェルが生きていた理由は…
なんと、エミリアの仲間であったはずの大神官オルバ・メイヤーがルシフェルと組んでおり、ルシフェルが生きていたのもそれが理由だった。
驚いたのは、魔王がそこらへんもだいたい全てお見通しで、ルシフェルがオルバと組んでいる事も速攻で見抜いた上にオルバがエミリアを裏切った理由もお見通しだという達観っぷり。
やっぱ、魔王、噐が違うわ… カッコイイ。
アルバートとエメラダは普通にエンテ・イスラとの行き来ができるわけですね?
今回来た事で正確な座標とか判明したわけだから、それなりに自由に行き来はできるようになるのだろうか?
ルシフェル、強かったけど、魔王はその比にならないくらい強かった。

↑
ボコられたルシフェルの顔が凄くてワロタわwww
でも、ボコっただけで、それ意外は特に何も言う事もなく、ルシフェルがしでかした責任まで自分が負って、街を修復なんて、ほんと魔王、噐大きすぎる。
そういえば、芦屋がマントを取りに帰ったというのも笑ったわ…w
今回の件はほぼ元通りですが、少しだけ違うところがあるとすれば、ちーちゃんの魔王への恋心がはっきりしたというところでしょうか…。

ラストのちーちゃん、可愛すぎですよ!
激おこプンプン丸顔もいいね
二人の秘密だもの、記憶は消されたくないね、うんうんわかるよ❤
模範的な日本人に戻った魔王、あんなのをひとりだけ記憶に残しているちーちゃんに「嫌な記憶は消してやろうか?」とか、なんて女心の分からないヤツw
それにしてもかなりのクオリティでした。1話の冒頭でも感じたことですが、ガチ展開の料理の仕方が実に巧みで、ギャグとも相乗効果になってますね。
次回が楽しみです。

- 関連記事
-
- (アニメ感想)はたらく魔王さま第10話「魔王と勇者、いつもと違った日常を過ごす」 (2013/06/12)
- (アニメ感想)はたらく魔王さま 第9話「勇者、修羅場を経験する」 (2013/06/09)
- (アニメ感想)はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」 (2013/06/05)
- (アニメ感想)はたらく魔王さま! 第7話「魔王、近所付き合いで家計を助けられる」 (2013/06/02)
- (アニメ感想) はたらく魔王さま! 第6話 「魔王、学校の階段を昇る」 (2013/05/14)
- (アニメ感想) はたらく魔王さま! 第5話 「魔王と勇者、笹塚を救う」 (2013/05/10)
- (アニメ感想)はたらく魔王さま 第4話「勇者、心の温かさに触れる」 (2013/04/28)
- (アニメ感想)はたらく魔王さま 第3話「魔王、新宿で後輩とデートする」 (2013/04/22)
- (アニメ感想)はたらく魔王さま! 第2話「勇者、仕事優先で魔王城に泊まる」 (2013/04/15)
- (アニメ感想) はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」 (2013/04/07)
映画「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」 (2013)≪ | HOME | ≫サムライカアサン /板羽 皆
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)