(Arikaの気まぐれcooking♡)我が家の「豚玉どん」

2013/09/18 (Wed)

豚丼・・・ 我が家の「豚玉どん」
---------------------------------------料理:ARIKA
おこんばんは、お料理記事担当でないArikaです。
さて、今回は、銀の匙にて登場した「帯広式豚丼」でした。!
見てたら腹が減ってきたので、豚肉を使った一品を作ってみました!

(料理企画) フォルテのクイック!クッキング 「豚丼編」
↑
ポチってクリックして覗いてみよう!!
我が家の『豚玉どん』は、甘辛味のしみた豚肉に、半熟卵をふわりからめるのが特徴!
どんぶりの上にのっけて、ちぎり焼き海苔と七味唐辛子をパッパとして混ぜて食べてくだされ!!

材 料

(2人分)
豚肩ロース薄切り肉・・・100g
(A){塩…小さじ1/6+酒…小さじ2
玉ねぎ・・・1/2個
しめじ・・・1/2パック
卵・・・2個
(B){だし汁…1/4カップ+砂糖…大さじ1/2+みりん・しょうゆ…各大さじ1
ごはん・・茶碗2杯分
焼き海苔(ちぎる)・・・1/4枚
七味唐辛子・・・少々
作り方

■下ごしらえ
*豚肉は3cm長さに切り、(A)をまぶす。
*卵を溶きほぐす。
*玉ねぎは3~4mm幅の薄切り。
*しめじは石づきを取り、小房に分ける。
■調理
1*鍋に、(B)+下ごしらえした豚肉+しめじを入れて、火にかける。
2*豚肉に火が通り、汁気が少なくなったら、卵液を菜箸に伝わせながら、鍋の外側から中心に流し入れる。鍋を軽くゆすりながら、半熟になったら、火を止める。
3*器にごはんと2を盛り、ちぎった焼き海苔をのせ、七味唐辛子をふる。
- 関連記事
-
- (Arikaの気まぐれcooking♡)はるさめ牛丼 (2014/05/15)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)セリのピラフ (2014/03/13)
- (Arikaの気まぐれcooking♡)我が家の「豚玉どん」 (2013/09/18)
穀物屋 森光商店 ほとめきごはん/森光桂子≪ | HOME | ≫(ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その13)ミステリー通を極めたい人の為の、このマガジン! [ハヤカワ ミステリマガジン]
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
穀物屋 森光商店 ほとめきごはん/森光桂子≪ | HOME | ≫(ミステリーの本棚2)ミステリーがいっぱい!(その13)ミステリー通を極めたい人の為の、このマガジン! [ハヤカワ ミステリマガジン]