(ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その10)ライフスタイル小説と呼ばれるミステリー[さらば愛しき女よ/チャンドラー人物事典/レイチェル・ウォレスを捜せ /スペンサーを見る事典―イラストで読む私立探偵スペンサーの世界 ]

2013/09/14 (Sat)
(ミステリーの本棚2)
ミステリー小説の90%は恋愛小説。
登場人物はあこがれの街に住み、料理の達人だったり愛犬家だったり。
そんなディテールの面白さと魅力的な登場人物、ときにおかしくて、ときにスリリングな謎解きが一体となったミステリー小説の楽しさを体験してみて!?
さて今回は、ライフスタイル小説と呼ばれるミステリー。
↑プチって押して頂けると励みになります。

人気小説の主人公は、時として活字の世界を飛び出して、著名人と変わらないほどの有名人になってしまう。
彼が住んでる街、訪れたホテルやレストラン、食べたメニューや探偵事務所があった場所など、小説の中に出てきた世界を実際にガイドしてくれる本も多い。
このような書籍を特に『ライフスタイル小説』というミステリーのジャンルで呼ばれている。
そんな『ライフスタイル小説』が多いミステリー2大作家がレイモンド・チャンドラーとロバート・B・パーカーである。
まずは、レイモンド・チャンドラーの『長いお別れ』と並ぶ代表作から…。
『さらば愛しき女よ』/レイモンド・チャンドラー。
![]() | さらば愛しき女よ (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 7-2)) (1976/04) レイモンド・チャンドラー 商品詳細を見る |

探偵フィリップ・マーロウの解決する事件は毎回そんなに複雑なものではないのですが、マーロウの視点・手触り・・・、たぶん友達にも恋人にもなかなかなってくれない男と生活をともにしているような気にさせてくれます。
さらにセンチメンタルなエンディングには目頭が熱くなるのでハードボイルドファンのみならず、心の乾いたひと、必読です。
レイモンド・チャンドラー関連で面白い書籍として登場人物がアルファベット順に引ける驚異の書。
『チャンドラー人物事典 』/各務 三郎。
![]() | チャンドラー人物事典 (1994/04) 各務 三郎 商品詳細を見る |

ロバート・B・パーカーは探偵スペンサー・シリーズでは『初秋』が有名なだけど、この感動の名作も是非!
『レイチェル・ウォレスを捜せ 』/マイク・レズニック。
![]() | レイチェル・ウォレスを捜せ (ハヤカワ・ミステリ文庫―スペンサー・シリーズ) (1988/03) ロバート・B. パーカー、Robert B. Parker 他 商品詳細を見る |

タフなスペンサーが雪のボストンの町を縦横無人に駆け巡る。
やっぱりスペンサーは裏切りません。
本書からはストーリーの面白さだけでなく、スペンサーの生き様を感じ取って欲しい。
しかし、その反面、マッチョにタフに男性誇示しなければいけない筈の主人公のスペンサーが、気絶するわ、涙ボロボロ流すわの、ハードボイルドの枠を超えたチャーミングさがある。
美術ネタはボストン近代美術館とアイヴス。
レズのムカツク女とスペンサーの間に友情が芽生える感動作でもある。
最終巻はレズ女に感化され、スペンサーがホモに目覚める事をキボーン!
腐女子的にはホークが攻めでスペンサーが受けだなw
ロバート・B・パーカー関連で面白い書籍として食通でおしゃれなライフスタイルが勉強できる一冊がある。
『スペンサーを見る事典―イラストで読む私立探偵スペンサーの世界 』/花房 孝典、穂積 和夫 他。
![]() | スペンサーを見る事典―イラストで読む私立探偵スペンサーの世界 (1990/05) 花房 孝典、穂積 和夫 他 商品詳細を見る |

スペンサーシリーズの登場人物、そのファッション、町、店、料理、酒などを、豊富なイラストとシリーズへの愛が伝わる文章で楽しめるうえ、特にファッション解説はとても詳しいので勉強になる。
ボストンの町や料理店についても解説されているので、スペンサーのボストンをたどる旅などをしたい人には必携。
ロバート・B・パーカーはの描くスペンサーは料理が得意。
料理レシピそのものに興味がある人には『スペンサーの料理』をおすすめします。
- 関連記事
-
- (ミステリーの本棚5)謎解き+aのユーモアミステリー6冊!? (2013/10/11)
- (ミステリーの本棚4)続・美味しいミステリー 謎と一緒に召し上がれ[Rのつく月には気をつけよう/感謝祭は邪魔だらけ/その日まで 紅雲町珈琲屋こよみ/モカマジックの誘惑 コクと深みの名推理10/恋するベーカリーで謎解きを カップケーキ探偵2] (2013/09/26)
- (ミステリーの本棚3)美味しいミステリー 謎と一緒に召し上がれ[料理人/午前二時のグレーズドーナツ/アップルターンオーバーは忘れない/博多探偵ゆげ福>はしご /アガサ・レーズンの困った料理 ] (2013/09/25)
- (ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その13)ミステリー通を極めたい人の為の、このマガジン! [ハヤカワ ミステリマガジン] (2013/09/17)
- (ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その12)ミステリー中毒初期症状にはシリーズ読破をおススメ! [殴られたブロンド/警官嫌い] (2013/09/16)
- (ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その11)子ども探偵[ひとりぼっちの目撃者/スイート・ホーム殺人事件/遠きに目ありて/眠れる犬/パーフェクト・ブルー] (2013/09/15)
- (ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その10)ライフスタイル小説と呼ばれるミステリー[さらば愛しき女よ/チャンドラー人物事典/レイチェル・ウォレスを捜せ /スペンサーを見る事典―イラストで読む私立探偵スペンサーの世界 ] (2013/09/14)
- (ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その9)ファンタジーの3冊[ゲイルズバーグの春を愛す/図書室のドラゴン/一角獣をさがせ!] (2013/09/14)
- (ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その8)女性探偵のライフスタイル研究の3冊[アリバイのA/ミス・メルヴィルの後悔 /女には向かない職業] (2013/09/13)
- (ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その7)ゲイ・ミステリーの3冊[闇に消える/ゴールデン・ボーイ/このささやかな眠り] (2013/09/12)
(初心者向け「百合アニメ」のススメ・03)「ストロベリー・パニック」≪ | HOME | ≫(初心者向け「百合アニメ」のススメ・02)「ひだまりスケッチ」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(初心者向け「百合アニメ」のススメ・03)「ストロベリー・パニック」≪ | HOME | ≫(初心者向け「百合アニメ」のススメ・02)「ひだまりスケッチ」